試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
暑い日にも♪トースターで楽々!夏野菜のタラのホイル焼き
骨まで柔らか♪圧力鍋でサバのトマト煮
記憶に残る出費にこそお金を使おう|後悔しない消費の見極め方
ご飯が進む♪なすと鶏胸肉のピリ辛味噌炒め
らっきょうの漬け汁を使って♪らっきょときゅうりの酢の物
節約は愛だ♡ 韓国人の義兄&姪っ子の訪問に備える我が家の攻防①
節約は愛だ♡ 韓国人の義兄&姪っ子の訪問に備える我が家の攻防②おまけ編
「節約=つらい」はもう古い! 心も豊かに、暮らしの満足度UPの秘訣♡
カマ飯日録✰宇宙船ズッキーニのオーブン焼きetc...
乾パンアレンジ♪乾パンのピザトースト風
暑い日は♪ズッキーニと鶏胸肉の具沢山スパイスカレー
今夜のおかず!『鶏ミンチと冷凍豆腐でピーマンの肉詰め』を作ってみた!
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
火を使わない♪サバ水煮缶の茗荷のカレー冷や汁
「しんたろう」【野球話】
【選手紹介】デュプランティエ投手、阪神初受賞の月間MVP!坂本選手・スタッフへの感謝と後半戦への意気込み
【動画紹介】恵みの雨は次への力に!!雨天中止の甲子園で見えた阪神選手たちの“素顔”にほっこり
【藤浪が入団会見!明日からは中日戦】7/18
‘大雨降太郎’降臨!残念ながら雨天中止【野球話】
現地観戦!髙橋宏投手がただただ良かっただけの試合【野球話】
石井投手岩崎投手温存も手痛い逆転負け【野球話】
タイガース好調
緊急補強!ハートウィグ投手獲得!【野球話】
劇的幕切れで再び連勝街道へ!【野球話】
連敗はしない!苦手石川投手を攻略で50勝一番乗り!【野球話】
2回で終了…村上投手大乱調で連勝ストップ【野球話】
諦めない虎!再逆転で11連勝!!【野球話】
【とらほー(49)2025/7/10 動画ハイライト】森下選手の逆転打と佐藤輝明選手の躍動で11連勝、貯金18に
試合前には大雨降太郎発動も鯉キラー健在!【野球話】
息子のわすれんぼうに日々困っています、七子です。言っても言ってもわすれてしまう、、やっぱり不注意優勢なのかなぁと思っていたら、ちょっと癒される絵本を見つけました。 わすれんぼうのハリー ADDの子に読んでほしい さいごに わすれんぼうのハリー わすれんぼうのはりねずみ posted with ヨメレバ 竹下文子/ミヤハラヨウコ あかね書房 2005年05月 楽天ブックス Amazon 『わすれんぼうのはりねずみ』 はりねずみのハリーは とっても わすれんぼう。彼なりに忘れないように工夫しているんだけどね。自分のなまえも忘れてしまいます…… おつかいにいっても、なにを買うんだっけ?出かけていくと…
こんばんは、七子です。ブログ更新が遅れるのは、病気かトラブル発生か録画がたまっているか、このどれかの場合が多いです、、汗。さて、今回は…… お子さんになにかしらの困りごともつ親御さんなら、一度はタイトルのようなことを思ったことがあるのではないでしょうか。 不器用すぎるウチの子 「体験」の段階で、どこまで話す? 運動系ならいごと を体験 ほんの一瞬で 立ち直れない、マイナス思考 やっぱり まいにち寿命が縮まっていく……ちがう意味で 不器用すぎるウチの子 体をうごかすのが不器用な息子。なわとびは飛べない、縄をまわせない。リズム感ゼロ、4拍子を手で叩けない子っているんだ!?という衝撃、、。年少までは…
こんばんは、七子です。前回あげた記事、文字が消えるペン、、 www.rainbowshow.net ……出てきました〜! やっぱり!思ってます? でしょでしょ、わたしも思ってました! それが、、どこから出てきたと思います〜?? クルマの後部座席のウィンドウの上、ハンドルみたいなのに挟んであったそうです?!はっ? これこれ↓ (トヨタ自動車 C-HR より ) *うちのクルマとは違います。息子の好きなクルマです ^_^ トヨタ自動車WEBサイト これに挟まる(自分の頭より上)ってことは、 犯人はオマエだー!! こんなことしてすっかり忘れるなんて、父母 呆れ。 そもそもナゼそこに引っかけたのか?自…
