子供が成長していく姿について語ったブログからのトラックバックをお願いします。
息子が小学生のうちに一緒にカナダ横断したいと考えいるおとっつあんのブログ。子どもと楽しみながらおもちゃ&イベントのあれこれを投稿していきます。動画も公開していきますので、お楽しみに!
長男タマくんとの中学受験を最終目標とした勉強日記です。 まだ低学年ですが、サピックスでの通塾体験や親として感じたことなどをご紹介していきます。また塾以外にも英語学童(キッズデュオ)での経験など、タマくんの成長をご紹介しているブログです。
*👦7歳9ヶ月 *👧3歳9ヶ月いや〜大変!!最近荒れております3歳さーちゃん!さーちゃんと言えばね、我が家のアイドル、癒やしの存在だったわけですよ。昔から…
子供が新型コロナウイルスのワクチン接種で、妻と何処ぞやの会場に行った様子。 インフルエンザワクチンの接種の様に、学校で一斉に打てば良いのに。 で、遅くなるから、ご飯は勝手に食べてとの事。 値上げはしていなかったが、米の質が落ちた様な気が
*👦7歳9ヶ月 *👧3歳9ヶ月日曜日、朝から消防団の活動で出掛けたパパのお迎えに〜♪途中でこれまた地区の活動で作業していたじいじに出会い、お茶をもらいまし…
前々から思っていたけど、やっぱり台湾のイケアのレシートが、超!絶!わかりにくい!!今日の購入品は、プラスチックケース2個と、フェイスタオル3枚(フェイスタオル…
きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと4歳(年中)ニコ、姉妹の母です。3歳から4歳まで1年間ヤマハに通っていた長女、しかしその後はピアノをやりたいということもなく数年小二になり、ついにピアノをやりたいと言い出すように…しかし習わせられない事情
こんばんは今日もお疲れさまです。こんなん見つけて買ってみたよー↓キッチン用メガネ玉ねぎや油から守ってくれるらしい守られたいわw揚げ物の時に跳ねた油がシミになる…
ちょっと前の話だけど、、我が家、コロナで一家全滅しましたー まぁ、長男が一日39℃の熱があったぐらいで、みんな、ほぼほぼ無症状だったけど もうね、急に10…
前回の話↓↓コンプリートです!続きます!てか、平日とか宿題させるの大変すぎて遊ばせる暇ない🤣最近は1日にスケジュールを作って時間内にやらせるようにしてますが2年生の今も全然スムーズにやりません笑←笑えない↓↓ うちのそうめん流し機これ!めっちゃ楽しい!↓
きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと4歳(年中)ニコ、姉妹の母です。3歳から4歳まで1年間ヤマハに通っていた長女、しかしその後はピアノをやりたいということもなく数年 詳しくはこちらから↓ 小2の5月、突然やりたいと言い始めました。以前こんな記
おすすめ雑貨「学習タイマー」。 我が家では毎朝のSAPIX「基礎力トレーニング」と、たぶお式プリントを解くのに利用しています。時間を図ってやるのは進捗管理するうえで大事ですよね。私が中学受験したころはスポーツ用のストップウォ
ずっとなんとなく行かないようにしてた、外食ランチ。最近、復活しました。美味しいランチ、気分があがります。ラーメン。豚骨醤油。おいしかった!昔は全部のせ麺は大盛…
ちょっと前の話だけど、、我が家、コロナで一家全滅しましたー まぁ、長男が一日39℃の熱があったぐらいで、みんな、ほぼほぼ無症状だったけど もうね、急に10…
英検ジュニアのBRONZEを軽くクリアしてしまったタマくん。最低限の基礎が備わっているのは、わかりましたが、レベルの上限が不明です。 英検ジュニアのHPを見ていると、グレード毎にサンプル問題があったので、それをやらせてみることにしました。 あくまでサンプル問題からの判定ですが、・SILVERも問題無さそうです。・GOLDになると、確かに問題の難度があがりますが、これも、かなりの確率で正解してきます。 私が思った以上に、耳が鍛えられているようです。しかし、しゃべるのは下手くそです。何より、発音がまだまだです。まぁ、語学の習得順序は「①聞く②話す」の順なので、これからだと思いますが・・・。 なんと…
またまた久しぶり。前回から今日までの体重は5/10 56.75/11 57.1 5/12 56.95/13 56.85/14 56.65/15 5…
◯◯だから、できないのか◯◯でもやってみるのか うちの中学生の長女との話でこんなことを考えさせられたのでちょっぴりシェアしたいと思います^^ それは長女が…
遠い昔に某御三家女子高を卒業した都内在勤の40代母です。夫は中学受験未経験。小3男子、年中男子を都内で養育中。2026年中学受験を目指し、長男とともに過ごす試行錯誤の日々をつづります。
毎回毎回 ドキドキする妊婦健診。 今日もお腹の中で赤ちゃんはスクスク育ってた!! 今日もお腹の中で赤ちゃんがクルクル動いてた!! みんなで報告し合って 次の健診まで楽しみに待ちましょっ。 楽しいマタニティライフが送れますように・・・ +*。゜*。ヽ(*´ー`)ノ+*。゜*。
テーマ投稿数 624件
参加メンバー 103人
ママもパパもキッズもベビーもオシャレ大好き★ ママだけオシャレ。子供だけオシャレなんてもったいない!オシャレするなら一緒に♪ オススメやコーデなど親子オシャレ・ママオシャレ・子供のオシャレなどどんどんトラバして下さい♪
テーマ投稿数 1,169件
参加メンバー 123人
小学生と保護者の関心あること、 悩んでいることなどを分かち合いできれば いいと思っています!
