小さい頃は、あんなに甘ったれだった子供が、中学生に成ってすっかり生意気盛り! そんな生意気盛りの子供が、時折見せる優しさや面白話し! さて!ドンドンTBしちゃてね!
息子は 幼い頃からの夢を実現して2020年春からまた新たな一歩を踏み出します! 子どもの「夢の実現」のために貫いてきた「わが家流の子育て」のエピソードや私自身の日常などを書いています!
先週初めに子供からの衝撃の告白があり、かなり凹んだ私。 そんな中でも眠れないなんてこともなく夜になれば、ことんと眠りに落ちれる自分に呆れるやら・・(それでも初日だけは普段なら絶対に起きない早朝に目が覚めた) 強いなー私と思っていました。 珍しく忙しい部署の担当になり、先週は仕事中もぼうっとする暇もなく救われました。 でも、多分上司の風邪がうつり・・ あれっ喉が痛いかも・・から始まり、週末はとうとう寝込んでしまいました。 熱は無いようですが、とにかく起きていることができないくらいにしんどい。 咳とたまーに鼻水と頭痛 子供が帰ってくるし、大掃除の続きをしなきゃとは思ってるものの、起き上がれずずっー…
50歳からのアクティブライフ♪脱!空の巣症候群
なにかしらいろいろあります。ここのところ、ブログを書こうと思ったら~いつも持ち歩いてるパソコンのキーボードが全然きかなくなっていたりとか!仕事が急に忙しくなったりとか!こどもたちの用事が押し寄せてきたりとか!もうなんなんだろうと思いながら・・師走
こんな毎日
気が付くと、今年も あと僅かです。 ついこの間まで、暑いね~ と言っていたのに、 何だかキツネにつままれた思いです。 そんな師走の昨日、 我が家は、ダイニン…
いつか。。。
育児をしていく中で、おじいちゃん(祖父)・おばあちゃん(祖母)の存在って大切ですよね。 赤ちゃん・子供・家族と、おじいちゃん・おばあちゃんとのふれあいや、おじいちゃん・おばあちゃん自慢、うちのじいちゃん、ばあちゃんはスゴイよ!!とか、こんなに面白いよ〜とか、うれしかったこと、悲しかったこと、敬老の日のエピソードまで。普段は照れくさくて言えないありがとう・感謝の言葉など、何でもどうぞ〜☆
テーマ投稿数 262件
参加メンバー 81人
愛知といえば!世界の「YOYOTA社」の本拠地☆ 愛知の情報☆何でもんかでも♪トラコミュしちゃいましょう☆"^_^"
テーマ投稿数 765件
参加メンバー 82人
ママ同士のあれこれを…☆ ここに書き綴って下さい♪
テーマ投稿数 450件
参加メンバー 88人
子育て中のママさん!日々奮闘してる事でしょう!私も毎日11歳、2歳、1歳の子供達と日々戦っています(^^; そんな日々の事をどんどん送って下さいね♪ 愚痴&悩みも吐き出そう!!
テーマ投稿数 4,702件
参加メンバー 410人
2007年5月生まれのお子さんをお持ちのママ・パパ!お子さんの話題なら何でもOKです♪
テーマ投稿数 934件
参加メンバー 9人
男の子兄弟のママさん、 自分が男兄弟! 女の子が欲しいママさん、 なんでもトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 2,396件
参加メンバー 141人
子育て日記、つけているかた、どんどんトラバしてください^^♪
テーマ投稿数 48,419件
参加メンバー 1,874人
親バカブロガーの皆さん、どうぞ気軽にトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 1,415件
参加メンバー 87人
二人目がほしい、二人目妊娠中、二人目産んだ・産まれた 二人目出産に関する事、何でもトラックバックしてください
テーマ投稿数 3,370件
参加メンバー 306人
お小遣いって、いくらあったら、満足できるんだろう。あればあるだけいいのかなぁ。お小遣いのこと、みんなで話してみませんか? あげるあげない? いくつでいくら? どれだけあれば安心?(あ、これは大人バージョンかな。でも、子供たちにも聞いてみたいような気がする。) ご意見、募集します。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 8人
先日、知り合いの方に会う機会があって、息子福山が大学で忙しくしている話をしたところ、そういえば大学どこなの?と聞かれました。 なんかね。別にいいんですけど、大…