こんばんは、七子です。秋を感じる夜が出てきましたね。タイトルがびみょうに五・七・五 ? 秋は句を詠みたくなりますねぇ〜?今日の話なんですが、まいにち似たようなことが起こっています。 お子様ランチはオモチャめあて! 車で開封、大よろこび! 大好きなペンがなくなった…… 日常茶飯事、キリがない 小さい失敗で自覚させていく 息子のペンはどこに消えたのか…… お子様ランチはオモチャめあて! 家族で外食をしました。お子様ランチってオモチャ付きのところが多いですよね。息子もオモチャ目当てです。 きょうはライトがついたペンを発見!書いても見えないけど、ブラックライトをあてると文字がみえる!というウキウキにな…
旦那が出張でウッホーイ!の七子です。朝はやく出かけていきました。 息子がいろいろ分かるようになったので、事前にお話。おとーさんは いません。しゅうまつに かえります。ひこうきで いきます。 言わないと「なんで?」攻撃100連発とか食らうのです。でも、言ったら言ったで厄介なんですけど。 前夜、寝るまえにふとんでコソコソと何かやっていた息子。ヨシ!と声がきこえたと思ったら、「あした 4じ55ふん に めざまし かけた〜! おとーさんに バイバイする。」 えぇ〜〜?! 起きるの??わたしは送り出すつもりでした……夢のなかで。爆息子とわたしはいっしょに寝ているので、目覚ましの音でイヤでも起きてしまうが…
こんばんは、七子です。関東のほうは台風の被害がひどかったようで心配です。みなさんは影響なかったでしょうか?最近の自然災害は、ほんとうに怖いですね。 こちらは早々に給食休みがきまり、お弁当でした。やっと夏休みのお弁当や昼ごはんから解放されたママたちからはブーイングでしょうね。まぁ被害がなかったので二重丸です。 通常どおり学校にいき、プリントがかえってきました。ムムムーー?!これ、どう思いますか? (息子の文章)かぞく3にんで とおもろこしばたけにいって とおもろこしをとって、やきとおもろこしをたべて かへりました。 でかかった たべて おいしいかった 先生、花まる くれたんですけど…… × とお…
季節の変わり目になってきましたね。気温の変化にやられている、七子です。 この夏出かけたのは、2日だけなんです。これには理由があって…… カサンドラ症候群ってご存知ですか? 家族って なに? 理想の家族像をもとめても 家族を保つために 頭と心 空まわり カサンドラ症候群ってご存知ですか? カサンドラ症候群 アスペルガー症候群の夫または妻(あるいはパートナー)と情緒的な相互関係が築けないために配偶者やパートナーに生じる、身体的・精神的症状を表す言葉である。 (Wikipediaより引用) カサンドラ症候群 - Wikipedia 下のほうに続く説明で 「進行中の心的外傷体験」の項目にこうあります。…
こんばんは、七子です。はじめての小学校生活、夏休みも終わろうとしています。息子の勉強もいろいろ問題ありで、小1にして夏休みに補講にでる、という……。 そんなわけで、さんすうを底上げをしたい!家庭学習でできること、と手をうってみました。 くり上がり・下りの計算がはじまる 玉そろばん で底上げを! 視覚優位の子にピッタリ! 玉を動かして、手先の訓練にも たぶん、かけ算にも使います さいごに くり上がり・下りの計算がはじまる 9月からのさんすうは、くり上がり・下りの計算がはじまります。5 + 7 = 1212 - 5 = 7とかですね。いままでの計算の基礎ができていないと、つまづいてしまいます。 息…
前回の記事では、ブックマークやコメント・スターをありがとうございました。ぜんぜんまとまらない内容から、思いを汲みとってもらえて嬉しかったです。 ゆっくりでいいんですよね、いますぐ答えを求めなくてもいい。 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断されたの息子との日々を綴っているんですが……きょうは、ちょっと系統がちがう?? あれ? ナニするんだっけ? 母にひろがるモヤモヤ 思い返せば、で気がつく 成長とともにあらわれる特性も さいごに あれ? ナニするんだっけ? 息子、すぐ忘れちゃうんです。買いもののお会計して手にオヤツをもって、袋づめしてカゴを片づけてもらうと、台にオヤツは置き去り……。学校や習い…
