#見かけたら思わず寄りたくなる店
名札ポイントの有る子供服等
アクシーズファムの可愛い子供服等💕
イフミー女の子上靴
マルミエーレ 指定商品60%オフクーポン&プレコの日20時〜
ブランドMIXソックス福袋 4足
1円から💕キッズヘアアクセサリー
可愛くて美味しいチョコレート...、お買い物マラソンで買ったもの
今だけ4枚セット🉐ALGY ショーツ福袋
韓国 子供服のBeeさん SALE
ALGYサニタリーショーツ ジュニア
ANAP 楽天市場店🌟5000円以上で20%OFFクーポン
🏃楽天お買い物マラソン🏃子供服も50%OFFクーポンでお得にお買い物🛍
子供のファスナー付きズボンはいつから?息子は小6でチャックデビュー
ANAP楽天市場店 開始後クーポン有り💕
初めての訪問PT
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
胃出血嘔吐経過まとめと、そして今日
京都府医療的ケア児等支援センター
たえちゃんの体重が20キロに!とリングフィットのお話。
不調期に考える、私の中の「こわい」という気持ち
今日はドライブ日和のお天気の中小児科受診
わが家もヤングケアラーなのかな。
新年明けましたがすんなり明けない我が家のよろしくお願いいたしますのご挨拶
2023年はじまりました!
2022年おつかれさま。みんな頑張りました!
今更だけどたえちゃんのクリスマスプレゼント
長男のコロナ療養その後
施設入浴はじめました、と、メリークリスマス
2022年の我が家のクリスマスは長男がコロナに!
重度の発達+知的障害の娘と、やんちゃ息子の継父が書くステップファミリー奮闘記。娘に叩かれ蹴られるのは当然対応が難しく、健常児の息子の対応すら何がなんだかわからずストレスで殺されそうな毎日を乗り越える日々を綴っています。
ADHDと境界知能の中学生男子を育てています。発達性協調運動障害も。そんな息子のためにできること!やったこと!を綴った子育てブログです。息子が小さかった時に知りたかった情報も書いていきます。
自閉症児を育てています。独学で保育士を取得し、幼稚園や保育園で働いています。夫の仕事の都合でオランダで育児をしていた期間があり、その際にヨーロッパ17カ国を旅しました。旅やオランダの教育についてなども記事にしたいと思っています。
今日の出来事話はコチラ↓でした〜ムスコくんの見てる世界、わたしも見てみたいよホントに。さて。自由に飛び立った私は、用事(灯油代自動的に引き落としがされて無かったらしく数ヶ月分の◯万円分請求書が届いて◯◯までに支払ってくれって書いてありびっくり仰天いやいや
眠いとんぼである、ごきげんよう。 昨晩も娘が3時前から起きだして大変だった。起きるなら起きるでこちらも覚悟をするが、寝て起きてを繰り返すからしんどい。体も動かなくなる。 さらに昨日は妻とも喧嘩しまして。 ◆家族の紹介 何もかも捨てる妻 うちの妻はミニマリスト気質でとにかく物を捨てたがる。子供たちの学校での工作もプリントも何もかも捨てていく。 以前よりはマシになってきてるものの、過去に息子がゲットした持久走大会3位のメダルまで捨てたっぽい。息子がずっと探しててかわいそう そんな妻が産休に入り、片づけに気合をいれている。 妊婦には負担なので私が全部やるつもりだったが、産前には家中を片付けるのが女性…
今日はたえちゃんの授業参観でした。支援学校って月に1回はなんやかんやで参観があります。みんなが来やすいように多く設定してると思うので、別に私は毎月行く必要はないのかなあと思うのですが・・・前にも書きましたが、なんかいつも行かないといけない雰囲気なんですよね~。朝送って行ってるのが大きいと思うんですが。今日の授業もまたまた同じで卒業後に向けたワークというお仕事のもの。もはや「誰かママさんに会えるかな...
