世にはびこるバカ親を紹介します。このままでは日本がダメになってしまう。早急にバカ親に治療の手を!!
夢にむかって★音楽日記♪子供達の成長記録から自身の趣味にいたるまで
子供大好き過ぎる母の子供達の成長記録から、ピアノが弾けない音楽素人ながら子供達と懸命に音楽と向き合ってきた奮闘記録、受験勉強に至るまで、日常の出来事、自身の趣味について気ままに綴っているブログです。
高1の息子が 情緒不安定です。 今日は機嫌よく 学校から帰ってくるだろうか。 朝は地獄だと言っていました。 どうも女性と相性が しっくりこないというか・・・。…
統合失調症主婦ののほほん日記
このころ?・・・だったと思います。。。たぶん・・ そろそろ記憶が合間になってきました… 読書に前向きの息子に、身になる読むものを与えたくて定期購読を始めました。 「週刊子どもニュース」だったかな?ママ友の中でも人気の高いテレビ番組がありましたが、テレビをあまり見せない方針の我が家には不向きに思い、定期購読を始めた記憶があります。 隅から隅まで読むことはないからと、毎回届いた渡していた記憶があります。 時々用語や国の関係などを質問してきていましたが、Hahaは知識が乏しいので、 「わぁ。。難しいこと読んでいるのね、、調べて、Hahaに教えて~」と言って逃げたり、一緒に調べたりしていました。 口で…
Haha20’s blog
今日はイライラしがちでした。 イライラしたときは ナイアシンというサプリがいいので 飲みました。 夫とお買い物に歩いていきました。 かなり歩いたよ。 2時間…
統合失調症主婦ののほほん日記
「どうせなら 楽しんで書いちゃおー!!」 というコトで、楽しみながらブログライター してくれる方々に 出会えたらと思ってます。 ふつつか者ですが、どうぞよろしくお願いします☆
テーマ投稿数 329件
参加メンバー 14人
毎日頭を悩ませる子どもご飯。 いろんなママさんのレシピを参考に、毎日を楽しくしましょう♪
テーマ投稿数 262件
参加メンバー 29人
じょうずに飲み込む練習をするゴックン期 離乳初期5〜6カ月ごろのトラコミュ☆ メニューだったりチャレンジした食材・食べているお写真・メニュー何でもOK♪です
テーマ投稿数 350件
参加メンバー 56人
やわらかいつぶつぶを舌でつぶして食べる練習をする 離乳中期・7〜8カ月ごろモグモグ期のトラコミュ♪ 食べた食材・大好きな食材・メニューだったり苦手な物だったり写真だったり何でもOK★です どしどし投稿しちゃってください!!
テーマ投稿数 177件
参加メンバー 30人
歯ぐきでつぶして食べるようになり、離乳食が栄養のメインになる9〜11ヵ月頃のカミカミ期のトラコミュ メニューやおこぼし対策・食べてる写真なんでもOK☆ 離乳食に使ってる食器やグッズも大募集してます
テーマ投稿数 111件
参加メンバー 34人
歯ぐきがかたくなりかむのもじょうずになってきた1才〜1才6ヵ月頃のパクパク期 メニューにおやつになんでもOKでっす!! 大好きなメニュー苦手な物教えてくださいね☆
テーマ投稿数 70件
参加メンバー 22人
幼稚園に入園する前の年の1年間。 幼稚園に行っていろんな体験をする機会も多いと思います☆ 皆さんは幼稚園でどんなプレ体験してますか〜?
