2013年4月に生まれたハヤちゃんの育児記録です
毎日をハッピーに過ごせるよう、 もがき前進していく日々を綴ったブログです。
自閉の息子との日々や、ステップファミリーの日常をかいていきます♪
パパブログです。最近少年サッカーにハマっています!!
インテリアブログを読むのが好きで お家時間が増えたため ブログ始めてみました(*´∀`*) 小学生の息子と保育園の娘がいる二児ママです🌸 よろしくお願いしますー‼︎
喋れないけど面白くて明るい息子の観察絵日記です。
息子のトムは最重度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されています。 成長、親の想い、日々の記録
フルタイムで仕事×子供3人(小1・4歳・2歳)の子育て中です。ミニマリストではなく、シンプリスト暮らしを心掛けて、日々のことを綴っています。収納・家計管理・暮らしのことなど。
3歳の自閉症スペクトラム男子の育児日記です。悩みながらも楽しい毎日を、時々絵日記にしています
29週866g生まれ。 内反足・先天性側弯症・十二指腸閉鎖症・鼠径ヘルニアのトトさんの日記です。
4歳差の娘と弟の育児記録として書いてます☆ 育児と仕事の両立を頑張るママのブログです。
関西在住、旅とグルメが生きがいの30代サラリーマン。旅行記や食べ歩きを中心にマイルやブログを活用したマネタイズに関する内容も執筆中。
2010年誕生の娘、2012年誕生の息子、そしてkokoroの日常です。リフォーム始めました。
軽いものから重いものまで障害を抱えている3人と今のところ定型な1人の二男二女の成長期です。
まりも家の長男は神経筋疾患疑い。10ヶ月で気管切開しました。辛くても家族明るく頑張ってます!
2007年と2014年7月生まれの年の差兄弟のアラフォーママです。育児、インテリア、グルメ、スイーツなど
2016年9月生まれのダウン症BOY!!!? 生後6ヶ月でウエスト症候群(てんかん)発症。
広汎性発達障の中学2年長男と読字・書字障害の小学5年次男を育てるシングルママの子育てブログです。
高1息子が中学不登校でした。泣いたり、たまに笑ったりの日々を忘れないように少しずつ書きとめています。
子育て、不妊治療、お料理など書いています。インテリアやキッチンツールもご紹介。ハンドメイド♪
三姉妹&トイプーの5人家族のママ😏 子育て・パート・習い事・お姑さん..... 楽しい毎日の中で 大切にしてること 思ってること 話していきます😁 気軽に読んでみてください😊
2017年生まれの男女の双子ママ。育児、妊活のことなど日々感じていることを書いています♪
2017年2月に出産 美容コスメ、脊髄軟化症のワンコ etc 健やかで美しい人を目指して?
2010年生まれの双子女子を中心に絵で綴る行き当たりばったり海外生活(だいたい4コマ)。
中高生とうさぎとの生活、主婦の戯言、のブログ。
大好きな絵本と木のおもちゃに囲まれながら 心穏やかに暮らしたい
ノンフィクション!? 反抗期高校1年生男子と 中間反抗期小学4年女子と ワーキングママの日々の様子です♪
2009年8月産まれの男の子。息子の日々の様子を綴ってます。夫38歳・妻37歳・息子7歳!!