今日は歯医者と眼医者の掛け持ち反対方向とはいえ、自宅から両方とも自転車で10分位もちろん予約済み!!・・・が、12時に家を出て最後の処方箋薬局をでたのは17時両方とも検査があったとはいえ、やっぱり医者は時間がかかる。疲れたパート先の調剤薬局でも、よく患者さんが「9時に来たのに座るところもないの!で、全部終わって薬が今!」って12時半ごろなんだよ~元気でないと病院通いはできない。風邪あたりなら、家でゆっくり寝ている方が良いかもってホント思うよね病院通いは元気でないと(-_-;ウーン
2019年11月に読んた小説は5冊どれもおもしろかった〜☆夢見る帝国図書館 中島京子旧帝国図書館の歴史と、戦後の上野住んでいたある女性の歴史が重なり合う謎解きの要素もあり、歴史小説的な感じもあり、家族の歴史という面もあり、じーんときますお
ちょっと愚痴になってしまうが 一昨年くらいまで頻回に連絡をして来ていたママ友がいる 彼女はそうは思ってないらしいが あまりに勝手な事ばかりなので ある時 ドアに掛けてあった彼女からのお菓子を
そろそろしつこくなってきましたね(笑)ただし、まだまだ「折れたり」「曲がったり」しなくちゃいけない感じ。今も、一旦終結した案件の周辺、Fを絡めるか絡めないかの…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧
小さい頃は、あんなに甘ったれだった子供が、中学生に成ってすっかり生意気盛り! そんな生意気盛りの子供が、時折見せる優しさや面白話し! さて!ドンドンTBしちゃてね!
すこしいいことがあると ちょっとしあわせなこと。。 くらし 子育て さんぽ お庭 おやつ♪ うれしいはなし うれしいきもち いっぱい集まるといいなぁ。。
自分で考え行動する子供に育てるには、どう教育したら 良いでしょうか?とかく、中学生になると、勉強しなさいと 言ったり、塾に入れたり、小学生のときと違い成績を気にする親が多いです。嫌々勉強しても、成績は、思うようには 伸びません。赤ちゃんの時は好奇心旺盛で学習意欲まんまん なのに親の関わり方で勉強嫌いになります。 強いられてでなく、自ら考え行動する子供に育てるなら、 後の人生において幸福生きることができますが
複雑性PTSDとは、児童虐待や、DVによって、 引き起こされる重等な、症状で、解離を伴います。 目眩や、心臓が苦しくなる等様々な症状が出ます。 発達障害があると、解離し易くなります。 子供の頃の虐待があると、双極性障害を患う危険が 高いです。
男の子×2ならではのお話をしましょう〜☆
2014年春にパパ・ママになった方~♪ 同じ月齢のお子さんの情報交換の場です。 うちの子と同じ時期に産まれた子たちはどんな感じなのかな? 他のパパ・ママも同じように大変なんだなー。 などがわかると子育ての不安や悩みもちょっとは解消されるかな♪ 子育てに関することなら何でも投稿しちゃってくださーい(*´∀`)
長男はおもしろい♪ 良くも悪くも、親が一番注目してしまう長男! 長男の無限のおもしろさ! 長男を持つ親! 長男と結婚してしまった妻! 長男にかかわってしまった人々! いろいろなエピソード、お持ちしております♪
静岡県浜松市での育児情報交換。 子連れで浜松から気軽に行ける場所についても。
発達障害の子供の中には、2Eと呼ばれる天才児がいます。 日本では、2Eの療育がされて来ませんでした。 海外では、古くからこうした天才児に、特別な、療育が、 施されてきました。日本においても、発達障害の本等で、 2Eについて書かれるようになり、2Eと、診断される 子供がいます。わたし自身2Eで、娘や母も2Eと考えられ ます。発達障害に関心のある方、天才児の、子育てに、 興味のある方、2Eかどうかに、かかわらず、情報交換しませ んか?
日本の戦争参加に反対します! 集団的自衛権の行使が容認されました。子育て中の母親として、子供たちの未来が心配です。 戦争は一部の人たちのお金儲け。多くの一般市民が殺し、殺され、怒りと悲しみしか生みません。正義のための戦争なんて存在しません。 おじいちゃんやおばあちゃんが残した平和への願いを子供たちに伝えましょう。どんな国のどんな人も、最初はわたしたちが胸に抱き、愛しんで育てているような赤ちゃんだったのです。 戦争より平和を。 ママだけでなく、賛同してくださる方は誰でもトラックバックしてください。