【寿清庵(ことぶきせいあん)】クレープブーム再来!抹茶クレープ(宇治)食べて来た
ZIP!でも特集されてた第3次クレープブーム到来! らしいです(笑) パリパリの生地が今はブームですが、今回ご紹介するのはもちもちした抹茶のクレープ。 (パリパリの生地のクレープもあります) 話題になってた【寿清庵(ことぶきせいあん)】に行ってきました。※2022年 ちょっとお店がわかりにくいので行き方も写真付きでご案内します。 はい!ドーン! すみません。自然の色と明るさのままです! 映えとかない写真です。 とにかく話題でしたよね? 気になったので浅草へ! 想像以上に大変でした。 行かれる方は参考にして行ってみてください。 ぜひ映える写真を。 気を付けることはただ2つ!! 【寿清庵(ことぶき…
こんにちは( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご訪問いただきありがとうございます♡息子9歳(小3)・娘6歳(小1)兄妹の母 あやです。 年長の秋(6歳)から始めたスイミン…
【箱根・強羅のおすすめホテル】全室露天風呂付き!家族でゆっくり癒しの宿・はつはな
シルバーウィークにまだ間に合う! 子供も一緒に泊まれる箱根・強羅にある全室露天風呂付ホテル はつはな。 全部屋35室 あまり人も多くないのでゆったり過ごせます。 箱根湯本にも近く、食べ歩きやお土産を買いに行くもよし。 芦ノ湖にも車で行けるので、お子様がいるご家庭はゆっくりみんなで散歩するもよし。 家族でゆっくりできるお宿・はつはな。 高齢の両親、夫と私と当時10ヶ月だった娘の旅行デビューとして行ってきました。 色々と要望を叶えてくれたはつはなのレビューをお伝えします。 ぜひ参考にして泊まりに行ってみてください。 (今回お部屋を詳しくご紹介するので写真多めです) 説明と写真も多いので気になる所に…
【実体験】楽天モバイルはオーストラリアでも使える?シドニーでの検証!
楽天モバイルはオーストラリアで使えるの?高額請求が来るんじゃないの? 私も初めて海外でスマホを使うときは、「本当に繋がるのか」「気づかないうちに高額請求が来たらどうしよう」と不安でいっぱいでした。 結論楽天モバイルはオーストラリアで使えます
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず😊 投稿日:2022年3月30日 こんにちは、あーさです。 妊婦になったらとりあえず覚えておけば損はない小ネタをご紹介します。 限度額適用認定証について ゆずりあい駐車場利用許可証 限度額適用認定証について まずは医療費についてです。 国民健康保険も社会保険も共通だと思うのですが1ヶ月の医療費の自己負担限度額っていうのがあるはずなんです。高額療養費制度って言うみたいなんですけど、窓口での負担額が自己負担限度額を超えた場合、申請すると超過分は返ってく…
無事に?春休みが終わりました~なぜか3人共が日替わりかな?ってレベルで体調崩したりで、毎日の様に小児科連れて行ってました小児科の先生からは、季節の変わり目と、赤ちゃんが生まれる事への子ども達の心身の影響もあるかもね~と。毎回『4人目!凄いね~。楽しみね』と
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!内容スカスカでも思い出としてほぼそのまま貼り付けてます😊 今回の記事は画像なしで寂しかったので、恒例行事の当時のデータフォルダを物色。 横着してゆで卵爆発させてました(笑) 投稿日:2022年3月16日 こんにちは、あーさです。 先日赤ちゃん用品を準備しだしたよってブログを更新したのですが、やっぱりタイミング的に正解やったような気がしてきたんです。 もちろん早産とかに備えてっていうのもありますが後期になると病院の回数も増えるし、体も重くなるし、お金の用意とか色々でてきて、それはそれで忙しい気がしてきて… 結構な余裕持って動きた…
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず😊 画像なしの記事だったので当時の写真を掘り返してみました。これなんだと思いますか? バレンタインチョコです(笑)リクエストされたんです「めっちゃ長いブラックサンダー!」って。 お望み通りめっちゃ長い、しかも半分はミルクチョコ 半分はホワイトチョコで作りました😂ラッピングはなしですが頑張ったので多めに見てほしいです♪ 投稿日:2022年3月2日 こんにちは、あーさです。 赤ちゃん用品の物色を始めました。 赤ちゃんなんて、ぎりぎりまでどうなるかわから…
エンジェルサウンズ 後悔しない選び方|レンタル・購入・安全性を徹底解説
ちゃんと育ってるかな…健診までの間が不安すぎるエンジェルサウンズってどうなんだろう。買って後悔しないかな?はじめての妊娠って、喜びよりも”心配”が勝つ瞬間がたくさんありますよね。そんなときに見つけた、自宅で赤ちゃんの心音が聞けるアイテム。で...
