育児書には載っていない、あなただけの育児観や子育てのコツ、現代の子育てに対する意見や感想を共有しませんか。 あなたならではの育児のお話&アドバイスをぜひお聞かせ下さい。
長男(5歳)→ 家庭学習で九九と漢字を勉強中。長女(0歳)→月100回以上の絵本読み聞かせ実践中。お財布に優しい幼児教育を目指しています。都内某企業の人事で働くワーママです。(現在は育休中)
先生で司書のママがおうち知育のアイディアを紹介。娘は2歳5ヶ月で足し算・ひらがな・4歳児コースの知育をやっています。おすすめの幼児教材や知育玩具、絵本をさまざまな角度から紹介しています。
私立小に通いSAPIXに通塾する小6男児(2022年受験)の母。仕事に没頭し息子の勉強にはノータッチでしたが、放置がたたり1年ほどで成績急降下。2020年7月末で退職し中学受験の伴走を開始。目指すは二人の化学反応。
4月12日の実績 算数:基礎トレ×3、分野別補充プリント(相似形(5)) 国語:D07範囲(デイチェ範囲、漢字、言葉含む) 社会:D07範囲 ポイント 月曜日 ~息子のほうが先に帰宅~ 4月12日(月)、小学校の保護者会があったので私が出かけた後に息子が帰宅。しばらくは一人で取り組みをしてもらう。 息子一人での取り組み 息子がお留守番をしていたのは2時間ほど。私は帰宅後も引き続き少し家事をさせてもらう。 一人での取り組みを確認すると、やはりこなした量がとても少なく、自分にとって嫌でないものだけ先に取り組んであるという印象。 続きは私と一緒にこなして行った。 基礎トレ 基礎トレはここ数日ため込ん…
1年半で中学受験 2022
4月13日の実績 学校対応:算数、英語 算数:基礎トレ、「速さ」 国語:漢字・言葉など 理科:D07テキスト(太陽と月) 社会:地理(畑作・畜産) ポイント 火曜日 ~上機嫌でSAPIX~ 4月13日(火)、今日は新一年生のお世話係だと言って、朝は通常より早く6時15分に家を出発。 SAPIXの日だが、この日は学校が5時間目までしかなく家にいったん帰宅することが可能だからと猛ダッシュで一度帰って来て、15分ほど家で過ごしてからまたSAPIXへと出かけて行った。 一旦帰宅した際には大変明るく上機嫌で、「行ってきます」 と元気にSAPIXへ。 SAPIXからの帰宅後は「今日は良くできたほう」と報告…
1年半で中学受験 2022
ポチッと頂けると、元気になります♪ こんばんは(^^) 以前の記事で、Z会専用タブレットの機能制限を息子が突破した件をお話ししました。 kekosmile.hatenablog.comこちらについて、Z会に問い合わせをしたところ以下のような返信がありました。『ホームアプリをQuickstepに変更されますと、アプリ表示の制御がかからなくなってしまいます。そのため、ホームアプリは変更しないでご利用いただけますと幸いです。』どうやら、親が設定を変えたと思われたようです。問い合わせの際に、言葉が足りず、伝わらなかったもよう。それでも、Dr.webの設定変更に制限をかける方法を教えて頂きました。『Dr…
2008年2013年(早生まれ)兄妹の子育て&教育
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました。(長男は小2) 先日、お買い物マラソンで購入したランドセルカバーが届きました! とてもシンプル!! 長男のランドセルが村瀬鞄行のコード
♡日々是好日♡
4月11日の実績 四教科:D07、『漢字の要』・『言葉ナビ』・『理/社 コアプラス』含む 学校の漢字など ポイント 日曜日 ~マンスリーテスト翌日~ 4月11日(日)、マンスリーテスト翌日。日曜日を迎え、とりあえず一息。朝は多少ゆっくりした。 SAPIXの D07 課題をこなす 新学期を迎えバタバタしていたがようやく日曜日を迎え少しホッとする。色々あって遅れ気味だったD07(全教科)の宿題を順々にこなして行く。 本当は土特関連のタスクも予定はしていたが、やはり思うようにスムーズには進まず別日に移動。 こなすスピードと言う意味で明らかに遅いと思うけれども、やはり息子の場合はこんなふうに落ち着いた…
1年半で中学受験 2022
こんばんは 中学受験アドバイザーのゴッドマザーです *★*――――*★* *★*――――*★* すみません今宵はまだやることがあるのでサクッと更新です でも大…
