お風呂のアレを1年以上放置、久々洗ったら気持ち良すぎた!
【手間なく節約できる!】水道代を劇的に節約する方法5選+番外編
1日スーパー銭湯で遊ぶぞ!!!!!
病院。肝硬変編。調剤薬局
二度あることは三度ある?!あの事件再び
初めてのスーパー銭湯。
ゾッとする話-お風呂で誰かが呼んでいる?!
#394 散財DAY
フロリダは令和の若者にとってアメリカではない(笑)
3歳児がお風呂に夢中になる魔法のおもちゃ「おふろDEミニカー」徹底レビュー【もう嫌がらない!】
デイサービスはいい事しかない!!
お風呂掃除用洗剤の人気商品を厳選紹介!
恐怖の風呂場/高額医療費制度
アース製薬「お風呂の排水口ヌメリ対策商品」が500名に当たる!(25/3/10まで)
たぶん修行やってる、知らんけど
詩250324m🎁プレゼント🎁・・・🎁Myon-Myon🎁👜サコッシュ&📱スマホストラップ🎁
ファミリーわんこさんに会えたよ♪
【グラビア写真集】AI美少女写真集Ⅳ ー 踊るミラクルもっちー❣ ー
フラッグシップ東京♡新商品!!PIXAR CLEAN TIME
金魚すくいに見とれちゃったの。
美鈴あおい生誕祭2024
2024年11月10日 半澤みよこ生誕祭2024
レプスルプス7周年祭「マサユメ」開催
梅の花ってきれいなのね、と初めて思った( ´艸`)
下から見ると・・・
ミロ鶏肉で人類を救う
広島ワンワンまつり①かわいい姿連発の息子
小鳥さんたち
フラッグシップ東京♡本日発売!!新キャラのユニベスティーズ
エレーコッチャー
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
障がいのある息子のお陰で人生で大切なことをたくさん学びました。仕事も生き方も変わり、毎日を幸せに楽しく生きることができるようなった父が綴る気づきのブログ。
続くポットラックパーティー 春休みだからいっぱい遊びたいKIKI、ハイキング行く?と予定を立てようと思ったら、この日も、あの日も、もう予定がぎゅうぎゅう。 …
この春特別支援学校の高等部に進学する我が家のダウン症次男先日入学者説明会を終えて手元に入学に向けての沢山の書類が新学期前はこの書類記入が毎年面倒だと思う母9年…
こんにちは今日3月21日は国連で定められた「世界ダウン症の日」です世の中の理解が深まり特性がある人もない人もどんな人も幸せに生きられる平和な世界になりますよう…
ブログに書きたいこと、そうでないこと 私には、ブログに綴りたいことが沢山ある言葉がたくさん降ってくるそんな日々は、きっと私が願う静かな日々で、悪い状況ではな…
実は、学生のころに一番興味があったのは、障害児教育ではなかったのです。それよりも、人権が尊重されること。そちらが、私の、人生のメインテーマとも言えます。なのに…
だいたいのノルマをこなした3日目、 ふらりと大さんぽ券で遊びに行った魔女の谷。 人もまばらだったあさイチの時間に、 カブのところへ行ってみた! けど、2月終わ…
【世界ダウン症の日】息子のニコに初インタビューをお届けします!
3月21日「世界ダウン症の日」 Voicyラジオ「東京インクルーシブラジオ」で ダウン症がある息子のニコに初めてインタビューしました!! よかったら聴いてく…
ブログへのご訪問ありがとうございます✨ 前回、個人的目標をアップしたら、「がんばって!」と温かいエールをくれたママがいて、もう・・・心から感謝です 思えば…
今日は世界ダウン症の日。世界ダウン症の日とは?https://ja.m.wikipedia.org/wiki/世界ダウン症の日世界ダウン症の日 - Wikip…
土曜日は、札幌→東京→兵庫→京都経由で、大阪まで来てくれたイベントクリエーターの青木美紀さんとご一緒にさくやちゃんの個展に行ってきました。本当に、8年ぶり?!…
いよいよ今週末3/29(土)に開催 アクロス福岡シンフォニーホールOttOコンサートvol.3に向け 室内楽演奏とコンチェルト演奏のリハレッスンが🎻🎹🪈…
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)はこちら無料シェア教材等一覧はこちらご無沙汰しております。3月。学校は休みに入ったものの、年度末で教員は目の回るような忙しさである。加えて今日の我が家は長男のお引越し。卒業式を終え、いよいよ都会へ
息子の大好きなワンワンのイベント ワンワンまつり わっしょいしょい! 広島公演に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ワンワンのイベントは 昨年12月の長崎以来3か月振り。 例年は北九州でこのイベントがあるのですが、 今年は北九州公演がないため、 広島遠征です。 朝9時過ぎに家を出る予定にしていて、 前日の夕食も息子が早く食べ終わり、 お風呂もスムーズ。 22時過ぎに寝かせることができ、 当日朝は息子も早起きで、 余裕を持って最寄り駅に着くことができました。 博多駅までの電車は思ったより人が多く、 息子を座らせ…
だいたいのノルマをこなした3日目、 ふらりと大さんぽ券で遊びに行った魔女の谷。 人もまばらだったあさイチの時間に、 カブのところへ行ってみた! けど、2月終わ…
37歳で突然社長夫人となった「まりも」は、会社員を続投し、更にはブログ収益で夫に依存しないが吉だった♪ 愛するダウン症の我が子の為に、夢を叶える奮闘をお届けします。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)