忘れられない言葉があります。療育ママ友との会話のなかで、すごく共感するし、でもそうじゃないんだよねっていう理想というか建前というか。この言葉を聞いてから、ずっと自問自答し続けています。でも答えはでない。 「昨日より、きょうは ほんのすこしでも進歩しててほしい。」 母親が子どもを育てていれば成長を感じたいもの。笑うようになった、はいはいできた、言葉を発するようなった、食べるようになった、歩くようになった、赤ちゃんのときからの成長はめざましくて、疲れもふき飛ばしてくれる無垢の存在。このまま成長していく、はず…… とはいかなくなってしまった子育て。突きつけられる現実。「この子の個性、特性ですから」 …
間が空いてしまいました、七子です。というのも、掃除してました! 爆マンションの定期点検があり、掃除おばさんと化していました。フィルター交換したらフタ閉まらんよぉ〜、、みたいな状態でした。(ふだん触ったこともないから。汗)やっと、終わりました。甲斐あって「綺麗にされてますね〜、ご立派です!」と業者さんに言わせました。苦笑 --夏休みはだいたい5時起きがおおい息子。理由は単純。『てれびが みたい』早朝からミニオンズとかおさるのジョージとかの映画1本とか見ています。 それが…… シクシク、シクシク…… 寝ているとなにか聞こえてくるんー、なに? となりを向くと、枕に顔をうずめている息子。シクシクシク……
前回の記事にはたくさんのコメントやスターをありがとうございました。こういう思いを抱えている人もいる、時間が経てば変わることも。みなさんいろいろ思うところがあるんですね。わたしだけじゃないんだ。 www.rainbowshow.net 頭と心ははなれたままです。いろんな選択肢があるなかで、わたしはそうした。そういうことです。人の気持ちは複雑ですね。いつまで彷徨うんだろう? 答えが出るときなんて来ない気がするけど。 --さてさて、金曜日が楽しみな 七子です。いま放送中のドラマ『凪のお暇』がすごく楽しいです。俳優さんみんなが演技力があって、セリフがなくとも表情やしぐさだけで気持ちがいたいほど伝わって…
やっと学校がはじまりました。七子です。そしたら、さっそく見まもり当番がまわってきて、学校までの付き添いをしました。まだ暑いよ〜だるいよ〜、子どもたちみんな、どことなく元気なし。 新学期は荷物がいっぱい! 荷物は自分で? 親がもっていく? 重たくなるいっぽうの道具 道具も重さをみてえらぶ 体の成長や体力もかんがえて さいごに 新学期は荷物がいっぱい! この時期は、持ち帰った荷物をまた学校へ持っていかなくてはなりません。シューズ、お道具箱、えのぐ、鍵盤ハーモニカ、などなど。うちの子は1年生なので、すこしずつ持ってこれるよう日にちを指定してありました。それでも体力のない子はフラフラ。 見まもりでみて…
休みも終盤です、七子です。もう学校がはじまっている地域もあるんですよね。 あと少しの時間をどう過ごそうか〜。というわけで、お料理に挑戦してみました! カンタンなお手伝い的なことしかしたことのない息子。卵割り、ポテトつぶす、餃子のタネをまぜる、とか。包丁は手を切る、ガスコンロは火が熱いビビり息子、怖くてしかたないので手を出しません。笑 ↑ イモだけみょうに大きい……夏休み中に、親子のお料理イベントでカレーをつくりました! 同じグループには知り合い親子。この子たち3兄弟なのですが、みんな積極的!包丁も慣れたもの。末っ子の年中さんまでどんどん切っていく〜。おうちでもやっているそうです。息子がカラダも…
発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 こんばんは、七子です。所用があって卒園した幼稚園へいきました。つい最近まで通ってたのに時間のながれは早いですね。わたしは懐かしい〜!テンションあがる。息子、行きたいと自分で言ったのに不機嫌……。 年長のころの息子 5ヶ月ぶりに幼稚園へ 息子の特性を客観視 写し出す 息子のすがた さいごに 年長のころの息子 息子はかなりの人見知り、不安がつよいタイプです。幼稚園になれるにも時間がかかりました。 年長さんの担任は、若くてかわいいN先生。さらに経験も豊富で、子どもばかりか保護者への気配りもピカイチでした。息子は…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!