東京福岡に出没する40代の主婦。AMH0.08体外受精で男女授かる。4歳息子は自閉症知的障害疑い、2歳娘はお転婆ガール。この度3人目治療始めました。ズボラ適当主婦の適当ブログです。
昨日、息子とショッピングモールへ出かけた。帰宅途中、息子が急に「バズ~あんたは俺の相棒だぜ~」「ウッディ~しっかり捕るんだ!無限の彼方へさあ行くぞ!」と何故かトイストーリのマネを始めた。「何よ!突然!!」と言ったら、「隣の車線の前の車にぶら
今週の作り置き。 大根ときゅうりの酢漬け きゅうりの酢漬け にんじん酢漬け 中華風きゅうりの漬物 ちりめんじゃこ炒め ピーマンきんぴら 高菜唐辛子炒め ナスとちりめんじゃこの煮物 マッシュしたじゃがいも 茹でブロッコリー キュウリが安かったのでいつもよりきゅうり三昧の作り置きになりました。おなじくなす、ピーマンや万願寺なども美味しい季節になってきましたね。 参議院選挙、始まりましたね。日本が、有数の横暴な国々に囲まれているところに位置するのに、これまで防衛や安全保障についてほとんど争点にならなかったどころか、それを口にするのもだめ、という空気だったのが、ようやく外交に絡めて防衛も争点になってい…
ミーちゃんとダイちゃん、日本で食べるご飯はどれも美味しいと言ってたくさん食べてくれましたなのでフィリピンに戻って体重を計ったら、・・・・三週間で ・ ミーちゃん +1.4kg ・ ダイちゃん +1.3kg 太りました!一時帰国中の写真が多くなりすぎて、食事までブログに載せることができませんでした時系列はバラバラになりますが、少し紹介したいと思います野球観戦した翌日は月曜日で、会社帰りの妹に夕食を誘われました...
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・かりん(仮名)の日常、知的障害児の学習、あとは母の愚痴など色…
昨日も暑さ厳しかったですね。暑さとの戦い2日目、結果から書いてしまうとタイトルの通りです。一応勝てました。職場的には、暑くても時間内に終わったし今後もこの作業…
福祉関連手続きも、引っ越す前は、役所行って整理券取ってえらいこと待ってイチから説明して…コレは窓口違いますね とか言われて並び直しとかさ…役所=半日仕事当たり前だったのだけど。こちらでは、役場行ったらまず待ってる人などおらず、担当者が「あ どーもー」と、
チュンさんが学校で貰ってきた朝顔。夏休み前にどんなもんか育ててみようと蒔いたのが、ずいぶんと育った。10時くらいだったので、ちょっと花はしぼんでるけど、お花が…
保育士がブログ副業をする。ブログは誰でも発信できますが、保育士だからこその記事がかけます。実際に私のこの保育士ライフも保育に関することをたくさん発信していますね。
2022.6.28「no more」解釈の仕方はひとそれぞれかもしれませんフロントに小さくメッセージを入れて左袖...
運動会からはじまり、全国統一小学生テスト、ピアノの発表会、空手の審査会…色々イベント続きで忙しい日々…これをリア充というのでしょうか(すでに死語)ピアノの発表…
お読みいただきありがとうございます。 blue+greenです。 5歳の娘、4歳の息子の年子育児中のアラフ
1歳と年少の姉妹を育てるワーママです! 実家は頼れず里帰りしない出産を2度経験。次女産後にはいろんな問題を抱えて夫婦で育休取得。 育児と家事と仕事に忙しい毎日だけど、そんな日々をちょっと楽に楽しく過ごせるようにと思って書いています。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)