胎児に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
長男(5歳)→ 家庭学習で九九と漢字を勉強中。長女(0歳)→月100回以上の絵本読み聞かせ実践中。お財布に優しい幼児教育を目指しています。都内某企業の人事で働くワーママです。(現在は育休中)
先生で司書のママがおうち知育のアイディアを紹介。娘は2歳5ヶ月で足し算・ひらがな・4歳児コースの知育をやっています。おすすめの幼児教材や知育玩具、絵本をさまざまな角度から紹介しています。
昨日書いた「サピックス新1年生で募集停止校舎が続出」について。 e3%80%90sapix%e3%80%91%e6%96%b03%e5%b9%b4%e7%b5%84%e3%81%bf%e5%88%86%e3%81%91%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%81%e6%96%b01%e5%b9%b4%e3%81%a7%e3%82%82%e5%8b%9f%e9%9b%86
奥様は女医 ver3
おはようございます! 中学受験アドバイザーのゴッドマザーです ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+ 腕相撲3人でかか…
ゴッドマザー日記
1月16日の実績 学校対応(算数問題集) 基礎トレ当日分 算数:立体図形(『デイリーサピックス』) SAPIX算数35(ニュートン算:『デイリーサポート』確認編B「2」・「3」~C、『デイリーサピックス』★1つ・2つ) SAPIX理科35(中和:テキスト確認~例題、確認問題「1」~「4」) SAPIX社会35(戦争の時代②:確認問題基礎編、発展編) SAPIX国語35A(漢字、言葉ナビ) 『漢検学習ステップ8級』(「1」~「4」) 習い事:水泳 ポイント 土曜日 1月16日(土)。SAPIXについて現在のクラスでは 月曜日が算数、水曜日が国語、金曜日が理社。 算数に関しては寝かせ過ぎたニュート…
1年半で中学受験 2022
こんばんは! 中学受験アドバイザーのゴッドマザーです *★*――――*★* *★*――――*★* 1月校初陣の結果が出て 高みを目指す調整する余計なことをせ…
ゴッドマザー日記
1月15日の実績 基礎トレ当日分 基礎力定着テスト35③ 復習 デイチェ、コアプラ確認テスト 復習(理科・社会) SAPIX算数35(ニュートン算:『デイリーサポート』確認編A~B「1」) SAPIX社会35(戦争の時代②) テキスト内容の確認 ポイント SAPIX理社の金曜日 1月15日(金)。学校が5時間目までなので一時帰宅することも多い金曜日だが、今週は学校のオンライン保護者会が同時間帯にあって最寄り駅までの送迎などもできないため、学校の後 直接SAPIXに向かってもらう。 この日は学校再開後4日目。前日の記録として 取り組みの雰囲気が良くなってきたというようなことを書いていたが、この日…
1年半で中学受験 2022
【SAPIX】新3年組み分けテスト、新1年でも募集停止校舎続出?
