女の子が少ない、自閉症の娘について、特徴、育歴、出来事、など、わかりあえたらいいなとおもっています(*´▽`*)
1位〜50位
「久しぶりに何か作ってやるか!」ホットサンドメーカーでホットケーキを焼こうとしたら、クレープみたいにペラペラになったのでジャムを塗ってバナナをはさみました。目…
著書多数のおっさんによる中学受験と子育ての話
「やりなおして」算数の演習のときは、その一言だけ。安易に解説せず、考えさせています。その結果、小3の息子、自分なりの解き方をするようになりました。------…
著書多数のおっさんによる中学受験と子育ての話
中学受験ブロガー、特に父親のブログはよく見ますが、「受験のことを、ほんとよく覚えているなー」と感心します。必死で頑張ったので、覚えているのでしょうな。「楽しい…
著書多数のおっさんによる中学受験と子育ての話
毎月行こうかと思っていたのに4ヶ月ぶりに湯の森温泉へ♨️癒やしてもらう&息子に幼稚園でちゃんとご飯を食べてもらうために来ました前回は18:00過ぎに着きました…
ポン子とポンママのシンガポール駐在ブログ
昨夜みぞれが降っていて心配したけど寝る時には雨に変わっていて雪は結局、降らなかったです。積雪だけじゃなく最悪停電まで予想されてましたが外れて良かったですね。ユ…
☆ララのハッピー育児日記☆
楽天お買い物マラソン購入記録 -2020年2月・2回目-【その1】と、最近届いた美味しいもの。
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 今月2度目のお買い物マラソンが始まりましたよーー!! ↑エントリーお忘れなくっ! 食品に使えるクーポンも発行されていましたので、食品系を買われる方はこちらのクーポンのゲットをお忘れなく!! 枚数に達し次第終了となるので、食品は早めに買うが吉っ!! ▶【楽天市場】期間限定!グルメやお酒で使えるクーポン 今回も色々と買いたいものが目白押しでございます。 ではでは、早速!!! お買い物マラソンで購入したものの記録、第一弾ですヽ(`∀´)ノ♡ 記事の後半では、最近届いた美味しいものの記録もしております! ↓1月前半にあったお買い物マラソンの記録 www.ri…
りんごの時間。
STAND BY ME ドラえもん[映画ドラえもんスーパープライス商品] [DVD]Amazon(アマゾン)780〜6,079円 Amazon(アマゾン)で…
Arpakaのスイス生活ブログ
【娘の家庭学習】小学2年生での取り組み。続けるものと辞めるもの。~通信教材・タブレット教材・市販ドリル~
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ ここ連日、娘の大好きなチャレンジについて熱く語っておりましたが。 今日はチャレンジ以外も含めたもっと全体的なお話。 2年生での家庭学習をどうするのか、についてまとめてみました!! もうこの話題お腹いっぱいな方、すみません!お許しを~!!! 今現在取り組んでいるものも一度整理!! 今必要なものだけに絞りましたヽ(`∀´)ノ 以下、来年度しーちゃん2年生での取り組み予定、です。 ※記事最後にちょっとしたお知らせも書いています♡ メインの通信教材は『チャレンジ2年生』と『考える力・プラス講座』です!! 先日から書いている通り、メインの学びはベネッセさんにお…
りんごの時間。
マジ外は寒いわ。泣いてる息子を無理矢理、旦那と2人がかりで家から出したら、泣き止んでニコニコ息子になった。そのまま予約注文していたリフレのジュニアサイズ20枚…
自閉症一人っ子を育てるブログ
今月2度目のお買い物マラソン、今回も少しだけ参加しました。 今回の購入リストを紹介したいと思います♪ 楽天お買い物マラソン 購入記録 楽天お買い物マラソン 購入記録 黒毛和牛ハンバーグ ルイボスティー ペットボトルの麦茶 おしりふき 最後に 黒毛和牛ハンバーグ 前回、初めて購入したお肉専門店の黒毛和牛ハンバーグ。 先日の夕食の時に、解凍して焼いて頂きました。 肉感が分かるようにソースをかける前の写真です。 ふっくら膨らみ、肉汁が溢れてとても美味しかったです♡ 4個入りで約2000円なので、1個500円でA5ランクの黒毛和牛のハンバーグが食べれるなんて、かなりお得だと思います! お店で食べると、…
happy life *幸せ子育て日和*
イオン系のスーパーで探していた鬼滅の刃の節分の豆が買えました。欲しいと思っていたけどなかなか出会えずお店にあった時には嬉しかった♡2種類パッケージがあったので…
☆ララのハッピー育児日記☆
わ、私にはわからない…普通に老いて死にたいのだが。夫はマモーになりたいのかな。 読者登録は☝の画像をタッチしてね👆画像タッチでプロフィール画面へ♪▼ランキングに参加しています。▼更新の励みになります▼ポチおねがいします~
