1位〜100位
どうも、とおちゃんです。 先日父の日がありましたが、我が家の子供たちはどちらも忙しく、上の子は部活で不在。下の子は友達と遊びに行って不在でした。 なので一人でのんびりと過ごそうと思ったのですが、週末はいつも通り買い物に行って作り置きをしなければいけません。 せっかくの父の日なんだから、そういうところを手伝ってもらえると助かるんだけどなあと、愚痴りながらも他にやってくれる人もいないので自分がやるわけです。 父子家庭の辛いところで、父の日や自分の誕生日なんかでも、家事やご馳走を作るのも自分でやらなければいけないところです。 上の子はもう中3なので、料理を作ったりもできるのですが、今は部活で忙しく、…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、保育参観行かれましたか?色々な制限がありますが、少しずつほぐれてきていますね。でも、まぁ、特別感もあって、良い思い出になりそうです。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_za
#58942; 完全に夏!!暑すぎます!! 天気がいいので洗濯は3回。布団を干して部屋の掃除。 休みでもやることが一杯!! いよいよ夏の大会が始まる。25日に抽選会があり対戦相手が決まった。 長男は「1年生はあまり関係ないから」と言う。孝太も3年生の 最後の大会と思っている。 本日の夕方から学校で壮行会が開催された。 「3年生はみんな泣いてた」 「泣くって!!みんな一生懸命やってきた。でもコロナ禍で試合が出来なかったり 遠征に行けなかったりで思うところが一杯あると思うよ。2年後は孝太も泣くって」 孝太が入部し保護者会が開催された時にやはりコロナ禍で、試合数が減ったり、遠征も なかったりと仕方ないと言われていた。 練習をするのだが、練習試合が組めないと力も気持ちも発揮する場所がない。 孝太の中学時代もそうだった。やる気は満々だが試合がないので気持ちが持たな..
【わたしの予言は当たる】わたしの明日は・・・【松葉つえ優勝】
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、予言したことありますか?わたしは、ありません(笑)予言なんて、適当に色々言っといて、どれか当たれば・・・ねぇ。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わた
不登校でも自宅で出来る!オンライン塾で受験勉強するならスタディサプリ(中学講座)がおすすめ!
不登校でなかなか学校へ行けない。でも、高校や大学に進学したいというあなた、自宅で勉強できるオンライン塾スタディサプリ(中学講座)を受けてみませんか?
#58942; 今日も暑い京都。エアコンつけないと熱中症になる。 最近思うことがある。 我が家の子育ては18歳(高校を卒業)で一区切りだと。しかしそれ以降も子育ては 続いてる感じ。大学に行くと門限は任せる。バイトも彼女もことも本人に任せている。 私が20歳のころ「いちいち聞かないでよ!!」と母親に言っていた。そんな思いがあった ので息子たちのことは干渉しない。 先輩ママ友からは「子育てはずっ~と続きますよ。手がかかります!!」と教わった。 「え~」と言っていたがたしかに子育ては続く。 長男、雄祐を見ていると全然違う。違うのは当たり前だが、親元離れ4年間の一人暮らしと 親元から通う4年間は違うと思う。母親から厳しく育てられた長男。私も厳しく向き合った。 親元を離れた4年間でタガが外れた感じ。「修正できるのか?」と思う。 親元を離れることで学んだことも多かった。..
#58942; 男子兄弟のあるあるでしょうか? 「ねぇ、トイレは座ってオシッコをして!!」 「オレは座ってるよ!!お兄ちゃんじゃないの?」 「オレは座ったり座らなかったり・・・」 雄祐だけが座ってする。 「自分たちでトイレ掃除をしてくれる?」 「え?みんなが座ればいいと思うけれど」 男子は座ってトイレをする習慣が少ないと言われる。 みんなで約束しても誰かが約束を破る。 「自分で掃除して!!」て感じ。 小さい時から習慣にすれば良かったと反省する。 明日はトイレ掃除!!「誰か手伝え!!」 にほんブログ村 シングルパパランキング
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)