試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【教育費やばすぎ】焦って始めたインデックス積立が、家計と心を救った話
【口コミ】子供の園のお泊りキャンプ用リュック。「トレックパック」買ってよかったです!
人生初!のハムの飾り切りを見た子どもの一言
『友だちのこまったがわかる絵本』レビュー|小学校前に読んでおきたい“相手の気持ち”を知る1冊
【保育士・幼稚園の先生へ】今の働き方に悩んでいるあなたへ|経験を活かす転職先7選
【8月の保育まとめ】猛暑でも無理なく楽しく!室内あそび・製作・終戦の日の伝え方まで
【近況】習い事を休みたがる息子の話(理由や親の考え方など)。
幼稚園で人気のタカ先生
歴史はくり返す?捨てられないもの
【1000円ポッキリ】プールバッグ
【登園拒否】夏休み明けが怖い…年中娘の登園しぶりと登校拒否の不安
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
ショックなこと。
アラサーシングルマザーの婚活成功体験談。未来の見える結婚を! シングルマザーで経済的な面がとても辛い時期でした。子供の将来どころか、明日明後日の生活すら心配したほど。昼間は娯楽施設でアルバイトをし、
赤ちゃんと一緒にいつからお風呂に入っていいのかな?一緒に入る時にどんなことに注意すればいいのだろう?と思うママ・パパも多いのではないでしょうか。初めて赤ちゃんとお風呂に入るのは「大丈夫かな」と不安になりますよね。私もそうでした。どうやって赤
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
妊娠線を予防したいな・・・。いつから始めればいいんだろう?具体的にどうしたらいいのかも知りたいな。と思う妊婦さんもいるのではないでしょうか。私自身、妊娠中に妊娠線の予防をおこなった結果・・・。出産後も妊娠線はできませんでした。妊娠すると体型
こんにちは。離乳食頑張った第2弾です。笑ハンバーグがお気に入りのチビちゃん。似たようなおやきはどうかと思い かぼちゃのおやきを作ってみました。また写真撮り忘れ まぜ混ぜる途中で思い出したのでこんな感じの写真になってしまいましたm(__)m かぼちゃ、鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、片栗粉、 塩で味付けです。 やっぱり焼いた食感が良いのか こちらもよく食べてくれました(╹◡╹)♡ 調子に乗って ミートソースもつくりました。人参、玉ねぎ、ピーマン、トマトジュース、鶏ひき肉、バナナ(甘味として) あとこれ↓これだけだとトマトの酸味が苦手みたいで 食べてくれなかったので 一緒に煮ました! 沢山の野菜や麦の旨味…
『今月の子どもたちの成長備忘録』を。(写真は育児日記)今月は特に大きな行事もなかったので写真も少なめです(笑)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男8歳10ヶ月ぴー子7歳0ヶ月次男4歳9ヶ月三男1歳6ヶ月◾︎ 長男 ・ラクビーW杯観戦にハマる!・社会に苦手意識が出
こんにちは!昨日は、次女の小学生最後の音楽発表会でした。 運動会は、白血球値が下がってしまい、退院許可が下りなくて行けなかったわたしですが、今回の音楽発表会は・・・・無事に行けましたー!!(*゚▽゚*)主治医のM先生にも「マスク2重にして、短時間だったら行って良
家に帰ってきまして、一応確認したところどうやら雨漏りはしてなかった様子家が道路より少し上がったところに作られているので浸水も家にはなかったようで・・ただ庭は浸…
コンビのベビーカーにメチャカルハンディ エッグショックがあるけど使いやすいのかな?失敗したくないし、使った感じを知りたいな。と思うママ・パパもいるのではないでしょうか。私はコンビのベビーカーのメチャカルハンディ エッグショックを1年くらい使
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
冷凍ごはんを使って子供向けの野菜たっぷりアレンジライスをよく作ります。野菜嫌いの子供に好評だったチャーハン、ケチャップライス、ピラフの簡単レシピを紹介します。
10月は幼稚園のイベントが盛りだくさんだったのでまとめて書こうと思っていたら風邪に溶連菌にと体調を崩し…唯一参加できたのが運動会でした。初めての運動会当日はあいにくのお天気。小雨がパラパラと降る中子どもたちよく頑張りました。
_______________________________________________________________________________…
______________________________________________________________________________…
昨日のハロウィンの晩ごはん♪去年と同じハンバーガー作りました^^かぼちゃとお化けはゆで卵の黄身と白身を分けてパーツをのりで作りました。材料、卵とのりだけで簡単にできるからおすすめですよ〜ハンバーガーも美味しくできました(´
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!