お片づけサークルを主宰しているアラフィフ主婦の日常日記とサークルメンバーの成長記録
2010年11月生まれの娘ちゃんの成長日を主に綴っています。良かったら遊びに来て下さい(0^^0)
旦那のアメリカ出向についてきました。日本では看護師をしていました。 今は妊娠にトライしています。
3人の子育て+里親犬の日常。趣味は「育児」子育てが物凄く苦手だった私が今は趣味は「育児‼️」と言えるまでに。沢山悩み沢山泣いてきたから、今の子育てができている。
強迫性障害ですぐに無職になる旦那 フルタイムで働くワーママの私。 そして小学生の息子との、笑って泣いての日常です。
とるお。実は引っ越しました。 三井ホームで建てたお家と泣く泣くお別れをして、この度東京でニ世帯狭小住宅を建てることになりました。 とりあえず、またお家ブログ再開です♫
小3男子を育児中のママエステティシャンです。産後22kg太った私が実践したダイエットを共有したくブログ始めました!美容部員でも太るし肌も荒れます。育児に仕事に忙しい自分を奮い立たせながら、皆さんと一緒に時短で綺麗を目指すブログです♡
3兄妹のパパが日々子供とやっているボードゲームについての日記。 たまに妻と2人でやったボードゲームについても
異年齢の兄弟でも一緒で大丈夫! 遊びに学びをプラスするだけで、子どもが自然と勉強が好きになった方法。
2017年生まれのダウン症の娘のことや、大阪から富山に嫁に来た生活など、絵や写真とともに綴ります。
夫一人、娘2人(小2、年長)の主婦43歳が、毎日一ミリでも良くなればと日ごろの気づきを綴っています。
小学生からのおうち英語体験記。小1からはじめて小5で英検2級、中1で英検準1級合格。現在高2
東京都出身のパパが日々家族と向かい合い、時に仕事の事について話すブログです。七つの習慣を基礎に、子供たちの心が豊かになるよう毎日応援しています。樺沢紫苑先生の本とリベラルアーツ大学の両学長の教えも積極的に取り入れて生活しています。
2015年生まれ男児子育て中。幼稚園・幼児教育について発信中。ダニアレルギー/喘息。
何気ない日常、子育て、愛犬のことなどをゆったり気ままに綴ります。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ハーフの子
赤ちゃんと犬がいる家庭♪ 子育て中の愛犬家さん♪ 可愛い子供とワンちゃんのことなど★ お気軽にトラックバックしてください(^0^)♪
子育てをしながらハンドメイドを楽しんでいる方。 ハンドメイドの作品を紹介したり、子育ての疑問を話したりしませんか??
2012年出産のママさん&出産予定のプレママさん♪ どんどんTPしてくださ〜い*:.。☆..。.(´∀`人)
2013年生まれのベビちゃん&出産予定のプレママさん( ゚▽゚)/ どんどんTPどうぞ〜♪
2012年2月に生まれbabyの成長記録を書いているママさん達集まれ〜〜!! みんなで情報交換しましょう★★!!
テレビや雑誌で人気高騰中♪ベビーダンスに関連した記事のトラコミュです。ベビーダンスにまつわるお話、体験談、レッスンレポなど、どしどしトラックバックしてくださいね。ベビーダンスでもっともっとhappyな育児生活を☆
わらべうたでベビーマッサージ♪普通のベビーマッサージとは全く違う、ママもベビーもとっても楽しいわらべうたベビーマッサージのトラコミュです。わらべうたベビーマッサージの体験談、レッスンレポ、本のことなど、関係したことなんでも。
皆さんの参考になるような、自慢の子供部屋を紹介してくださいね! お待ちしています(^^) 新築やリフォーム、インテリアや雑貨、家具の話題を!
発達障害児を持つ親として、また、特別支援教育支援員として、公教育における特別支援教育制度を、実務に「運用」できるよう活動を始めています 主として、東京都の制度をリアルタイムに情報発信していきます 制度枠組みはあるけれど、実際の運用となるとまだまだ不十分な発達障害者【児】支援について、制度の整備上の不足や就職までを見据えた入り口から出口までしっかりとしたシステム作りを目指していきます ハンデキャップを持つ人と、そうでない人の共生社会を目指すことに、間違いなどないと思っています 日本の教育・社会福祉制度は、世界に誇れるものだよと、皆が胸を張って言えるようにしようよ 壮大な目標だが、『志を高く』持とう! お気軽にご参加ください。 広く参加者をお待ちしています 管理人:keizinsha 2012.10.09