おはようございます様〜まだ暑いわね〜いつ涼しくなるのかしら?!ところで今ね、無料なのよ。何がって、アータ!!!https://www.tca-pictures…
ごきげんよう様〜昨日はねー、スマホのバイブがブーンって鳴った時に、Gだと勘違いして(今敏感な時期なの、アタクシ)ギャーーーーーーーーーー!!と言って、膝が逆に…
今日、息子は在宅勤務だと言う。 昨夜、眠れないからとヒーリング音楽を流していた。おかげで私はすっかり爆睡してしまった(笑) 起きたらもう朝の8時だった。息子はもう起きていた。在宅なので出かけることもない。それでも顔を洗い薬を飲んで、朝食の野
気の重い朝礼でのスピーチ。今朝は、中山さんだった。私に向ける、あの冷酷な表情とは打って変わって、リーダーの前ではおべんちゃらも言う彼。へらへら笑いを取りつつ最近の時事ネタを絡め、自分の目標と職場の士気の上がるような話をしていたようだが、
今日は、機嫌よく帰ってきた息子。遅くなると聞いていたが、それほどではなく、夜7時過ぎだったかなぁ~ いつもの笑顔で機嫌よく私が作った夕食を「ウマいウマい」と言いながら食べていた。食後に「あ~~~忘れてた!!」と言いながら日付を確認していた。
おはようございます様〜昨日はね、Gのグッズを買ってきたよしめて一万円也(いや、買いすぎやろww)こんなもんでアレなんスけど申し込みました。笑前回当たったコーナ…
先日4回目のコロナワクチンを接種してきました。接種会場へ行く前に夫に「マスクしていく?」と聞かれました。えー、しなくても大丈夫じゃない?普段もしていないし、とノーマスクで行くとスタッフさんも受けに来た人も全員マスク姿でした。やっぱりね、とドヤ顔の夫にマスクを恵んでもらい久々にマスクをしました。そして昨日のこと。スーパーへ入り、周囲を見渡してみるとマスクをしている人が増えているような気がします。シニ...
⑯最後の最後まで楽しめる、チャンギ国際空港が世界一と言われる理由、分かる気がする~
はい。続いてますよ。 シンガポール旅行シリーズ! 海外旅行出発の朝。突然、長男が歩けなくなりまして ②突然歩けない長男。初めての家族海外旅行どうなるのか? ③歩けない小4を背負って、関空へ!羽田→シンガポールの乗り継ぎに...
朝礼の後、リーダーから直接声を掛けられた。「10時になったら、ミーティングルームに来て下さい。」 とうとうその日がやって来た。バッグに忍ばせてある退職願をノートの挟み、ドアをノック。「どうぞ。」 ドアを開けると、リーダーの他に人事部長がい
学校から渡される、実習のしおり。生活介護の目標は、「きめられたじかん、かだいやかつどうにしゅうちゅうする。」「せいかつのながれをおぼえて、えがおですごす。」よいね~♪これに尽きるな、この人の目標は。と思う。事業所や学校で可愛がられてほしい、と親として思って育ててきたけど。これから社会に出るそうちゃんが一人の人格として立って生きていくのに「可愛がられてほしい」は失礼だな。「人との信頼関係を保ち、力に応じた手助けを受けながら、人生の楽しみを味わってほしい。」かな。「人に愛され、人を愛し」も付け加えたくなる親心。今日はB型就労に実習です。そしてそのあとはいよいよ「障害区分判定」のための面談。もうすぐ18歳になる実感が沸いてくる行事だ!そんな青年ですが、コミュニケーションが相変わらず独特。ずっと何かを話しかけてく...実習の目標
ぼんやり長男が、スーパー自由な校風の熱望御三家にご縁を頂き、親も羨ましいくらい毎日楽しく通っているのは良いのですが、 開成や豊島岡にお子様を通わせるお母様か…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
昨日から瞼の痙攣が止まらない。ストレスかしら😂そんな中、嬉しいニュースも。長男の骨折、スポーツ障害になるのかなと思ってたんだけど、どうやら怪我の一種になるみたいで保険適用になりそうです〜〜〜〜😭😭😭🙌これだけで俄然元気が湧いてきまし
⑮シンガポール国立大学内のリー・コン・チェン自然史博物館へ行ってみた
現在海外出張中の私。 その勢い?に乗って、シンガポール旅行編を続けて配信します。 海外旅行出発の朝。突然、長男が歩けなくなりまして ②突然歩けない長男。初めての家族海外旅行どうなるのか? ③歩けない小4を背負って、関空へ...