テーマ投稿数 41件
参加メンバー 8人
元気な我が子に逢いたい(^ ^) 妊娠に関することなら何でも★
テーマ投稿数 571件
参加メンバー 54人
遊園地(ゆうえんち)は遊ぶための数々の乗り物や設備を設けた施設。 東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、ユニバーサルスタジオジャパンなど、カップルや親子、家族や一人でも楽しみましょう! お出かけやグルメ、裏ワザなどなんでもどうぞ! 浅草花やしき、としまえん、よみうりランド(東京都) 富士急ハイランド(山梨県) エキスポランド(大阪府) 神戸ハーバーランドモザイクガーデン(兵庫県) アドベンチャーワールド(和歌山県) パルケエスパーニャ(三重県) 横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県)などが好きです。
テーマ投稿数 725件
参加メンバー 198人
(´ω`*人)⌒ヽ(´ε`*)(*´з`)ノ⌒ アメブロをやっているママさんやマタニティーの方! もちろん、パパも大歓迎♪ 皆様の参加をお待ちしてマス☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ お気軽にトラコミュ参加して下さい♪ (´ω`*人)⌒ヽ(´ε`*)(*´з`)ノ⌒
テーマ投稿数 12,021件
参加メンバー 517人
高1の息子が 情緒不安定です。 今日は機嫌よく 学校から帰ってくるだろうか。 朝は地獄だと言っていました。 どうも女性と相性が しっくりこないというか・・・。…
このころ?・・・だったと思います。。。たぶん・・ そろそろ記憶が合間になってきました… 読書に前向きの息子に、身になる読むものを与えたくて定期購読を始めました。 「週刊子どもニュース」だったかな?ママ友の中でも人気の高いテレビ番組がありましたが、テレビをあまり見せない方針の我が家には不向きに思い、定期購読を始めた記憶があります。 隅から隅まで読むことはないからと、毎回届いた渡していた記憶があります。 時々用語や国の関係などを質問してきていましたが、Hahaは知識が乏しいので、 「わぁ。。難しいこと読んでいるのね、、調べて、Hahaに教えて~」と言って逃げたり、一緒に調べたりしていました。 口で…
ある日突然ーではありませんが、、、 息子がHahaの学習プランに物申すようになりました。。要は一人で学習したい様子。。 小学校時期の息子の自宅学習 Hahaと一緒にリビングの机で行っていました。 ・小学校登校前に通信教育を1ページ ・帰宅後、英語の絵本+自主学習ノート※詳細はまた別の機会に・・・ これにプラス 学校の宿題 宿題はHahaは必要に応じてのみ参加・自分のやりたいタイミングで行っていました。 一緒に学習することを、小言を言いながらも楽しんでいたHahaは 寂しくも感じた時期でした・・ この二人の学習時間も終焉を迎えるのかなぁ~なんて思ったり。。 「一人で寝れる‼」と添い寝を拒否された…
夢にむかって★音楽日記♪子供達の成長記録から自身の趣味にいたるまで
子供大好き過ぎる母の子供達の成長記録から、ピアノが弾けない音楽素人ながら子供達と懸命に音楽と向き合ってきた奮闘記録、受験勉強に至るまで、日常の出来事、自身の趣味について気ままに綴っているブログです。
子離れを模索中のHahaです。 2020年4月?から大学入学を機に一人息子の巣立ちが決まり、息子の提案でブログを始める。子離れに向けて、少しずつ更新できればと思います。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
世にはびこるバカ親を紹介します。このままでは日本がダメになってしまう。早急にバカ親に治療の手を!!
小さい頃は、あんなに甘ったれだった子供が、中学生に成ってすっかり生意気盛り! そんな生意気盛りの子供が、時折見せる優しさや面白話し! さて!ドンドンTBしちゃてね!
すこしいいことがあると ちょっとしあわせなこと。。 くらし 子育て さんぽ お庭 おやつ♪ うれしいはなし うれしいきもち いっぱい集まるといいなぁ。。
自分で考え行動する子供に育てるには、どう教育したら 良いでしょうか?とかく、中学生になると、勉強しなさいと 言ったり、塾に入れたり、小学生のときと違い成績を気にする親が多いです。嫌々勉強しても、成績は、思うようには 伸びません。赤ちゃんの時は好奇心旺盛で学習意欲まんまん なのに親の関わり方で勉強嫌いになります。 強いられてでなく、自ら考え行動する子供に育てるなら、 後の人生において幸福生きることができますが
複雑性PTSDとは、児童虐待や、DVによって、 引き起こされる重等な、症状で、解離を伴います。 目眩や、心臓が苦しくなる等様々な症状が出ます。 発達障害があると、解離し易くなります。 子供の頃の虐待があると、双極性障害を患う危険が 高いです。
男の子×2ならではのお話をしましょう〜☆
2014年春にパパ・ママになった方~♪ 同じ月齢のお子さんの情報交換の場です。 うちの子と同じ時期に産まれた子たちはどんな感じなのかな? 他のパパ・ママも同じように大変なんだなー。 などがわかると子育ての不安や悩みもちょっとは解消されるかな♪ 子育てに関することなら何でも投稿しちゃってくださーい(*´∀`)
長男はおもしろい♪ 良くも悪くも、親が一番注目してしまう長男! 長男の無限のおもしろさ! 長男を持つ親! 長男と結婚してしまった妻! 長男にかかわってしまった人々! いろいろなエピソード、お持ちしております♪
静岡県浜松市での育児情報交換。 子連れで浜松から気軽に行ける場所についても。
発達障害の子供の中には、2Eと呼ばれる天才児がいます。 日本では、2Eの療育がされて来ませんでした。 海外では、古くからこうした天才児に、特別な、療育が、 施されてきました。日本においても、発達障害の本等で、 2Eについて書かれるようになり、2Eと、診断される 子供がいます。わたし自身2Eで、娘や母も2Eと考えられ ます。発達障害に関心のある方、天才児の、子育てに、 興味のある方、2Eかどうかに、かかわらず、情報交換しませ んか?