育児中の動画を掲載した記事をトラックバックしましょう。
ベビーマッサージ・サイン・スキンケアの資格取得スクール。名古屋市守山区、名東区、春日井、尾張旭すぐ。
こんにちは 月末です仕事も締めで一区切りほっとしました 自己紹介はこちらです さて、前期日程終了の大学が多いですね試験を受けたみなさんお疲れさまでした 共通…
Happyになっていこう
引き続き父の話。先日、一緒に出掛けた際に何度かエスカレーターに乗る場面があった。歩くときはシャキシャキして私よりも速いスピードで歩く父が必ずエスカレーターの所でマゴマゴする。あれ?昔からこうだっけ??昨年も一昨年も同じようにこの
ぐれいずだいありぃ
「東大に合格後、医学部を受けなおした」という飲み友達がいました。「なぜ、医学部に?」と聞いたら、医者の漫画に感化されたと言っていました。小1の娘、『はたらく細…
著書多数のおっさんによる中学受験と子育ての話
こんばんは。本日もお読み下さりありがとうございます。 さて今日は、先日娘のママ友(年少のお母さん)から衝撃的なことを聞きました💦 ママ友「(息子さん)SAPIXに通ってるなんてすごいね。勉強大変なんでしょ。お友達が近所のSAPIXが1年生で募集停止になっているから、1年生...
2023年受験 麻布合格を目指して〜SAPIX通塾
学校のパンフレット(無料)を申込めば QUOカード 5000円!!
先日、娘宛てに 学校のパンフレット(無料)を申込めば QUOカード 5000円!! という …
国公立大〜GMARCH大 行けたらいいな!
ここのところは母のことでいっぱいいっぱいですけども一応ムスコもなんやらweb面接とかSPIとかやってる模様です。「今日は〇時から面接!誰も家に帰ってくるな!」と言われて家族全員が出ていくっていう(笑)。ていうか我々親は仕事でいないことがほとんどですがムス
こんな毎日
何して遊んだの? どんな遊具が好きなの? 小さな子供ちゃんと公園は切っても切れないものだよね。 毎日公園、楽しいなぁ。
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 14人
便利Goodsがあふれ、お金さえあれば大概のものは手に入る時代ですが、子供1人ふえただけなのに出費はx倍?お金をかけずにのりきった、家事・育児のアイデア紹介して下さい!
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 6人
洋裁・布小物・雑貨・リメイクなど手作り熱が出ている人たち集合〜♪ 作品を見せ合いましょう^^
テーマ投稿数 1,286件
参加メンバー 98人
子育てに関することなら、なんでもOKです。 気軽に参加して下さいね♪
テーマ投稿数 44,720件
参加メンバー 2,013人
2児のママアフィリエイターゆーりんです。 子育て中の頑張るママの為のトラコミュです。 9月26日、相互リンク募集トピを作りました。相互リンク先を募集している方、じゃんじゃん登録してください。 私自身も、相互リンク募集中です。
テーマ投稿数 3,973件
参加メンバー 291人
『ミユ』・『ミユウ』・『ミウ』ちゃんというお名前のお子様がいるママさん&パパさん、お気軽にTBしてくださいd(ゝc_,・。)♪娘と同じ名前のお友達、どれくらいいるのかな?
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 2人
小田原に関すること、何でもかけるところがあったらと思いまして・・・?
テーマ投稿数 147件
参加メンバー 33人
2006年5.6.7月生まれのベビちゃん、集まれ〜♪ お誕生月の近い、お友達の生活や成長が気になりませんか? ここで、いろんなお話が出来ればいいな。
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 2人
毎日毎日わが子のかわいい表情をデジカメでカシャカシャ☆ かわいいわが子自慢しませんか?? うちの子こんな表情がかわいい! 最近こういうことするようになったよ! 最近これが悩みです… 育児やってるといろいろな発見がありますよね☆ たくさんのトラバ待ってます***
テーマ投稿数 8,613件
参加メンバー 610人
2007年11月に出産された方いませんか?? これから離乳食も始まりますね!ちょうど同じ時に生まれたほかの赤ちゃんはどんな成長をしているのかしらん...?わくわくドキドキ子育てを楽しみましょう!