今朝はご飯を炊くことを忘れていました 朝食の時間は6時半です 気がついた時は早炊きでも間に合わない時間で パンを用意すると 鮭ごはん拘りの次男は「ごはんたべた…
シュレディンガーのう○ち編【効率厨夫婦の育児漫画】
【育児4コマ_13】足が強い➁
絵本を暗誦しよう編④【効率厨夫婦の育児漫画】
絵本を暗誦しよう編③【効率厨夫婦の育児漫画】
【育児4コマ_12】先輩襲来
絵本を暗誦しよう編②【効率厨夫婦の育児漫画】
監査準備で猛烈に忙しいのです なのでもう少しお休みします
(漫画)娘と旦那が似た話
【育児4コマ_11】オーボールの魅力
日産本社ギャラリーで開催のトミカがもらえるイベント!?「真夏のナゾ解き大冒険!」に行ってきた!
(1p漫画)突き出てるもんね…
絵本を暗誦しよう編①【効率厨夫婦の育児漫画】
【育児4コマ_8】足が強い
【育児4コマ_9】活動限界
(1p漫画)いつも虚無を選ばされる
ご訪問いただきありがとうございます❤️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は登校班問題の続きです。前回1年生の時の登校班問題1年生で解決したと思っていた登校班問題、2年生の夏に「泣いて歩かなくなることがある」と言われ発覚しました。ケロきち自ら歩
9月からSAPIXは後期カリキュラムに入りました。5年生社会としては、ついに歴史の授業が始まっています。歴史、求められるレベルが高い実は私、日本史の授業を高校で取ることができませんでした。取れなかった理由は・・・医学部に限らず理系大学受験は
社休を利用して、平日に山歩きを楽しんできました。今回のルートは、六甲全山縦走路の一部。六甲全山縦走路は、日本の六甲山脈にある全長56kmといわれるトレイルコースのことです。通常、須磨浦公園 を起点にし、その後、山脈を縦断しながら様々な山や景勝地を巡り、宝塚を終点とするコースです。有名なトレイルランの大会が開催されるなど、とても整備されたルートで、途中で店や自販機なども点在していたり、しんどくなったら街に下りられるエスケープルートも充実していて、体力がない私には安心して挑めるトレイルのコースです。暑くなる前に、終点の宝塚から摩耶山を逆走、そして起点の須磨浦公園から電車の駅のある鵯越駅からは、すで…
波があるので、良くなったりして下書きに眠っていたのですが…またぶり返してきた…というわけでアップ子育てが大変と感じるママさんたち、今日もお疲れ様です〜私、最近…
50代夫の趣味のひとつはウォーキングです。早起きは苦にならないので、暑い夏も涼しい時間帯に歩いているようです。私は熟睡中健康的なよい趣味だとは思いますが、気になることも。年に数回はあっちが痛い、こっちが痛い、と訴えてきます。痛み止めと飲んだり湿布を貼ったり大騒ぎです。直近では脇腹を痛めて、その前はふくらはぎだったかな?野球やテニスをしたわけでもないのに、脇腹なんてどうやって痛めるんだろう?心当たりは...
職場にとても苦手な人がいます。真面目でネガティブ、なのに頑固で何かあるとナチュラルに人のせいにしすぐ「辞めたい」と言います(でも辞めない)。最近の職場はノリのいい、あっさりさっぱり系が多いので彼女は若干、浮き気味。キャパがとても狭いので忙しくなるとすぐミ
コロナの始まり。おうち大好き引きこもり暮らしで普段は必要最小限の外出。普段は外食等ゼロですが、9月7,8日で一泊二日でプロ野球観戦旅行に行っています。・9月8日の夜にごくごく軽い喉の違和感 (エヘンムシ程度)・9日の朝は症状なし(娘の弁当作る)・
あら、もう9月も終わりですね。 先日、ちょっと事件が起こりまして・・・。 また、身バレしました(小声)仕事も鬼忙しく、プライベートもいろいろあって全然書けまてん。ですが、書かねば。えーと、桜子の中学受験が毎日新聞(WEB)の記事になって掲載されました。 わお! 毎日新聞WEBの令和のリアル 中学受験に載ってます! 昨日公開されました。 タイトルは「中学受験「地獄でした」6年の夏休み明け“全落ち”を覚悟した日」w リンクはこちら↓ mainichi.jp有料記事なのですが、良かったら読んでみてください! ※読まれてもちゅりぷ子にお金は一円も入りませんのでwちゅりぷ子は「真紀子」という名前で登場し…
前職を辞めて1ヵ月。やっと最後のお給料が振り込まれました。実働2日に有給3日ついて5日分。先月消費した有給がつかなかったから最後まで不安でした 『【パート】ま…
今日は自営の仕事を手伝って、午後、息子のところへ出かけた。車で行こうと思ったが、色々考えることも多く、運転に集中でいないと思ったので、電車で行くことにした。新幹線でも行けるのだけど・・・。お金が倍になる(^-^; だからと言って時間が半分に
