1位〜100位
ようやく、理数が一回りした。 3月15日から始めたから、3か月半。約700時間くらい。 これさぁ…。 現役の子には、コンプリートは無理だよね。 しかもね… 一回りしても、前やったところは忘れちゃうんだよ。 だからね… まだ何週もしなきゃいけないワケだよ…。 まあ、2週目、3周目はだんだん速くなるとは思うんだけどね。 忘却曲線理論によると、4週もすりゃあ大丈夫そうだけど。 河合塾Oneの紹介ページに書いてある「合格者の
娘からメッセージを貰いました。 NYPD(ニューヨーク警察)が会社に来て、安全についての話をしてくれるって。 地下鉄での通勤に気を張ってばかりだから、対策とか…
こんばんは 中学受験アドバイザーのゴッドマザーです *★*――――*★* *★*――――*★* 昔どうしてこんな大変な仕事をしているんですか?と聞かれたことが…
娘が小さい時から気になってはいたが、今まで購入にはいたらなかったトランポリン(家庭用)。 ついに、ついに、購入! 娘、小学3年生。田舎の中学受験2026年組…
数学テストのエピソード作戦話の前に、数学のテスト問題についてのエピソード。息子が、こんな話をしてくれました。 「授業の時に解けなかった問題があって、○君に…
昨日はお勉強ができなかったので、今朝漢字練習をやりました。それが見事に当たり、今朝やった漢字がそのままチャレンジテストに出ました。それだけでも嬉しくなってしまいました。
おはようございます! 中学受験アドバイザーのゴッドマザーです ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。 140年前の今日1882…
【小3】全国統一小学生テストで全国500番台に入ったの巻【Z会】
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 小2の6月から受け始めた全国統一小学生テスト。 →【小2の11月の記録】 漢字以外は特に先取りもなく、通塾もない我が家にとっては
面白かった! 本当に東條さち子さんてスゴイな。 尊敬しちゃう。 娘さんの将来も楽しみだけど、もう漫画にはならないんだろうなあ。 インターやら、留学やら、小綺麗な話はネットでもよく見るんだけど、リアルな体験のお話は貴重。 ⇒「庶民の娘ですが、セレブ学校へ通っています」って本読んだ https://spring.littlestar.jp/english/?p=1733
成功への一番の秘訣は、自分を信じることである。 ラルフ・ワルド・エマーソン(思想家/アメリカ) すべてのことは自分を信じることから始まる。 そしてすべてのことを、自分の人生で成し遂げて行こうということだ。 自分を信じるとは、まず自分の良心を信じること、次に自分の能力を信じる...
こんにちは。Kazです。僕はオランダでの家探し(賃貸物件照会など)をビジネスとしていますが、今日は靴探しをした話です
「英語ベラベラ」は普通と言っても、大多数の両親は、子どもたちを年間学費350万〜400万程度のインターナショナルスクールに通わせたり 親子で長期の海外留学した…
私の予想は先日の中間テスト。当初は学年20番以内に入れたらいいねー、なんて思っていました。学校内の順位はあまり意味がないけれど、そうはいってもやっぱり気に…
Kazです。オーガニック・スーパーマーケットGimsel Rotterdam前で開催されている屋外マーケットに行きました。
本来、大人から子どもまで全部一緒ですがどんな事柄でも、必ず「得意」と言っても、同じようにそれを「得意」と言えるような方々は、世の中五万といます例えば、私もアニ…
2022年も熱中症がヤバイ!こんな事故も…|節電と子どもの安全を両立する方法
[word_balloon id="2" size="M" position="L" name_positio
こんにちは。Kazです。僕はオランダでの家探し(賃貸物件照会など)をビジネスとしていますが、今日は靴探しをした話です
こんにちは! 中学受験アドバイザーM-Apes(メイプス)のゴッドマザーです (๑•̀ㅂ•́)و✧ ~~~ 将来子どもが欲しいか という問いに対して子どもを持…
クレーマーなママ友とは関わりたくない!意外な所で見つけたママ友の本音
子どもが発熱!コロナかも?と思った時にどうすればいいの?病院にかかるまでの流れ前回のこちらの記事の最後に書いた口コミをみていてびっくりしたことのお話です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |
全統小の結果を見て時間配分の練習が必要だと感じたので、『トップクラス問題集さんすう小1』で練習させることにしました。
アサーショントレーニングで子供のコミュニケーション能力を高めよう
コミュニケーション能力は、さまざまな人間関係を重ねることで学んでいくものです。しかし、社会の変化で子どもの人間関係が希薄化し、その結果、衝動的にキレたり、言いたいことが言えないなど、人間関係のトラブルが増えています。 コ ...