ふたごむすめっこ
本当は、私が息子の視覚支援よりもやらなきゃいけないこと。それは、息子のためのお部屋の構造化です(´;Д;`)息子が遊ぶスペース、食べるスペース、休むスペース。…
自閉症一人っ子を育てるブログ
こんにちは、キラリです!ブログに書いてなかったのですが今日、MRI撮るために朝から大学病院に一人、います。▼この記事で卵巣チョコレート嚢胞の経過観察を書いたの…
キラリのぶろぐ 〜笑顔でHappy Life〜
15年くらい前から欲しい欲しいと思って未だ買えてないもの。 それは、プロジェクター!!! 15年前の若ーい頃、友達が彼氏の家に行ってプロジェクターで映画見てす…
東京・関西おいしいもの日記+子育て
【ナチュラルチーズ】コストコ購入品その④を紹介!【2021年1月編】
コストコに行ってきました。今回は商品紹介第4弾。ARLA HAVARTI SLICEのナチュラルチーズをレビューします。
こもれび
スポンサーリンク // おはようございます!! 今月2回目のお買い物マラソン。 今日はお買い物記録です。 本 娘の洋服 おわりに 本 1月は本の祭典、 芥川賞&直木賞の発表。 そして、本屋大賞のノミネート作品が発表されました。 ちょっと予想通りのラインナップ!図書館で予約済みの本も数冊あるし、楽しみです!久々に伊坂幸太郎さん読みたいかも! https://t.co/yMvPUyTK5A— あやこ@読んで書いて話す人 (@genko_library) 2021年1月21日 今まで、本屋大賞しか気にしていなかったんですが、 youtubeで芥川賞、直木賞の予想を観たり、 実際直木候補作のオルタネー…
本のある暮らし
2011年4月4日に女の子を出産しました。不妊治療を始めようとクリニックに出掛けた時には既に妊娠中。怖かった出産もあっけなく陣痛開始から5時間でスルっと。どこまでも親孝行な娘さん(笑)。子育ては…大変だろうな。。。
☆MarieのベビMarieに会いたい☆
週末の家族ランチ❣️ドンキでそれぞれが好きなものを食べるランチがめちゃくちゃ楽しかった…民度低い??そうね…ありえないとか言う方もいらっしゃるでしょう…でもね…
ポン子とポンママのシンガポール駐在ブログ
外出する際の確認事項に追加されたのがマスク。(我が家の場合です) 忘れるとお店にも入れないし、お財布よりもマスクの方が今は大切な気がする今日この頃。 お財…
Arpakaのスイス生活ブログ
こんにちは、ももぞうです。2021年になってから、あっという間にもうすぐ1ヶ月。この調子だと、気付けば4月になっていそうなのでぼちぼち新生活に向けての準備を進めています。ブログでもちょくちょく書いていますが、我が家は4月から生活が大きく変わる予
ももぞうの本棚
2011年4月4日に女の子を出産しました。不妊治療を始めようとクリニックに出掛けた時には既に妊娠中。怖かった出産もあっけなく陣痛開始から5時間でスルっと。どこまでも親孝行な娘さん(笑)。子育ては…大変だろうな。。。
☆MarieのベビMarieに会いたい☆
【レゴ】ニトリのカラーボックスとセリアの小物ケースを用いたレゴ収納。色別に分けて遊びやすくしました!
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨年春先の休校・休園による長期の自粛期間中。 家での時間を持て余し、大量に購入したもの。 そう、レゴでございます。 www.ringo-time.com www.ringo-time.com その後、しばらくの間は付属の黄色のボックスに入れていたのですが… いかんせん『遊びにくい』。 遊ぶためにはブワァ~と床に広げないとお目当てのブロックを見つけにくいし、広げても結局中々見つからないからか、結局フィグでのみ遊んだりしていて。 これはもっと遊びやすい収納を考えないといけないだろうな… と感じていたのでした。 どうするのが遊びやすいか…を色々考え、どうに…
りんごの時間。
こんにちは、よよかんです。 今日も読んでくださってありがとうございます(*´ω`) この週末も家族でカラオケに行ってきま
よよかんmemo*自分年金とご機嫌生活
気付けばすっかりご無沙汰になってしまった・・・緊急事態宣言が出て、何となくお散歩する気持ちさえ萎えてしまい体重が1キロ戻ってしまいましたよ~やっぱりそろそろウォーキングも再開しないとなぁ・・と思うのですが、私の場合、目的地が少し遠いSCだったりでそこで一息ついてまた家に戻るって感じだったのでどこにも寄らずにただ歩く・・・ってのはしんどいなぁと思うわけです。テレビでもスクールメールでも不要不急の外出を...
