小学生のお子さんを持つママさん。楽しい話、うれしい話、ビックリした話、ちょっぴり悲しい話、いろいろ聞かせてくださいね。ど〜ぞお気軽にトラックバックしてください。(*^▽^*)
今日と明日は夫が車を使ってるので、私は初めて徒歩で中学校まで付き添い登校。片道30分。往復1時間はなかなか大変!これ、毎日、車での付き添い登校じゃなかったら、私が登校拒否しちゃうわ!って思います(笑)。6年生の時の中学校見学は、担任の桜木先生や、支援員の村田さんも一緒だったから楽しくてそんなに大変には感じてなかったけど、一人で歩いて往復1時間は、めちゃ大変に感じました。はー、疲れた。あー、しんどい...
前回の闇落ち記事を書いたのを最後に、自宅のノートパソコンの電源が急に入らなくなってしまいました。どうやら私の放つ強烈な負のエネルギーで、壊れたらしい。まったく!高くつくなぁ!と、長年の友人うさこにLINEしたら、「昔から、電磁波?出して、職場のパソコンやら電化製品壊してたじゃん。だからある意味、通常運転でしょ」って・・・(T-T)。そ、そか。昔からそんな壊してた?私。妹1には「負のエネルギーで電化製品壊す...
今日は私の仕事が休みなので、付き添い登校後、いつもよりもゆっくりゆっちゃんママと話し込んじゃった。10年前の通園時代を彷彿とさせるわ。昔も子供を通園バスに乗せた後、よくこんなふうに何でも話したね。辛いこと、大変なこと、泣きたかったこと、泣けちゃったこと。そんなしょっぱい話の合間に、ちょっとずつ、子供の成長した話も挟みつつ。そういう何でも話せる人との何気ない会話に、私達は今までもたくさん救われてきたね...
こんにちは😊今日は家族で川遊びしてきました。私はほぼ椅子に座っているだけでしたが、川の流れの音に癒されました。さて、今日は退院後の生活がどんな感じだったのかを書いていきたいと思います。退院日退院した日は、娘も息子もパイ!パイ!!パイ!!!.
一昨日から喉がイガイガして今朝も痛い。暑かったり冷えたりするから風邪引いたか…休みのうちに治しておかないと…。昨日は母子3人で大きな公園&軽く買い物&外食をしてきました。外食付きと聞いたら食事目当ての夫が付いてくることが多いけど、公園でしっかり子供のこと見ないからいない方が楽…。モスバーガーでランチ。子連れ仕様の店舗やから過ごしやすかった〜。支払いは全額dポイントで。外食は正直、夫がいない方が私のペー...
いつもありがとうございます。中学1年生双子の親ばか育児絵日記を描いているアラフォー主婦ぐっちぃです。>はじめての方は自己紹介からどうぞ(^^)↑まだ自己紹介ページが小学校のままで、情報古くてすみません💦本日の話です※中学校にペットボトル持ち込みは禁止されていま
昨日、用事があり、ニコとでかけていました。 イチコとは夜に合流することになっており、ニコと二人で交差点を渡ろう
美容室でスマホ画面を見るのが恥ずかしい…のは私だけ?【ウーマンエキサイト】
いつもありがとうございます。中学1年生双子の親ばか育児絵日記を描いているアラフォー主婦ぐっちぃです。>はじめての方は自己紹介からどうぞ(^^)↑まだ自己紹介ページが小学校のままで、情報古くてすみません💦本日はエキサイトさんのお知らせになります!「ウーマンエキサ
いつか使う日がくるからこそ"慣れ"は必要!小学生女子の下着事情【up-to-you!】
いつもありがとうございます。中学1年生双子の親ばか育児絵日記を描いているアラフォー主婦ぐっちぃです。>はじめての方は自己紹介からどうぞ(^^)↑まだ自己紹介ページが小学校のままで、情報古くてすみません💦「up-to-you!」さんで記事が掲載されました!(ブログ記事を再
こんにちは。最近、『同志少女よ、敵を撃て』という本にハマっています。第二次世界大戦時の独ソ戦の話で、ある日突然ドイツ軍に村を全滅させられ、復讐のために女性狙撃手になった16歳の女の子の生きた世界を描いた小説です。面白いので是非♪さてさて、今
【家事ヤロウ】チョイむきスマートは洗えるの?かっぱ橋でキッチン便利グッズを紹介
5月24日放送の「家事ヤロウ!!!」では、合羽橋(かっぱばし)の調理グッズ店で、便利な調理グッズを紹介!!予告ではりんごの皮がくるくると簡単にむけていました。チョイむきスマートはりんごだけではなく、皮の厚いグレープフルーツやオレンジの皮もむ
ヒルナンデス【ギンザスイーツマーチ】あんこの勝ち!大阪心斎橋と東京銀座以外にお店は?