古神道由来の数霊術姓名判断をさせて頂きます。カタカナ読みで診断致します。 祖先運=ホソカワ=91で大吉数の新生運です。長所は新しきが生ずる、短所はその種が終わらせられる。 前半生運=タカシ=37で七大吉数の剛健運です。長所は強い精神性・不退転の決意、短所は強烈な試練。 後半...
宝塚記念(GⅠ阪神芝2200) タカラヅカキネン=数霊合計=176→14 予想15→6→13(複勝なら良かったで賞) 結果6→10→7 6タイトルホルダー=5(2016年優勝馬の数霊合計5と同じ・父ドゥラメンテ産駒は阪神芝2200で1着1回の種牡馬別ランキング8位タイ・阪神...
高校生息子と 険悪な状態な毎日が続き辛かったです。 自分を止めることが出来ず 私、病気!? と思いまた涙💧 随分落ち込んでいましたが このままでは本当に息子と決別となってしまう😫 と極限まで追い込まれ 少しずつ落ち着いてきました。 夫の助けも借りて。 息子に言いたいことを 夫から話してもらう作戦。 あんまり効果はないのですが 仕事から帰ってきたら話してみて、 と一呼吸置くことで 私がクールダウンできるようです。 これいいね! その場で私が全エネルギー使って 泣きわめいて言ったって 伝わらないですからね(笑)←笑うしかない 昨日は息子と知り合いの音楽発表会を 聞きに行きました♪ 一緒に楽しい時間…
中学生の息子、ゲーム依存症か!?というくらいゲームに固執しています。ちょっとでもできるスキがあればゲーム三昧。テスト前でもゲーム。いつになったらわかってくれるのやら。
第一次反抗期は ご存知 自我の芽生え 何でも自分でやると きかない3歳頃 ひめちゃんは 2歳頃から始まりました 夜泣きがひどかったので 常に機嫌が悪く本当に大変な時期でした www.himegumatan.com 第二次反抗期も みなさんご存知 こちらも 自我の目覚めで いろいろな形で やんちゃ盛りな 中2病時代 ひめちゃんの中2病時代は 押せば跳ね返ってくるので 引いて引いて対処しました しかし世の中では普通は 3歳までの天使の可愛さと 引き換えの 悪魔の諸行を我慢すると 言われていたので 至って冷静に『ひめちゃんの3歳頃は 家族みんな夜泣きで ヘロヘロで 可愛さなんて 享受してませんから!…
オリンピック候補SASUKE|海外の反応も大きいサスケ風アスレチックならココ
カルチャー TBSの人気テレビ番組「SASUKE~Ninja Warrior~」が、オリンピック競技として検討されています。海外版のSASUKE番組もあるほど世界でも人気なSASUKE。そんなSASUKEを手軽に楽しむことができる、日本国内のアスレチックをご紹介します。
【娘12歳(中1)&息子8歳(小2)】毎年恒例、西猪名公園のウォーターランドに行ってきましたー!もう中学生組はこなかったので、小学生組と1日満喫しましたよー!…
勉強していい学校に入っていい会社に入って出世して・・・これでしあわせ
ふつうの人から見たら恵まれた家庭に生まれても、 いわゆる一流大学を卒業したとしても、 仕事でも会社の人や取引先から良い評判をもらっても、 自分では自信が持てない人っているそうです。 他者の評価が高くても、自己肯定感が持てない人っているんですね。 そんな人がこの本『我慢して生きるほど人生は長くない』に出てきます。 彼女はこんなふうに言っています―― 「頑張って、夢だった大学に入れました。そこで自分が変われるような気がして。でも、ダメでした。大学は私なんかと違って、本当に優秀な人ばかりだから、本当は全然ダメな私であることがばれないように必死で取り繕っていました」 どんなに他者評価が高くても、客観的…