ほっこり時間
ソニック ボード リビガク マイプランボード 勉強習慣を身につける アイボリー LV-4158-IAmazon(アマゾン)1,805〜2,405円学研ステイフ…
自閉症一人っ子を育てるブログ
娘が通うインターのこと一学期もかなり楽しい授業内容でしたが今学期も目を輝かせています✨今やっているのは浮力、摩擦、重力、磁力字にすると難しく感じるのは一気に計…
ポン子とポンママのシンガポール駐在ブログ
はい、今日も率先して電話~留守宅が多いですがかける姿勢が評価につながるはず私の時給はあがりませんが 新人ちゃん、電話のやり取り聞かれたくないのか、上司の席から…
あんだんて〜のんびり日和〜
昨日、お義母さんが荷物こっちに届いたよーとえっちらおっちらバカでかい段ボールを持ってこられました え?懸賞??と思って開封したら、、、 は?…
あんだんて〜のんびり日和〜
早いもんで、もう1月も下旬。一年があっという間に過ぎ去りそうで、時の流れの速さがマジで怖い…。今回のブログは、昨年末~三学期初めにかけての、息子の学校周辺の覚え書き。初めての通信簿新年を20日過ぎ、めちゃくちゃ今さらですが通知表の話でも。二学期末、息子は初めての通知表をもらって帰ってきました。第一波の休校により、一学期は通信簿がなかったため、人生初めての通知表。全教科、オールB。どういう基準で判定され...
シンプルにいこう。
最近買い換えたしゃもじめっちゃ大当たり!!!!左の白のしゃもじマーナ 極しゃもじ K650BK(代引不可)【メール便(ゆうパケット)】【送料無料】楽天市場75…
miuのライフスタイるん♪
【福袋】今年の初売りで購入した福袋はルピシアの福袋のみでした。【2021年】
今年のお正月はおうちに籠っていて、買い物に出掛けたのは6日。 毎年何かしら福袋を買っていたのだけど今年はいいかな〜と諦めていました。 けど1つだけ購入した福袋は…ルピシアのお茶の福袋(*^...
Dear Smile
カイルの好きなグァバジュースとマウナロアのマウイオニオンガーリックマカダミアナッツ半額だったハニーローストのマカダミアナッツメチャウマで止まらなーい
ぽっけ日記
こんばんは!HSPママのsayuriです。 muridiary.com今日は今更感ありますが大ブームを起こした鬼滅の刃と息子くんの反応について書きますね。 映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』について 映画版あらすじ HSCの息子くんの反応は…? いいところ 気になるところ 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編ノベライズ みらい文庫版 まとめ 映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』について 劇場版『鬼滅の刃』無限列車編は、ご存知の方も多いと思いますが国内興行収入歴代1位を記録し大ヒットしています!息子くんの学校でも『鬼滅の刃』好き!という子は多いようです。とても流行っていますよね。 映画版あらすじ “蝶…
無理しない日記〜HSPママの日常〜
こんにちは、ももぞうです。たまさん、新学期の疲れがそろそろ出てきたのか今週の後半はちょっと調子がイマイチでした。若干だけど怒りっぽかったり、やたらと眠たがったり。眠いのはもしかしたら成長期かもしれませんが・・・。家ではなるべくゆったりと過ごせる
ももぞうの本棚
リンツ (Lindt) タブレットチョコレート エクセレンス ストロベリーダークAmazon(アマゾン)572円 Amazon(アマゾン)で詳細を見る …
Arpakaのスイス生活ブログ
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)今日は息子が理科で学ぶことことを記録したいと思います(・∀・) 学校によっても異なるかと思いますが、息子の小学校ではずーーーーーと、「動物や植物がどのように身を守りながら生き延びるか」ということをやっていました。
まゆお日記
子供の頃、幼稚園でも小学校でもお気に入りの男の子がいて、でも私は小さい頃から人に話すのは恥ずかしいなぁ〜って思っていました。 だからお友達に「好きな人いる?」って聞かれても「いないよ」って嘘つい...
Dear Smile
ホットクックで手作り豆腐!?50分で本格めちゃウマ豆腐が簡単に作れる!