人生とは理想通りにはいかないものだなーとしみじみ思うとんぼである、ごきげんよう。 昨日から家族四人での生活が再開したというのに、まさか初日からこんなことになるとは。 ◆家族の紹介 娘、寝ない 昨晩は数ヶ月ぶりに自宅にて家族四人で食事をとった。夜はテレビもつけず翌日の準備やらルービックキューブやら何やらと、懐かしい動き。 あぁ、久々に息子が帰ってきたなぁと感慨深い。 ただ夜寝る時に妻と娘は同じベッドでは寝られない。これだけは譲れないので、私と娘、妻と息子の二組に別れての就寝。 なんでママも弟もいるのに一緒に寝ないんだろう??と思ったのか、少し嫌がっていた娘であったが無事に入眠してくれた。 そこそ…
深夜のドライブから帰還したとんぼである、ごきげんよう。 これまた未知のステージに突入したな。面白くなってきたぞ、と書くと娘がかわいそうではある。 しかし、無理にでもポジティブに捉えないとこの現実を乗り越えられないぞ。 ◆家族の紹介 娘、おかしい 最近の娘が見たことない状態になってきた。叩かないし怒らないし歯磨きもドライヤーも何もかもスムーズ。学校でもいい感じに作業に取り組んでいる。 ただ不安がめちゃくちゃ強い。あとたまに空中の何かを掴もうとしたりする。幻覚でも見えてるんじゃないかと疑っている。 そして寝ない。数日前はベッド上で布団をひっぺがしたりする程度でかわいいものだったのだが、昨晩は異常だ…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )…
長男平成13年生まれの21歳通信制大学在学中長男は小中高と支援学校に通ってました。病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。>>自己紹介はこちら<< 昨日、…
私は今日5時30分に起きてお弁当を作れたんですが、カナメはまた遅刻にする▷やっぱり欠席のパターンでお休みし、家で私が詰めたお弁当を食べました。 塾にも行きたくないようで 「お母さん、塾休んでいい?」と聞くので、休めば補習になって後でキツいことなども考慮して自分で決めて欲しいと思って「お母さんに聞くことじゃないでしょ?」と言ったら、「じゃあお父さんに聞いてくる」と夫に言いに行っていました。 ♪♪違う違う!そうじゃない♪♪てなもんですが、ふざけてる場合でもないんですよね。補習につぐ補習で1回の負担が大きくなっていくから、できる限り行った方が良いと思うんですけどね。。。 慶は、出かけにちょっと抵抗し…
ꕤ ご訪問ありがとうございます ꕤ特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初め…
みなさん、誰しもこの曲を聴くと高校時代を思い出すなあとか思い出の曲ってありますよね。わが家はGoogleアシスタントで曲をYouTubeから適当に流してるのですが最近コブクロの「さくら」がよく流れてきます。なんかコブクロを聞くとたえちゃんが産まれてNICUを退院して実家に戻り京都に2月に帰ってくるまで過ごした日々を思い出してちょっと切なくなります。悲しいとかではなく、なんかセンチメンタルな気分?かな(笑)鮮明に当時...
長男平成13年生まれの21歳通信制大学在学中長男は小中高と支援学校に通ってました。病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。>>自己紹介はこちら<< 長男は…
おはようございます極寒だった日々が、少し緩和されているような気候が続いていて寒さが苦手な私は非常に嬉しいですりとるまーちの花壇のそばに置いたスノーフレークの鉢…
深夜のドライブから帰還したとんぼである、ごきげんよう。 これまた未知のステージに突入したな。面白くなってきたぞ、と書くと娘がかわいそうではある。 しかし、無理にでもポジティブに捉えないとこの現実を乗り越えられないぞ。 ◆家族の紹介 娘、おかしい 最近の娘が見たことない状態になってきた。叩かないし怒らないし歯磨きもドライヤーも何もかもスムーズ。学校でもいい感じに作業に取り組んでいる。 ただ不安がめちゃくちゃ強い。あとたまに空中の何かを掴もうとしたりする。幻覚でも見えてるんじゃないかと疑っている。 そして寝ない。数日前はベッド上で布団をひっぺがしたりする程度でかわいいものだったのだが、昨晩は異常だ…
7歳0ヶ月で新版K式検査→軽度知的障害7歳5ヶ月でWISC→ASDと診断された娘と3歳7ヶ月で新版K式検査を受けた、診断なし、こだわり多め、やや多動の息子を育…
子どもの"夢"を叶えるTO YOUトレーニング 発達障害を治療するTO Lab.BLOG
子どもの"夢"を叶えるTO YOU トレーニングを考案。 【発達障がいを治療する】をコンセプトに活動中。 TO Lab.~Thought Observation Laboratory~
ADHDと境界知能の中学生男子を育てています。発達性協調運動障害も。そんな息子のためにできること!やったこと!を綴った子育てブログです。息子が小さかった時に知りたかった情報も書いていきます。
男の子2人のママです。 大変な子育て。 たまには自分にご褒美しても いいですよね。 反抗期長男と発達障害次男との ことや、元保護猫のモカとの生活。 購入した商品紹介も。
このブログでは4人の子育てをしながら奮闘する私の日々の生活を書きためていきます。笑いあり・涙ありの障害児の子育てですが、同じ境遇で悩んでいる方や、ちょっと子育てに疲れちゃった方の心の支えになれれば良いと思うのでぜひ読んでみて下さい。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)