今日6月26日は 私の27歳の誕生日です。 20歳以下の方には 共感してもらえないかも知れませんが 20歳を超えてから歳を重ねることの 喜びとか特別感を感じられなくなりました。 20歳までは年齢だけで与えられる権利が 少しずつ増えていくため大人になっていく 実感があったのですが 選挙に出る予定がないため 今はもうそんなことありません。 ここで少し聞いた話をひとつ 皆さんは誕生日って 何をして過ごしますか? 多くの人は周りの友人や家族に 祝ってもらうのではないでしょうか。 私の知り合いには少し変わった人がいて 社会人になってから毎年 自分の誕生日に母親に 感謝の手紙と花束を贈るらしいです。 皆さ…
ご訪問、ありがとうございますお金をかけなくても知育で賢い子を育てることは可能です賢い子っていうのはお勉強ができるだけでなく生き抜く力を持つ子です子どもの可能性…
中2の最後に受験した漢検2級 長女無事合格しました(*^^*) 9割とれていました。 がんばったと思います。 漢検2級のレベルは、高校卒業程度とされていて 合格ラインも、これまでの7割から8割となります。 長女が行った対策勉強は、 ❤新出漢字の練習 ❤合格していた準2級の問題集 ❤2級問題集のレベルA です。 中学生でも漢検2級は取得できますよ! 是非チャレンジしてみてくださいね😊 漢検準1級に挑戦するか悩み中です🤔
IIJmioの端末が安い!乗り換えでoppo renoA5を購入
最近よく見かけるようになったIIJmio。oppo renoA5が最安でかつ月額料金が安かったのでこちらで乗り換えてみました。スピード・料金、実際どんな感じ?
皆さんは 「人生最後の日」に 何をしたいかって考えたことはありますか? 「地球滅亡」とかではなく あなたの人生最後の日です。 有名人のインタビューなどでも よく話題に上がるこの話 誰もが一度は考えるかも知れませんが それについて聞いたことのある話を一つ インターネットで調べても 上手く検索できないけど とてもとても印象的だった話です。 世界にはいろんな人たちがいて ある部族の人たちは自分の死ぬ日が 分かってしまうんだとか 病気で衰弱などでなくても ある程度予見できてしまうようで その部族の人たちは 自分の人生最後の日が近づくと 仲の良かった人たちを集めて 豪華なパーティーをやるらしいです。 ち…
タブレット授業の落とし穴 安易なシェアが「著作権トラブル」を引き起こす!?
学校の授業でも広く取り入れられるようになった、学習用端末を使ったタブレット授業。便利な半面、タブレット端末を巡った「著作権トラブル」が心配されています。インターネット上でも以前より問題視されている「著作権侵害」問題。わが子とは無縁?そんなことはありません。授業で気軽にシェア出来てしまう現状が子どもたちを安易な著作権侵害に走らせてしまうと危惧されているのです。
姪の結婚式に行って来ました。東海岸の有名なリゾート地ケープコッドまで。 やっと、インターンを始めたばかりの息子もピッツバーグから参加しました。生まれて初めて…
宝石がキレイなボードゲーム、「宝石ゴンゴン」で遊びました。簡単なルールと楽しいアクションで家族で盛り上がりました。
半年ぶりの全統小、この6か月間も家庭学習は頑張ってきましたが、立ち位置はどうなっているのか・・勉強方法は正しかったのか・・結果を見る際ドキドキしてしまいました。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)