アホ息子にぴったりな勉強方法
おこんにちはでございます(・∀・)今日は朝から寒くて寒くて天気も悪くてお外に出かける気なんて1ミリもしませんわ息子と二人で引きこもっております・・息子も今年11歳になりましてそれはもうアホで元気でかわいくてアホなんですがアホ2回言っちゃったわとにかく日常生活が
元気いっぱいの小学生のパパ・ママ・ジジ・ババ 子どもたちの楽しいエピソードやお受験で大変なの〜!なんてお話などをたくさん聞かせてください♪
「ねぇ、誰に教わったの⁉」嘘のつき方まで父親似でした。
今日はお休み 期日前・ミスド
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
夏の予定:課外・課外・課外・あと課外
次男の懇談。教室が親子喧嘩の現場と化す。
ポツンと一軒家、今すぐ住みたい。切実に。
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
自分のものを自分で片付けない弟・おやつ
作業所267日目、強い眠気
静けさをお金で買う日々。薬より効果ある説浮上。
【職場で“不適応”を起こした障害者の末路】
【シングルマザー×発達障害 「普通の母親になれなかった」】
2019年12月 (1件〜50件)