育児日記 1歳7か月 胃腸炎→パパにも伝染った
育児日記 1歳7か月 ベビーゲート破壊しすぎ
育児日記 1歳7か月 高級メロンがイマイチだと!?
育児日記 1歳7か月 ①滑り台は滑りたいけどちょっと怖い②他の子と絡みたいけど絡み方わからない
育児日記 1歳6か月 ゴールデンウイークが終わった
育児日記 1歳6か月 コップで遊ぶのが楽しそう お風呂の楽しみ方
育児日記 1歳6か月 ボヨンボヨン遊具と水遊び
育児日記 1歳6か月 保育園最高 久々の一人時間を堪能
育児日記 1歳6か月 専業主夫の時間 大変さが身に染みる
育児日記 1歳6か月 1歳6か月健診で発語NG
育児日記 1歳5か月 平日休みを取って一緒に保育園送迎
育児日記 1歳5か月 保育園も慣れてきた様子
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
久しぶりに再開
2歳児も大喜び♡屋根付きベビープールが大正解だった!
2歳の息子が年齢詐称してきた話(笑)お買い物マラソンポチ!購入品!
【夏のマストアイテム!】子どもと一緒に大喜び♪買ってよかった「手動かき氷機」
シンプルで長く使える!ママたちの間で話題の習字セット使ってみた!!
「共感から始める育児」5つのヒント|すーやん家の実体験と工夫紹介
夫婦仲を深める方法|家族円満になるための行動3選
ブログスタートのご挨拶|フリーランスエンジニアすーやんの日常と挑戦
夏の必需品!熱中症対策にも◎「メッシュ赤白帽」
SNSで話題!ニトリの【くるくるタオル】が子育て家庭に神アイテムすぎた件!!
プチプラ学校用エプロンが良かった!調理実習はじまりー!
中学生になって初めての運動会
ほたてちゃん(愛犬)と息子2歳の日々!!!
爆売れ売り切れパンツ!!!早めに買って正解♩
休日のお昼ご飯と公文を嫌がる小3への対処法
コミュ障で毒親育ちの私が、気づいたら3兄弟の母親になっていた件
コミュ障で毒親育ちのアラフィフ母が、ぼっち長男(高3)、コミュ力の塊次男(高1)、甘えん坊三男(小4)の子育てに頑張っているブログです。
50代にもなると、お葬式は何度も経験しているのですが、今まではほとんど、単なる参列者でした。母が亡くなったとき、20代だった私はただただ悲しくて、泣くことしかできず、喪主である父はなんでもさっさと一人で決めていました。今回、父が亡くなり、喪主となった弟と二人
暑い、暑い、あつーーーい🥵🥵🥵先週末、川遊び解禁しました。(この時点でまだ6月。🌏どうなっちゃうの)学校から帰ってきた子ども達、冗談抜きで湯気でてる😂でも元気…
午後8時半からマゴチ狙い。 風強め。 海底は、木の根が多く、根掛かり多発。う〜ん。これは釣れないなぁ。 ファミリーフィッシングの外国人。外人「エサは何?」 ジ…
本日2回目の更新朝の記事はこちら『眉毛アートメイクから3ヶ月、リタッチ行ってきました。』(本ページはプロモーションが含まれています)前回の記事はこち…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 最近調子があんまり良くないのは、夏のせいかもしれません。 セミの声がうるさくて、日差しの強かったあの日。夫は死んでしまいました。 夫はいつものようにマインクラフトのゲームをしていて、私は動いていたことが腹正しくて不機嫌な態度でした。 夫はそんな私の機嫌をとろうと、三男の昼ご飯を率先して食べさせたり、昼食後の洗い物をしてくれていました。 子どもたちの習い事に行くため、「いってきまーす」と家をでて、帰宅したら夫は亡くなっていたのです。急死でした。 タラレバで言えばきりがありません。 夫のいた世界から夫のいない世界になって、すべて…
先日誕生日を迎えました🎂毎年のことながら5月の長男の誕生日から始まり怒涛の誕生日ラッシュ中なんですが、子ども達のお祝いの記事が書けてない中、自分の事から書くん…
(本ページはプロモーションが含まれています)前回の記事はこちら『育児史上最悪の大失敗。』前回の記事はこちら『SHEIN購入品と買い足したデュフューザ…
土曜日はママがお友達と昼食会でしたので息子くんに虫取り行く? と聞くと 行く!との事でしたので 朝一からそそくさと準備をし 朝から暑い~ 虫除けや水分等、色…
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは高1・中1の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…
こんにちは。6月の記録。長男のとこへ数日行きました。おひとり様スイーツにピエールマルコリーニのパフェ、美味しかったです。長男と買い物に行った日のごちそうは、イ…
今日は、医療的ケア児の長男の登校一式の、荷物置きのご紹介🏫上段が吸引器バッグ、下段右側がプレーリー(側弯用の補装具)、左がアンビュー、水筒、タオル、デイ用着替…
こんにちはyukoですヾ(´ω`=´ω`)ノ7月ですね(^o^)/ということは、2025年も半分終わってしまった…😭😭月が替わったので、新しい懸賞ハガキなど探しにスーパーに行ってきましたが、なんかとくに収穫なしでした。。。😂でも何か応募したいな、ということでこちら!\キュ
買ってしまいました、サンリオイングリッシュマスター(以外、SEM)。7/1〜値上げということで、ギリギリ6/30に滑り込み注文です。7/7に届く予定で今からワクワクしています。 サンリオイングリッシュマスターとは 息子の英語教育に悩んでいた SEMの「英語×知育のW学習」に惹かれた 体験DVDが最高すぎた 親のテンションの上がる教材を 強制はせず、親子のコミュニケーションツールとして使っていきたい サンリオイングリッシュマスターとは 株式会社サンリオが作った、0〜8歳児を対象としたおうち英語教材です。 DVDや絵本、カードリーダーなどがセットになっていて、日本語が一切ないオールイングリッシュ教…
ADHD/ASD三兄弟を育てるADHDママの育児奮闘記です。国際結婚15年、海外生活6年目。 凸凹キッズの難しさや可愛さ、不登校やバイリンガル育児について綴っています。辛いことも笑い飛ばしていきたくてブログ始めました😊
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)