【Fire TV Stick】リモコンのホームボタンが効かない・押しても入力切替ができない時はテレビ側に原因が!?
電力不足?Fire TV Stickの電源ケーブル(USB端子)を直接テレビのUSBポートに接続して給電!
【無操作で電源オフ?】Fire TV Stickの電源の切り方
電源オフ?Fire TV Stick をスリープモードにする方法
Fire TV Stickを車の中で使いたい!!接続するのはカーナビ?おすすめも紹介!!
Amazon fire stickで感動😭
Amazonブラックセール開催中
Fire TV Stickリモコンで音量調整できない・電源ボタンが反応しない時の原因と対処法
【Amazonプライムデー】目玉商品と無料体験のミニマムまとめ
【Amazonプライムデー続報】注目商品とキャンペーンについて
ポップインアラジンと暮らす〜テレビ編〜
8/18 炊き込みご飯弁当~アマプラを快適に観る
「Fire TV Stickなし TVでネトフリやアマプラ、YouTubeも!」買わなくてもパソコンで代用できる、そのやり方!
Amazon 新生活セールが開催されています!
テレビの大画面でYoutubeを見る方法【3選】
結婚10年目で待望の第一子誕生。産休、育休を経て、仕事に復帰。その息子が幼稚園あたりから問題行動が見えはじめ、小2でギフテッドと判明。息子と向き合いながら、七転八倒の日々を送っています⭐️
手帳を見ながら過去のやっちゃんプロセスを書いているのですが、現在進行形で「これが!」というものがでてきたので。集団でみんなと一緒にお勉強が苦手なやっちゃんは、…
幼稚園生活で分かってきたこと。前回も書きましたが、とにかく落ち着きがない。動いてはいけないときに動く、じっとしてお話がきけないことが良くありました。 そして…
共働き家庭にとって、3歳から幼稚園に入園させるか、保育園のまま継続するか、悩ましいところですよね。諸々検討した結果、「こども園」への入園に踏み切ることに。色々…
やっちゃん、例の如く、先取り塾の宿題で「さいころの展開図」。「向かい合う面を足すと7」「反時計周りに数字が並ぶ」を検証しようと長方形の付箋を正方形にして検証中…
昨日はご馳走とお菓子を沢山食べ、夕飯にはカロリータップリのタラコクリームパスタ。今日からカーブスの体重測定。覚悟を決めて、でも昨日沢山食べたからと言い訳もできるし。恐る恐る体重計に乗ると1kg以上先月と差がついていた。減ってるほう。なんで?嬉しい。これでまた
何かしら強いクセが判明してきたやっちゃん。↓を参照してみると、あてはまる項目がちらほら。就学前に知っておきたい、5歳児に見られる発達障害の特徴チェックリスト …
午後スーパーへ行くと生鮮食品半額。たらこ、イクラ、生鮭を半額でゲット。生鮭は明日のお弁当になるかな。たらことイクラはパスタになりました。たまには生クリームを使ってみようとコーナーを見渡し、手にとっては棚に戻し、また手に取ってみる。脂質が気になると思いつつ
手帳を見ながら過去のやっちゃんプロセスを書いているのですが、現在進行形で「これが!」というものがでてきたので。集団でみんなと一緒にお勉強が苦手なやっちゃんは、…
結婚10年目で待望の第一子誕生。産休、育休を経て、仕事に復帰。その息子が幼稚園あたりから問題行動が見えはじめ、小2でギフテッドと判明。息子と向き合いながら、七転八倒の日々を送っています⭐️
薬剤師の私が、健康を顧みず10〜20代を過ごし、30になり出産育児を通して気づいた健康や生活の知恵、育児法など日常のことをマイペースに綴っているブログです。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)