(すでに起きてるぜおは!) 朝ごはんはこちら。 (チャーハン、バナナ) (メロンもね。) 今日は順調でございます。 (早起きで眠いのね。行ってきマッスル!) 保育園の様子はこちら。 園庭で遊びました。L字パーツを並べて、三角の斜面のところに座っていました。車やバスの運転手さんがハンドルを回すように手を動かしていたので「お出かけですか?」と声を掛けると、見られて恥ずかしかったのかサッとやめていました(笑) レレレノレー。。 奥さんがお迎えです。 (かえるぞーー!!) (後少しなのに歩けないのね。) (でも若いから大丈夫なのねー!) (ただいまなのね!) そして私も帰宅。 (ご飯まだかねー。) (…
(おは!しゃきっと起きたのね!) (だらだら。) 朝ごはんはこちら。(チャーハン、バナナ) (準備おけなのね。) 今日、私はサウナへ。奥さんとこはるは友達と遊び行くようです。 (行くぞー!) (着いたのね。) (早速、イヤッフー!) (クセのある乗り方をする方ですな) (今日も泥んこになりそうな予感ですな!) (おままごとしてたらお腹空いたのね‥。) (ってことでバミりにきたのね。) (このキッズセットがなんと200円くらいなのね。多分厨房にマザーテレサがいると思うのね) そしてみんな帰宅。 (久しぶりのお昼寝なのね。) そして団欒の時間。 (ちなみに夕飯はハッシュドビーフね。) (適当にYo…
昨晩は寝落ちしてしまいました。 (ねむ。) (まだねむおは。) 朝から不機嫌でございます。 朝ごはんはこちら。 (昨晩仕込んだフレンチトースト!) 今日は奥さんが早めに出勤したのでバタバタですが。 (なんとか行ってきマッスル!) 保育園での様子はこちら。 園庭であそびました。途中から貸し切り状態でたくさんあそびました!今日はダンゴムシだけでなく、生きのいいミミズも発見して、お友だちと大勢で肩を寄せ合ってじっくり観察していましたよ。ツンツンつつくとくねくね~!と動き、その都度「きゃー!」「うごいたー!」とみんなで盛り上がっていました♪ ミミズとかマジでやめてくれ。怒るで、しかし。 奥さんがお迎え…
長男の柚樹君は春休み!児童クラブに行っているので、安心して健診を受けに行けます。今回も胡桃ちゃん・萌香ちゃんが体調不良で前日まで健診行けるかドキドキしていました私ももらわない様に気を付けます!さて、気になる赤ちゃんの胎位は、、、今回も無事に頭位胎動も大き
2週間に1回の健診。早い!そして、上の子達がここにきて体調不良。毎回、健診受けに行けるかドキドキしてますさて、気になる赤ちゃんの胎位は、、、頭位胎動の位置が変わったとかは、全く分かりませんでしたがwそれでも無事に頭位になってくれて、安心です!このまま、頭は
休憩だけじゃもったいない!全国の「遊べるサービスエリア」7選
【富山五福公園店】子連れスタバ THE 苺フラペチーノ&新作マンゴーを満喫
アドベンチャーガーデン射水を子連れで体験!チャレンジコースに親もドはまり【太閤山ランド】
これで安心♪ 子連れ飛行機の準備
子どもが飽きない 図書館を上手に使う方法
関東にある昆虫館 3選
【子連れ宿泊レポ】全室オーシャンビュー「いなとり荘」の温泉掛流し露天風呂付絶景スイートに宿泊(静岡県 東伊豆町)
最近の娘ちゃんの色々まとめ 「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート」は実は親向け?
子連れ・カップルにおすすめ!糸島「工房とったん」で楽しむ海と塩の時間
GWこんにゃくパーク・めんたいパーク
中央線快速・青梅線グリーン車に乗ってきた
トーマスランドに5歳と2歳の娘と行ってきた チケットの割引や混雑は?
子連れハワイアンズ宿泊記④モノリスタワーで過ごす最終日の夜とチェックアウト後の楽しみ方
長野市 防災メモリアル地附山公園のアスレチック遊具で遊んできました!
埼玉県こども動物自然公園-3歳と0歳の子連れレビュー 東松山市
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
図書館で借りてきた本「ペネロペゆきあそびをする」と「あつまれどうぶつの森 島の生きもの図鑑」
また来た、認知症のおばあさん。苦笑
塞がれている時、人に素直に話すと流れが来ます。
主夫のまいにち スーパーハッピーデー
主夫のまいにち 何年ぶりだろうか??
2025年 家族4人で大阪・関西万博に行ってきました 予約から帰宅まで 感想~
こども館行ったり、離乳食作ったり
先週のポイ活☆北海道民に勧めたいセイコマアプリ
青少年読書感想文全国コンクール:第38回(1992年)課題図書一覧
#今日のお弁当 正社員への道8
用員のつもりが 文字通りの要因に 漕ぎ手も要る
【再起不能】たまにはこんな時も・・・【次男】
【限界】あなたの限界は?【長男】
【バトル】孤独な戦いがそこにあった【長男】
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)