1/11の成人の日にサピックス新年度組み分けテストがありました。 サピ通塾生は、自分の答案がネット上のマイページで確認でき、数日後には採点されたものも見られます。 さらに平均点、偏差値、順位などもマイページで確認できます。 2年生の場合、答案アップロードは試験翌日(1/12)、採点・偏差値は試験3日後(1/14)、とスピーディーで驚かされます。 国語の結果 娘は約1年間サピに通っているわけですが国
奥様は女医 ver3
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 10月に受けた漢検5級(小6修了レベル)(無事に合格)。その後、そのまま2月の漢検4級(中学1、2年レベル)に突入しました。受検日まで日にちがない上
♡日々是好日♡
今週末は共通テストでしたね。 受験生の皆さん、お疲れ様でした! 今年は、初めてのテスト形式、さらにコロナ禍ということもあり、受験生の皆さんは不安でいっぱいだっ…
がんばらないバイリンガル育児
【私がモラハラDVをしない理由】サバイバーアスペ女、幸せ自家発電中。
アスペさんって鉄道オタクに代表されるように 知識の収集癖があるんです。そして過集中癖があるので、勉強が趣味です。 うん、キモいですね。でも勉強してる時が超幸せで快感な脳に仕上がってます。 〜12歳くらいまでは「コミュ力を身に付ける」が趣味だったので、コミュ力がつきました。 高校時代は肉体改造が趣味だったので、体脂肪率17%でムキムキでした。 社会人になったら会社の細則を覚えるのが趣味だったので、ワーカホリックでした。 20代後半は歴史のダイナミズムを学ぶのが趣味で、日本史を鬼勉強しました。 こう書くと気持ち悪いです😁 でも、私はそういう風に機能性に特化して進化したアスペです。 私は、世界の仕組…
病気が治らない本当の理由 PTSD・双極・パニック・発達障害を克服する
子どものお片付けに関することなら、なんでもOKです♪
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 11人
手作りスクイーズの作り方や紹介など。 ハンドメイドや工作DIYでスクイーズ作りをされておられる方、詳しい作り方など気軽にトラバしてみてくださいね♪ 素敵な作品を紹介しあいましょう♪
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 1人
夏休みの自由工作に貯金箱を作った方や、素敵な貯金箱の紹介、あっと驚くアイデア貯金箱の作り方など、、、。 みんなで紹介しあいましょう♪
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 1人
小学生になると何かと個性や違いが出てくる双子。学力も差が出たり出なかったり。双子の教育どうしようかな、と悩みます。双子の学校での勉強方法、家庭学習への取り組み、個性の伸ばし方など、教育に関する記事を書いたら、なんでもぜひトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 1人
子どもが自然と家事に参加するたけの工夫や声掛け等、 効果のあったことなどあったら共有します!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 4人
嬉しいこと、幸せなこと、たのしいこと、ときに悩んだりすることも…赤ちゃんがいる子育て奮闘中のママやパパと、何気ない日常の出来事から子育ての悩み、貴重な体験や情報等々…忌憚なく交流できる場所になればうれしいです♪
テーマ投稿数 133件
参加メンバー 13人
オムツの使い勝手レビューや、オムツをお得に買う情報、単純に好きなオムツの口コミでも! お気軽によろしくお願いします。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 3人
児童虐待が増え、児童相談所の人手不足が深刻な社会問題となっています。ここが有益な情報交換の場になれば幸いです。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
先輩ママの子育てと毎日の生活、ためになる情報、これまでの経験を詳しくアドバイス。 コンテンツへスキップ
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
先輩ママの子育てと毎日の生活、ためになる情報、これまでの経験を詳しくアドバイス。
テーマ投稿数 400件
参加メンバー 23人
鼻マスクの受験生は何故違反退場なのか?SHARPマスクも違反?
先日共通試験(今まででいうセンター試験)で鼻マスク(マスクを鼻を出したまま着用)した生徒が失格になったことが大きく話題に
やばい〜Z会…算数以外に、塾併用コースの理科も受講しているのですが…年末年始に息子とカイワレ育ててましたよおう丸2ヶ月も遅れている勉強する時間がなさすぎるんだ…
子どもの心を引き付ける読み聞かせをレベルアップさせるポイント!【応用編5つ】
おはようございます! 中学受験アドバイザーのゴッドマザーです ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+ 先日の1月14日…
【娘11歳(小5)&息子6歳8か月(保育園5歳児)年長】 突然ですが、我が家にはタブレットがありませんずっとノートPCをタブレットがわりに使っています(^_^…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
胎児に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
生まれる、生まれた、生い立ち。 誕生日、出産、命を授かる。家族の事、自分の事、子供の事、ペットのこと。 誕生、出生に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 誕生日ケーキ 誕生日カード おめでとう イラスト ヴィーナスの誕生
命名、名づけに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
お宮参りに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
育児に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
しつけに関することなら、どんなことでもOKです。 普段気をつけていることやちょっとしたコツ、逆にしつけで悩んでいることなど教えてくださいね!
知育に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 全ての学問の根幹は表現力。文章表現・言葉・読解・思考… 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
幼稚園、保育園、託児所に関することなら、楽しい話、不満に思った話、どんなことでもOKです♪
子供さんのことなら年齢を問わず、なんでも結構ですヾ(+´∀`+)ノ