\ご訪問ありがとうございます/ 8歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーママのこうめまるです! 昨日、仕事帰りに美容院に行きました。 そう! 転職後17時退勤になったため、保育園お迎えまでの時間にカットだけであれば美容院に行けるのです!! す
もうすぐ前職最後の給料日。その前にずっと書こうと思っていた前職の仕事内容について今だから言える事を含めて書きたいと思います。結論から言うと40代50代の女性に…
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ----…
今日、午前中は父の介護保険の認定更新の面談(調査)でした。で、お次は父です。先日から母の事と並行して父も介護申請をしています。もう両ひざ関節がボロボロ(加齢性)で歩くのに一苦労。装具や補助器具購入のために申請をするように先生に指示を受けました。そ
毎年この時期になると、嫁さんの職場ではパートさんに対して、2024年度の雇用継続調査が行われます。パートの定年は73歳なのですが、今年70歳になるお婆さんが『70歳だし、家でのんびりするわ~』と以前から言っており、24年度は継続しないんだろうなと想像していたようです。9月のシルバーウィーク週に1週間仕事を休みにし、夫と家にいる時間を作って、どんな感じになるかをお試ししたそうです。夫は妻が家にいると、下記のように...
午後10時からワタリガニ狙い♪今日は、昨夜のサヨリを餌にカニを釣ろう。そう。カニシーズン到来!だがしかし、海底のゴミが邪魔する。それでも何とかカニゲット。Lク…
ご報告です。誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。ーーーーーーーーーーーーーーーちょっと前
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
我が家の三男、ただいま保育園の年長組。保育園生活も残すところあと半年です。通っている保育園では、年長さんはお昼寝は夏の期間だけで、秋以降卒園まではお昼寝なしで過ごすようになります。というわけで先週。保育園での最後のお昼寝を終え、役目を終了したお昼寝布団を
息子(小4)、寝坊した責任がすべて親のせいになる問題の結末話
歯を食いしばって掃除をしてるとんぼである、ごきげんよう。 最低限やるべきことをやってるだけでは日々の生活は改善しないな。+αの動きをしなければ、何も変わらんし生活も楽にならん。 何より同じことの繰り返しではつまらない。 といったことを考えていた朝に、息子が怒ってた話。 ◆家族の紹介 徒歩登校の息子 うちの息子は基本的に徒歩登校。 朝の運動はとても脳にいいし授業中の集中力も増す。そもそも学校が徒歩登校を推奨してるのもある。車での送迎に対する規制が年々厳しくなってる。 他色々あって、毎朝歩いて行ってる息子である。 以前から気になっているのは、寝坊した時や自分の理想通りの時間に家を出られない時、まる…
お題「誰にもまねできないような特技」 ずっと心に残っている言葉 あるとき、ムサビの御学友から 「何者かになりたくて、何者にもなれなかった」 というフレーズの含まれたつぶやきをいただきました。 何者か、何者でもないか。 「俺か、俺以外か」まで来るとホスト界の帝王・ローランド ですが、 「何者かになりたくて、何者にもなれなかった」 というと、より現代における深刻度が増してきます。 教えてくれ 君は誰だ どこから来て そしてどこへ 「特捜ロボ ジャンパーソン」 作詞:山川啓介作曲:浜圭介 何者にもなれなかった40代? そもそも何者って、何でしょう。 わかりやすくたとえて、世間に発揮する能力みたいなも…
こんな感じでパサつきツヤもなく傷んだ髪をどうしょうかと悩みまずはコンデショナーから変えてみたらあら?案外いいんじゃないと思いついでにシャンプーも変えようネットで調べいち髪シルキースムースシャンプーに変えてから変化はすぐにありました。艶が戻ってきました。この程度には回復しました。シャンプーやコンデショナー変えたって変わらないだろうと思ってましたが大間違いです。1本千円しないシャンプーですが私には効果がありました。(人それぞれだと思いますけど)オフ会行くときはこのメッシュ入れて貰います。幸いあまり白髪が目立たないので2ヶ月に1度でいいんですけどどこにも行く用事がなければ3ヵ月たつことも・・・天使の輪を取り戻したいです。やはりメリットだけじゃ足りなかったのね旦那にもこのシャンプーいいから使うように勧めました。...髪の毛に艶が戻ってきました。