ホットクックで手作り豆腐が作れます!スーパーで売っている豆腐よりも本格手作り豆腐って感じの豆腐で美味しいです。材料は豆乳とにがりのみ。50分で作れてしまうので、本当に簡単。ホットクックに材料を入れてあとは待つのみ。簡単ヘルシーな手作り本格豆腐レシピ、かなり気に入ったのでヘビロテします。にがり滴数調整にハマリそうです。
フルともブログ
今週もお休みはお友達とSwitchしながらZOOM!ZOOMしながらSwitchしてるとお友達をすーごく身近に感じる❤︎そして、母たちも横で喋れるしw改めてS…
東京・関西おいしいもの日記+子育て
なんかのあまりの厚紙でハラミが自作したペーパークラフト。カメかと思ったらラッコだそうです。確かによく見たら、貝殻みたいなのが描かれてる。これを見て、夫がCanon Creative Parkというサイトからスコティッシュフォールドのペーパークラフトをダウンロードして画用紙に印刷してあげてました。パーツを切り抜いたり、他部位より難しそうな頭部は夫が、残りはハラミが自分でがんばったそうです。「しっぽが苦労したんだよね~...
いま、焼きにゆきます
洗濯機から凄い音が聞こえてきた。 我が家の洗濯機は寿命がきたのか。 2回の引っ越しに耐えそろそろ10年は過ぎているのかな。 旦那が一人暮らしの時から使っていた物。 以前から買い替えを考えてはいたけれど、まだ先かなと思っていました。 仕事の休みだった旦那と凄い音を聞きながらどうする?? って話をしてたけど、まだ動くしって焦っていませんでしたが、 洗濯機を注文したんです。安かったので。 某テレビショッピング そうしたら、その日から洗濯機の凄い音がしなくなったのです。 あれ、直った。 先日は、コタツ布団を洗って容量オーバーだったのか、布団が破れてしまって、何日も洗濯物に綿がつく惨事。 専用のネットに…
TOJUN diary
出産前に冬の暖房器具を見直して石油ストーブをやめて加湿器機能付きのファンヒーターを購入した我が家 SHARP シャープ 加湿セラミックヒーター (プラズマクラ…
少ないお金で豊かに暮らす
幼児に音感などをつけさせる方法【まとめ】トレーニングやレッスン
今回は就学前の幼児に音感をつけさせる方法や、ピアノレッスンに関する情報をまとめています。 「絶対音感をつけるには早くから始めた方がいいのかな?」 「ピアノを習わせたいけど、近所の音楽教室は4歳からだし、今はまだ何もできないかな」 「でも子供が小さいうちにできることはしてあげたい」 なんて方にオススメの記事になっています。 具体的には… 自宅でのワークブックを使用したリズム、音感習得、音符学習 絶対音感を子供につけさせるトレーニング体験談 ピアノオンラインレッスン受講体験談 ピアノの練習を嫌がる子供をその気にさせる方法 を紹介しています。 どれか一つでもどなたかの参考になれば幸いです。 子どもが…
うちの子、天才かもしれん。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
女の子が少ない、自閉症の娘について、特徴、育歴、出来事、など、わかりあえたらいいなとおもっています(*´▽`*)
子育ての中で、親と子がそれぞれの立場からの「心」を 少しずつ伝えれば、きっとそこから何かか見えてくるもの だと思います。 子供の瞳は曇らせない様にしたいものですね。 輝いた瞳をずっと持っていて欲しいです。 今、思っている事、感じた事を「心」の「言葉」として 残していきませんか?
福岡県でダウン症のお子さんを育てていらっしゃる方のブログ
ティーンエイジャー(13〜19歳)の子育ての日記、悩みや相談など、なんでもトラックバックしてください。 もう小さい子供ではないティーンを持つ親として、たくさんのことを学ばせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
いつもワンオペ。パパがワンオペを頼まれた。 ワンオペに関する記事を書いたらここまで。 ワンオペでの苦労や工夫なんでもOKです。 ワンオペでのポイントやアドバイスも。 こんな風にするとワンオペも楽だよー!などありましたら是非。
子育て世代のみなさん、お気軽にトラックバックしてください。 日常の出来事、日記、趣味、育児のことなど、内容は自由です。
今、子供が夢中になっているコトやモノ。 子供の小さな好奇心を大切に、 一緒に楽しみつつ、大きく育ててあげたいな。
幼稚園専用トラコミュです。 入園情報や生活の話題... とにかく幼稚園に関することならなんでもおーけーです^^
おむつ代・ミルク代・子供服代・子供のお小遣い・スマホ代・習い事・塾代・お受験など、子育て中でかかるお金の情報ならなんでもOK. お気軽にトラックバックしてくださいね。
子育て関係ならなんでもOK