テーマ投稿数 68件
参加メンバー 8人
今年の春より一人っ子、幼稚園児のママです。元々子ども嫌いなのに、ハネムーンで妊娠。妊娠2週目からつわりが始まり、出産も大変で仮死状態で出てきた娘。入院中は模範生のようにおとなしかった娘ですが、家に連れて帰った日から半年間夜泣きの日々。夫も仕事が多忙という事でほとんど1対1の生活。とても気難しい性格の娘と子どもについてよく分からないママの奮闘する日々。そこで考えたのが、身近な物で簡単に子どもと遊べる工作や手芸をやろうと思いました。
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 13人
2008年度4月5月6月生まれの同級生、全員集合ー♪ 同級生のトラコミュもあります♪ 近い月齢の子、お誕生日の近い赤ちゃんって 成長ぶりもさまざまで面白いですよねぇ(^^) 寝がえりしたよ、歯が出てきたよ! ズリバイしたよぉーー もう歩いちゃったよ(((( ;°Д°)))) などなど、成長ぶりを教えてください!! ここへ行ったよ♪こんな体験してきたよ★ なんて 素敵情報もお待ちしていまーーす♪
テーマ投稿数 8,146件
参加メンバー 179人
花の20代を育児に費やす・・・ というマイナスイメージより、20代だからこその元気でおしゃれな子育てをしたいものです!
テーマ投稿数 455件
参加メンバー 63人
・強いお姉ちゃんにか弱い弟 ・かわいいお姉ちゃんにわんぱくな弟 どんな姉弟の形があるのか興味しんしんです♪
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 5人
2008年度7・8・9月生まれの同級生、全員集合ー♪ 同級生のトラコミュもあります♪近い月齢の子、お誕生日の近い赤ちゃんって 成長ぶりもさまざまで面白いですよねぇ(^^) 寝がえりしたよ、歯が出てきたよ! ズリバイしたよぉーー もう歩いちゃったよ(((( ;°Д°)))) などなど、成長ぶりを教えてください!! ここへ行ったよ♪こんな体験してきたよ★ なんて 素敵情報もお待ちしていまーーす♪
テーマ投稿数 6,160件
参加メンバー 208人
2008年度10月・11月・12月生まれの同級生、全員集合ー♪ 同級生のトラコミュもあります♪ 近い月齢の子、お誕生日の近い赤ちゃんって 成長ぶりもさまざまで面白いですよねぇ(^^) 寝がえりしたよ、歯が出てきたよ! ズリバイしたよぉーー もう歩いちゃったよ(((( ;°Д°)))) などなど、成長ぶりを教えてください!! ここへ行ったよ♪こんな体験してきたよ★ なんて 素敵情報もお待ちしていまーーす♪
テーマ投稿数 6,138件
参加メンバー 183人
2008年6月生まれの男の子ママしています★ペットはトイプーを飼っています。 赤ちゃんと犬や猫のいる生活をされている方、全員集合!!大切なペットと赤ちゃんが一緒に生活していくコツや 赤ちゃんとの素敵ショット などなど、赤ちゃんとペットに関することなら何でもOK♪気軽にトラバしてください♪
テーマ投稿数 965件
参加メンバー 102人
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
子供が成長していく姿について語ったブログからのトラックバックをお願いします。
子供ちゃれんじを使って子供の育児に奮闘しています。しまじろう効果ってすごいですよね〜。 育児ネタのトラックバックをどうぞ。
子育て中の親御さんからのトラックバックをお待ちしております。子供ちゃれんじとか、しまじろう関連でなくても全然OKです!
2006年4月〜2007年3月生まれのお子様をお持ちの ママさん&パパさん。 同学年になる子ども達の成長を報告しあいませんか〜? どんな出来事でもOKです。 どんどんTBしてくださ〜い!☆☆\(^o^♪ 赤ちゃん → 幼稚園・保育所 → 小学校 → 中学校 ・・・ 成長が楽しみですね★
会話・ベビーサイン・リトミック・・・。 子供の成長段階でいろんなコミュニケーションをとる方法があると思います。 初めてサインしたよ! →こんなサインができるようになったよ! 初めて話したよ! →こんな言葉も出るようになったよ! リトミック行ったよ! うちでは、こうやってコミュニケーションとってるよ! などなど、ドシドシトラックバックください!
子供料理教室に関すること何でも♪ 子供料理教室に参加したい方、 参加した方の感想、 こんな料理教室があったらいいな、 子供料理教室やっています、などなど。
熱い情熱をこめて厳しくそして時には思いやりをもって子ども達の成長を願って、熱く子育てに燃えるお父さんの集まり
子供と音楽にまつわる話、おすすめCD情報や一緒に音楽を楽しむためのアイディア大歓迎!
子育てを頑張るぞと思いながらも、 反対に子供に教えられたり、反省させられることが多くあります。 子供に対するありがとうの想いを、何でもトラックバックしてみてください。
毎日忙しすぎていませんか。時には、立ち止まって、時には、ゆっくりまわりをみまわたして。ひねもすのたりのたりかな。(終日のたりのたりかな)あわてないあわてない。のーんびりしたくなったら、おいでください。