夫婦のコトならどんな話題でもOKです! 夫婦の愛情、夫婦の会話、夫婦のきずな、夫婦の問題など、 夫婦にかかわる話題、どんどんトラックバックしてください(⌒∇⌒)ノ☆
1位〜50位
【小学3年生】小児矯正をする可能性が出てきました!?【お金がない!!】
こんにちは〜☆トラ猫です。私の虫歯治療に続き、今度は長女の歯医者のお話。長女、次女ともに、3ヶ月ごとに定期検診・フッ素塗布に通っています。そのおかげで、虫歯はないのだけど、、、長女ちゃんの歯並びに問題が勃発!!...
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪
来てくださってありがとうございます。5歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。卒園まで後少し、ついに先生からイチカことで電話がかかりました;;(前のお話→①)そうなんです、以前ママさんから聞いた「お友達問題」があったんですが↓1、2、3、4、5、あのとき妙にう
あしたのふたり〜低体重姉妹育児日記
先日、隣町へ美味しい散歩に出かけた時カルチョーフィ(アーティチョーク)がそろそろ旬になってきたか~、と見ていました。 ダーリンが、カルチョーフィを使った一品を…
そうなの!?イタリア〜イタリアで国際結婚♪
きてくださってありがとうございます。5歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。 ずっと年末から悩んでるお話です。そこまで長くないというか、解決してない案件ですが見ていただけると嬉しいです。___________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女
あしたのふたり〜低体重姉妹育児日記
こんにちはー!4歳オーちゃんと3歳イーちゃんの男兄弟を育児しとります、SUMIです! 年末に電子ピアノが納品された我が家ですが、(詳しくはこちら↓) せっかくピアノが届いたのでオーちゃんに弾かせたい!!というか、オーちゃんのために買ったよう
すくすくらいだー
いや~、クリスマス前から続いていたなが~~~~い雨の日々も抜けたようでようやくスカっと晴れて気持ち良いお天気が続いています 洗濯物を外に干せる気持ち良さを改め…
そうなの!?イタリア〜イタリアで国際結婚♪
【子供と工作】アイロンビーズと子供用アクセサリービーズでりかちゃんの手作りハンガー
りかちゃんのおもちゃを手作り第2弾。 今回はハンガーを作りました。 ビーズとクリップで作っている先人のブロガーさんの手作りハンガーが可愛くて、急いで注文したビーズ⬇︎。 // リンク クリップも手持ちがなかったので、注文しました⬇︎。磁石でくっつくタイプ。 // リンク なのに、翌日届いたビーズとクリップで作ってみると、ビーズが入らない~。 クリップが真っ直ぐなところは入るんです。でも、クリップを伸ばしたところは、どれだけ真っ直ぐにしても多少の曲がりがあるようで、ビーズが壊れるという… ビーズの大きさもクリップの太さもきちんと確認したのに… アマゾンの翌日配送とかすっごく便利だけれど、一方で実…
殿姫殿5人家族
先日、お昼ご飯を一人で食べていると救急車のサイレンが近づいてきて家の近くに停まった感じがしました ご近所さんの誰か具合でも悪くなったかなと窓から覗くとドクター…
そうなの!?イタリア〜イタリアで国際結婚♪
正月の事を書こうと思いつつ書けぬまま、ちょっと昨日の事を。(ま、正月、特に何もなかったからそのままスルーしそう(笑))昨日ね、ちょっと買いたいものがあって某シ…
トムの日韓夫婦子育て日記 in Japan
【続々・歯医者】神経抜いた後も治療が続いています【治療費が嵩む】
こんにちは〜☆トラ猫です。元旦から痛み始め、3が日が明けてから治療に入った奥歯ちゃんですが、まだまだ治療が続いています。。。...
