試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
主夫のまいにち 1⇒2⇒7
主夫のまいにち 柵じゃなくなってきた
主夫のまいにち ようやくこちらにもありついた
【0歳〜1歳】赤ちゃんの成長をぐっと引き出す!子育てアドバイザーが贈る3つの関わり方
主夫のまいにち ようやくBBQにありつく
主夫のまいにち 2個に増えたプチトマト
主夫のまいにち まだBBQやってない
子どもと本屋に行くメリットと年齢別楽しみ方完全ガイド|親子の絆を深める読書体験
主夫のまいにち 1個だけかぁ
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
子供にまつわるいろいろな事柄は知れば知るほど白黒はっきりつくことが少なすぎて難しい 生まれた時からずーっと 母乳?ミルク?に始まり 離乳食はどうする?ベビーフ…
あっという間に1学期が終わってしまいました明日から始まるあー夏休み母達の闘いが始まる…(全国のお母さん方にはこの行間、わかってもらえるはず!)幼稚園で使ってい…
幼稚園児とはいえ日中はそれなりに疲れ帰宅してからちょっとの時間でも机に向かうのはなかなかハードルが高かったりします母「ちょっとだけこれやった方がいいんじゃない…
同音異義語。 漢字で書くとちょっと構えてしまいますが ことば遊び と思ってやってみると頭の体操になりますね 5歳の長女といろいろ探してみました 自由に発想…
こんにちは。あろはママです最近、5歳の長女が国語辞典を使い始めました。妙に年季が入っているのは次女の餌食になっているためです(笑)なんとなーく大人と普通に会話…
こんにちは!あろはママです先日、幼稚園から帰ってきた娘が繰り返していたこのフレーズ。きいろといったらレモン〜レモンといったらきいろ〜こ…これは…なつかしの…マ…
こんにちは。あろはママです 我が家の長女はおそらく年少さんの後半くらいからひらがなを書き始めていたと思います。 とにかくお友達と手紙のやり取りをしたい その…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!