テーマ投稿数 2,874件
参加メンバー 34人
週1通う療育の個人面談があった。 (ちびまる子ちゃんがおばけになった)親が面談中、あいぼんは同じ部屋で個人療育中。主な内容は今年1年の振り返り。コロナで変則的だった今年の療育。 昨年はほぼ毎週親子療育びっちりだったので、違いは多かった。けれど個人療育から始まり、3人の少人数、6人のグループ療育へと変わっていき、丁寧に見てもらえたのかなと思う。本人の成長は、困った時に先生にヘルプを出せるようになったこと。課題のルールがイメージ出来ない時は、「お休みする!」と言えるようになったらしい。とても大きな進歩かなと思う。そして来年度は何を目標にして行くか。療育に嫌がらずに通って、自分でカバン持って歩けるよ…
-----------慶大生が「無理して東大を目指さなくてもいい」と主張するこれだけの理由https://president.jp/articles/-/43…
わたし……専業主婦主人……会社員息子……2014年生まれの3人暮らしみなさん毎日お疲れ様ですLINE Pay からお知らせがきていたのにまたギリギリになってし…
3兄弟ママのKIMAと申します☆ こちらのサイトでは、微力ながらも食育やエコ活、 そして節約を頑張るままの暮らしと、パパのDIY、子育ての事などを中心に書いております♡
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
育児中の動画を掲載した記事をトラックバックしましょう。
◆◆◆こどもの毎日の食事のこと、住まいのこと、雑貨のこと、手作りのこと 管理人パリスが綴る、日日のたからもの。。。 どうぞ遊びに来てくださいね◆◆◆
ママが病気になって、急遽いつも以上に育児を頑張らねばならなくなったパパさん方からのトラックバックをお願いします。お互いにいざという時に備えて情報交換しましょう。
食育を気にかけているパパ・ママ、トラックバックしてください! 子どもと一緒にお料理を楽しみましょう♪ 小さな子でもできる作業などなど、いろいろなヒントを出し合いましょう☆
子育てで大切にしていること感じていること工夫していることに日常のエピソード、ひとりひとりのワタシ的子育て体験は、子育てママの生きる参考書…困っているママのココロの栄養に変わります〜〜 子育てのバトンを繋いで困っているママを応援していきましょう!
子供っていつでも鼻が出てたり、少し咳き込んでたりしませんか?でも病院へ連れて行けば返って違う風邪やら何やらもらってきちゃうことも多々あるんですよぉ。ところがつい先日、下のチビちゃん(もうすぐ3歳)が小児科へは連れて行ってたんですが耳やら目にまで何か詰まっているようで、いい加減おかしいと耳鼻科へ連れて行ったところ顔の中がうみだらけになってるよ!と医師には叱られるし・・・こちらからすれば小児科に通い続けていたのにどうよ〜(-_-メ)ってのもあって、今はちょっとの鼻水でも気になってしまって耳鼻科へ連れて行ってます。医師にはこれぐらいなら神経質にならなくてもとは言われたんですけどさじ加減が難しい・・・
♪♪♪話題の子供服ジンボリーについて情報交換しましょ!♪♪♪ ♪♪♪ジンボリーに関する記事なら何でも歓迎しま〜す。♪♪♪ 【ルール】 ジンボリー以外のブランドの投稿は基本タブーでお願いします♪♪♪
自分たちにもあるように子供たちにも食事、対人関係、○○遊びができない等々いろいろな苦手があります。 それらをどうやって克服したかをトラックバックしましょう。
ママが下の子の面倒を見るとか、家の用事をしなければならないとかで、父親と子供で出かける機会って案外多いのでは?と思います。 そんな時にどんなことをしていますか?
初めての子供。二人目の育児。 ひとりじゃとてもとても手に負えません。 うちでは出張子守にお義母さんが大活躍! (llllll´◇`llllll)ゲッ!と思うほど違う育児の感覚に、ゲラゲラ笑い転げる毎日です。 もちろん意見のくい違いなんかもあるし、だんなにやつあたりすることもしばしば。 これってうちだけ? なんて思ってないでトラバでつなごう育児の輪。