ゴッドマザー日記
おはようございます 中学受験アドバイザーのゴッドマザーです ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+ 高く登ろうと思うなら自分…
ゴッドマザー日記
娘が夜寝てくれません。 体力がついてきたのか、早く寝かしつけても寝ないし寝かしつけにも1時間程度かかることがほとんどです。 寝かしつけていてもハイハイし遊び始めます。そういう時は諦めて暗い部屋の中見守りつつ一緒に遊びつつ娘が眠くなるのを待ちます。たまに私が先に寝落ちして娘の泣き声で起こされます。 そういう訳で、成長につれて寝る時間が後ろ倒しになってきています。 あまり遅い時間に息子に勉強させたくないので娘が起きてる時間にやりたいのですが、娘がぐずったり自由奔放に過ごしているのが気になるようで集中できないのと、私が娘をあやしながら勉強を見るのを嫌がります。周りが静かで集中できる環境でないとダメな…
☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
久々の更新です。タイトル変えました。 小4になり、塾の家庭学習にてんやわんやの日々を過ごしています。 家庭学習をおろそかにすると、デイリーチェックテストで点を取れないので、 日々学習時間をとらざるをえない、恐るべしサピシステム。 // 特に理科。ずべての内容について授業でやらないようなので、 家でいちからやる必要がある。 理科は夫に任せる予定でしたが、教え方がド下手で、(知識は豊富でも小学生向きではない 脱線が多い、必要でないことを教えるため時間効率が良くない) 結果、4教科全て私が見ています。家庭教師か。 理科、社会で覚えることは多く、(私が知らないことが多い) 日々自分の知識量がアップして…
2024中学受験記
今日は外出する用事があった。 私が家をあけている間に小学校から帰宅した息子(小3)。 ちょっと前まで、一人のお留守番は「怖い」となり出来ずにいたが、最近は短時間であれば留守番でき...
キャッカンシ
埼玉県内のラーメン店、飲食店のトラコミュです。 皆さんのオススメのお店を紹介してくださいね(^-^*)
テーマ投稿数 156件
参加メンバー 19人
私は現在、幼稚園児と小学校の2人を育児中のママです★ 育児をしていると、いざブログライター記事を書こうとしても思うように時間がとれず、先着に間に合わない・・・なんてことがあるのですが、ふと同じような状況の中でブログライターを頑張ってるママさんもたくさんいるんじゃないかと思いました。 なので、育児中でもお互い頑張ろうね(=^▽^=)という意味も込めて、そんな育児中のママ限定の、ブログライターからの依頼で書いた記事が集まるトラックバック先があったらいいな〜と思いました。 育児中で、ブログライターやってるママさん、ブログライターサイトから依頼された記事を書いたらどんどんトラックバックしてくださいね♪
テーマ投稿数 340件
参加メンバー 45人
早生まれって、春〜夏生まれの子と足並みが揃うまでにはちょっと時間がかかったり、心配事もあったり…。 色んなお話し集まるといいですね! 2007年度の早生まれ子ブログあつまれ〜(*゚ー゚)ノ
テーマ投稿数 3,509件
参加メンバー 93人
華やかでいいわね〜と羨ましがられる事の多い、女の子ツインズですが、双子育児はやっぱり大変。女の子×女の子ならではの苦労話や嬉しかった事、楽しかった事などどんどんトラックバックしてください。双子ママ同士でブログを通じて、いろんな情報交換をして仲良くなれたらいいですね☆女の子ツインズ、みんな可愛く元気に育ってね♪
テーマ投稿数 526件
参加メンバー 21人
子供との日々。 笑ったり、怒ったり、忙しいママたち。 限られた時間の中で、 あれもこれもしないと。 でも、 育てているつもりが、いつの間にか自分も成長していたり。 そんな育児記録を。
テーマ投稿数 400件
参加メンバー 41人
子供がアトピー・自分がアトピーなど、 肌の悩みや薬のこと、日ごろのスキンケアのこと、 アトピー性皮膚炎の事をトラバして 同じ悩みを持つ方との情報交換の場になればと思います。 原因 写真 食事 キュレル ホメオパシー 赤ちゃん 乳児 イラスト 重症