大学4回生長男が無事に専門学校合格しました。まあ、だいたいは受かるんだと思いますが、入学してからの過酷な勉強が心配です。さっそく、宿題のようなものも出たらしく、医療用語も入っているとのことで、大丈夫?そういうの大の苦手ですが乗りかかった船で
おはようございます☀︎☀︎この間の晩ごはん。照り焼きつくねにピーマンとしらすのポン酢和えさつまいものバター醤油と各々子どもたちの好きなインスタントのスープ。そしておニューのイッタラのスンヌンタイ♡娘用のミネストローネと息子はコーンスープという夕食でした。
長男用に買った国立と私立の志望校の赤本(過去問集)が何冊かあるのですが、ちょっと時間があるので、パラパラっとそれらをわたしも眺めてみました。といっても、長男は…
9/28 長女の期末テストの結果~ボロボロな科目と今後の対処法
長女の期末テストが返ってきました。下記に示します。総評すると、理、社、技術・家庭、音楽で70点台があり、ボロが出始めたなといったところです。数、英は時間をかけてないですが、英検や塾の貯金があり、乗り切れた感じ。理、社は最も時間を割いたのにこの結果。勉強方法が正しくないことが証明されました。70点台のもの(理、社、技家、音)は問題の出題をチェックし、どこが足らなかったのか嫁さんと分析しました。・社会学校の...
まだ息子がかなり小さかった頃、私は息子のお昼寝時間や就寝後に中学受験の情報を少しずつ集めていました。その中で、タイトルにもあるように、低学年から入塾した子供達のほうが第一志望に受かりやすいという情報をネット上で見つけました。
【少年サッカー】極論になるがボールを失わなければ負けることはない
サッカーという勝負の世界において、負けないためにできること…それはボールを失わないでずっと攻撃のターンでいることです。その確率を上げることを意識して取り組んだ結果と気づきを本記事では紹介していますので、是非最後までご覧頂けたらと思います。
こんにちは! 今日も良い天気でしたね。 朝のウォーキング&ジョギング時、今までの恰好では寒いのではないかと思いましたが、まだいけました♪ さて、こちらの記事も25日に書いています(笑) 念には念を入れて…というか、26日公開の記事は15時過
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ----…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
今の現場は、子どもの「音読の力」を高めている? 5年国語
なんで早退しないの? 算数専科のエピソード
家庭とつながる「学級だより」 小学校1年
体育の授業はシステム! ハードル走(5年)、40m走(3年)
引き付ける話し方は、授業力! (子ども達にする小話)
運動会近づく
ブラック校則?シャーペン使用で体罰?!小学生のシャーペン使用禁止はなぜ?
❤ ロードレース大会 4年生 ❤
福岡私立中のいじめ暴行事件で重大事態?!いじめ加害者の逮捕例は?
学校からの帰りが遅いので心配になる毎日
教務の仕事も 激務、挟務、今日務、叫務です!
「わらぐつの中の神様」 音読授業の参観記
67.【授業の基本の<き>!】学習者としての子どもに求めるものはこれです
『女子生徒にみだらな行為 28歳男性教諭を懲戒免職/埼玉県:テレ玉(R5.9.21)』について考える
ナニコレ珍百景 和食甲子園?!グランプリは三重県立相可高等学校!
「子どもが自分で起きて、言われなくても着替えるようになりました」
今夜はお月見♪
新栗を使った、実りの秋の栗氷♡虎屋菓寮
LUSHが値上げ??
【真っ黒が真っ白に!?】簡単に楽にすぐに黒色を蘇らせました!
【せん妄の原因判明】とんでもない薬を処方されていましたΣ(- -;;ノ)ノ
祝★伊勢丹新宿ご出店90周年を記念したイタリアフェアを堪能する♡イタリア展
【旅コーデの正解】必ず旅行に持って行こうと決めた洋服
自宅警備中に実家から届いた秋便り★de手間の嵐な渋皮煮
娘の遊ぼー攻撃から少し解放された今週末とその過ごし方。
パリ最高峰メゾンの日本初の路面店で、限定スイーツを♡「LENOTRE」
深夜にデスノート?!息子の熱せん妄にゾッとした話((;゚Д゚))
平日ラクするための「まとめ作業」&注意点!1週間分やっています!
思い思いに過ごす時間に、癒される週末♡
22人が「アリ」と答えた金曜日の手抜き家事/ママこそ自分を労ろう
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)