5月24日放送の「ヒルナンデス」で紹介されていた「ギンザスイーツマーチ」にある「あんこの勝ち」は大阪に昨年末にオープンしたお店です。ヒルナンデスで紹介された銀座のイグジットメルサ1階と、大阪心斎橋大丸の地下1階の他には、名古屋にお店がありま
やっぱり我が家のことを知っている?!数年後久々に会ったけど変わらないご近所さん【優しさ?お節介?ご近所さんとの話④~最終話~】【すくパラ】
いつもありがとうございます。6年生双子の親ばか育児絵日記を描いているアラフォー主婦ぐっちぃです。>はじめての方は自己紹介からどうぞ(^^)「すくパラ」さんで新しい連載が始まりました。今回は最終話(第4話)です第1話はこちら第2話はこちら第3話はこちら↓以下スク
タブレットにかぶりつくように視聴するこどもたち...大きいテレビ画面で見させたい……!「こどもちゃれんじTV」をテレビで見る方法ありました!結論からいいますと、Amazonの「Fire TV Stick」とWi-Fi環境があればテレビで見ら
タブレットにかぶりつくように視聴するこどもたち…テレビの大きい画面で見させたい……そのお悩み解決できます!「こどもちゃれんじTV」をテレビで見る方法ありました!結論から言うと、Android TV、もしくはApple TVやFire TVな
難聴児・双子・年子の子育てブログ(3児の父)。双子は二人とも両耳難聴で裸耳110dB以上、先天性重度感音性難聴。両児両耳とも人工内耳手術実施(コクレアN7装用2021/1)。双子には年子の健聴兄がいます。年子双子です(3才と2才ふたり)
双子の父のjjpapaです♪ 子供とのお出かけ情報や、知育グッズなど育児に関連した記事を書いています。 新築住宅購入に関する有力な情報や30代を中心にした大人メンズファッションについても投稿しています。 是非、遊びに来てくだい♫
決してラクとか言えなかったけれど母乳育児にこだわって育ててきました。 そんなわが子も早2歳。 卒乳の兆しは依然としてなく・・・。 こんな無類の“ぱいぱい星人”いるかな?! 母乳育児に苦労した人、いるかな?! 2歳過ぎてもおっぱい大好きな子、いるかな?!
テーマ投稿数 500件
参加メンバー 131人
小児ぜんそくに関すること
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 6人
品川区で子育てをしています。引っ越して来たばかりなので、地域の人たちと交流を深めたいです。オススメの場所等があったら教えてください!
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 5人
子どもの居場所づくり、開かれた学校、学校と地域の協働、PTA、子ども会、地域の教育力、今の学校や子どもたちについて思うことなど。
テーマ投稿数 403件
参加メンバー 44人
シングルパパも、シングルママも、子育てご苦労様です!色々と支障は有るけど頑張るよりも、子育てを楽しみましょうね!
テーマ投稿数 3,708件
参加メンバー 109人
子供の可能性を広げるために、どんな習い事をさせているか。 どんな成長があるか。 スポーツから、語学まで、ジャンルは問いません。
テーマ投稿数 2,565件
参加メンバー 282人
1歳児までに関すること。首すわり訓練、ミルクの与え方、離乳食、あやし方・遊び方、お風呂の入れ方、衣類の着せ方などなんでも構いません。みなさんの意見や体験談などお聞かせください。
テーマ投稿数 1,062件
参加メンバー 102人
育児は毎日大変。でもママの腕のみせどころ! 『こんな便利な物があるよ!』 『○○の使い方を工夫するとこんなに便利!』 そんな子育て便利グッズを教えてください♪
テーマ投稿数 3,343件
参加メンバー 436人
「捨てられずに子供服が収納に眠ったままで困ったー。」 「ネットオークションへの出品は手間がかかるしー。」 「リサイクルショップへ買取依頼をしたけど査定にがっかり〜。」 ……なんて経験のある方は、子供服のゆずりあいコミュニティ『こそだてママ・マーケット』はいかがでしょうか? 『こそだてママ・マーケット』は、おさがり子供服を提供すれば、その数に応じて、掲載されているすべての子供服と自由に交換できる、「ギブ&テイク方式」の新しいリサイクルサービス。 今ならトラックバックで3万円プレゼント企画も実施中です!
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 11人
子供ってテレビのマネとか好きですよね。 うちの息子は『にほんごであそぼ』『えいごであそぼ』が大好き! 3歳児の登竜門『おかあさんといっしょ』にも出たがっています♡ みなさんのお子さんについても教えてください!
テーマ投稿数 253件
参加メンバー 76人
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
小学生のお子さんを持つママさん。楽しい話、うれしい話、ビックリした話、ちょっぴり悲しい話、いろいろ聞かせてくださいね。ど〜ぞお気軽にトラックバックしてください。(*^▽^*)
心と身体をみがいていくために必要な健康法と育て方・躾け方を考えるサイトです。 ちょっとお笑いの日常も含めて、ホッとしたり納得したりして頂けるといいな。
子育てと 犬猫育てのドタバタ生活
子供の写真を載せて〜子供と楽しもう!自分達が載ってるトコ見ると喜ぶんですよ
何故か(!?)・・・増えに増えた子供達を沢山持つ、全国のお母さん、御夫婦などが集まって、日頃大変な日常生活や子供達のしつけ・教育、家計費のやりくり…果ては愚痴などの意見交換が出来れば良いなぁ・・・と思います。 もちろん年齢や国籍などは問いませんので、気軽に参加してストレス発散をしましょう^^
シアトルで誕生し、ハリウッドからブームに火が付いたレッグウォーマー「BabyLegs(ベビーレッグス)」 手持ちのいろいろな服とコーディネートしてみんなに見せびらかしちゃおう! 着画メインで載せちゃってね〜♪
少年サッカーチームの指導されている方、応援されている保護者の方など〜子供達の頑張っている様子を紹介しましょ(*⌒―⌒*) 少年サッカーに関わっている方は気軽にトラックバックして下さいね♪
子供が撮影した写真を、コメントと一緒にアップしたらトラバってください。 写真はデジカメでも携帯でもスマホでもなんでも♪ 「これは写真か?」というような写真から、「すばらしい!」写真まで、親ばかなコメント付きで待ってま〜す♪ 子供さんの年齢は問いません。
お月見ちょうだいなってご近所をまわってお菓子をもらうよ
小2のお兄ちゃんを筆頭に年子で生まれた娘と息子。 只今1歳6ヶ月と6ヶ月・・・お姉ちゃんになってしまった娘の小さな抵抗が結構笑えます。