テーマ投稿数 1,531件
参加メンバー 205人
出産育児は女の一生の一大事! 毎日格闘しています。 体力勝負なので健康を一番に心がけています。 ブログ村に参加したばかりでドキドキです。 よろしくお願いします。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ベビー・キッズファッションが大好きな方! おすすめのファッションを教えて下さい♪
テーマ投稿数 2,191件
参加メンバー 231人
インターナショナルプリスクールに関するトラックバックならなんでも大歓迎です。「プリスクールに通わせている」「プリスクールで働いている・働きたい」「プリスクールを運営している」などなど何でもOKですので、お気軽にトラックバックしてくださいね。
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 2人
育児に関する絵日記、マンガ、写真などを扱っている方。
テーマ投稿数 2,146件
参加メンバー 134人
こんばんは今日は、パソコン関連の仕事をしてきました。平和な1日です。穏やかすぎて、日記に書くこともないくらい。思えば、仕事において、山あり谷あり、辞めたいと感…
ご訪問頂きありがとうございますこのブログのコンテンツ一覧はこちらです→★ PTA役員の仕事はできるだけささっと済ませて、子どもたちの勉強を見なければと思って…
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました。(長男は小2) 先日、お買い物マラソンで購入したランドセルカバーが届きました! とてもシンプル!! 長男のランドセルが村瀬鞄行のコード
こんばんは 中学受験アドバイザーのゴッドマザーです *★*――――*★* *★*――――*★* 少々今週はバタバタ忙しくしておりますゴッドマザーでございます …
【簿記2級1日目】Amazon Primeでコスパ抜群の教材を発見し、決意がみなぎった。
スポンサーサイト Table of Contents1 教材探し2 最新記事 教材探し こんにちは、いも次郎です。 簿記2級を取ろうと決意し、さっそくリサーチ開始。 簿記2級を取得するには簿記3級の知識が必要になる ...
元、海外バックパッカー主婦の高齢出産による子育てブログ。 ディズニー英語システムを中心とした、おうち英語の実践記の他 英語学習&知育など役立つ情報サイトを目指しています。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
育児書には載っていない、あなただけの育児観や子育てのコツ、現代の子育てに対する意見や感想を共有しませんか。 あなたならではの育児のお話&アドバイスをぜひお聞かせ下さい。
最近の子どものおもちゃの話題、子どものころに遊んだおもちゃのことなど、こどものおもちゃ(玩具)にかんすることなら何でもOK
病気になっちゃったけど、母子家庭^^; 頑張り過ぎないように頑張るって難しい^^;
福岡県内または近郊で、子連れでも楽しめるお出かけスポット。 バリアフリーで安ければなお大歓迎!!
内祝いギフトの感想、対応、口コミなど。---内祝いギフトをネットで購入する方が増えていますが、相手先へ直接届いてしまうため、対応やギフトの内容など気になったりしますよね。購入した感想や、体験談などをまとめませんか?
ピアノ・エレクトーン・ヴァイオリン・マリンバなどなど お子さんに音楽を習わせてるママあつまれ〜♪
★☆自宅出産や心を育てる育児などスピリチュアルな 育児を実践されている方、又は目指していらっしゃる 方、どうぞお気軽にリンクして下さい!★☆
育休中や産休中の出来事・気持ち・情報などなど集めましょう♪
いわゆる第一子ですね^^ 初ベビーを授かった方、またまた初育児真っ最中のみなさん、みんなで情報交換しましょう♪ 不安なことや楽しいことや辛いことや・・ みんなで盛り上がりましょう!!
インターネットって本当に宝物の宝庫です。そしてそこに行きつくためには、障害や誘惑もたくさんあります。子供には全なところだけを歩かせますか? それともネットの歩き方を教えますか? 親子で楽しくネットを楽しんでいる方ウェルカム!