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪
来てくださってありがとうございます。5歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。卒園直前、ついに今までかかってきたことのない園の先生からの注意勧告が…!(前のお話はこちら→◾️)しかしその次に出た先生からの言葉は意外で… 園の問題行動をあまり叱らないように
あしたのふたり〜低体重姉妹育児日記
年下の旦那さんと7歳と3歳の姉妹と暮らしているようみんです いいね、読者登録ありがとうございます ご依頼などはコチラからでも受け付けております→☆ …
ママようび。
エアコン修理によって長期ステイケーション中😂w毎日デリバリーしているのですが、雨だとデリバリーが混み合うのでとても困るという…😭ただ、雨だと涼しいので夫は…
〜シンガポールでママライフ〜
にほんブログ村 やふ🥸 今日は疲れた🥲 だって朝長男送る公園行ったらさ、 次男がお茶って泣き出して、 お茶最近飲まないからいっかーって忘れる私← スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 暴れるし、ちょうどコンビニ用事あったから さっさとコンビニいってジュース買って また公園もどってきたのよ。 で、遊ぼうとしたら散歩するーとか言い出して 散歩してたらベビーカーのるーとか言い出して じゃあ帰ろって帰宅😭😭 幼稚園のママ友くる予定だったから 掃除機してトイレ掃除して 机の上片して色々やってたら また次男泣き出して台所は適…
庶民mamalog
こんにちは今日は遊んでみてとっても楽しかったおもちゃの紹介ですそのおもちゃとはこちら。【公式】 GESTAR (ジスター) 天才のはじまり 知育玩具 ブロック…
まほろば暮らし。5歳姉+2歳弟の二人育児
【砂糖なしレシピ】材料3つ!デーツシロップを使って即席ココア♪
急に「ココアが飲みたい〜!」と騒ぎ出す次男君。 ドイツでは、寒い冬に甘〜いココアがよく登場するのですが、我が家ではドイツ家庭の様に飲むことはあまりなく、この冬はまだ登場していません。 なのに、なぜ急にココア?と不思議に思っていたら、犯人はお義母さんでした。 旦那さんの実家に家族で帰省したお正月休暇(私抜き)。 その時にココアを飲んでいたらしいのです。 以前、デーツで作るお砂糖なしココアのレシピを記事にしているのですが、今回は手間隙かけずの即席ココア。 yukimaus.hatenablog.com 「ココアなんていきなり言われてもないよぉ〜。」と言いながら、作ってみるとこれまた美味しい♪ 材料…
殿姫殿5人家族
おはようございます!さちこです。今日も読んでいただいて、ありがとうございます。大阪の緊急事態宣言が発令されました。去年の春のような物々しさは感じられないような気がします…。コロナ禍等状況が慣れてしまったのかもしれません。子育て中ということで、大きく違うの
てんご兄弟 ~イタズラ大好き4歳差育児日記~
おでかけ大好きなママ👩👧ワンオペ育児現在2歳11ヶ月の娘ちゃんとのまいにち⸜❤︎⸝&成長記録📝 (インスタはこちら📲)≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣…
毎日遊んで生きていきたい一児ママのブログ
2021年4月から楽天ゴールドカードが大改悪!SPUポイントも2倍に・・・・
ポイントが溜まりやすいことで有名な「楽天カード」。 我が家も楽天SPUをアップするために、電気は楽天でんき、携帯電話は楽天モバイル、積み立てNISAは楽天証券、お買い物は楽天市場にしています。 そして楽天ゴールドカードの場合は、楽天ゴールドカードを利用してお買い物をすると、ポイント+4倍になるということで、我が家も年会費2200円支払って使用してました。 その楽天ゴールドカードが2021年4月1日より改悪され、楽天経済圏の人達からしたら、もう楽天経済圏辞めようかなというレベルです。 今回は、楽天ゴールドカード改悪の変更内容と改悪前のふるさと納税がおすすめな理由について簡単に解説していきます。
ゆずママブログ
【こどもちゃれんじ ぽけっと】1月号(2〜3歳向け)☆ご紹介(次女用)
娘日記。お買い物大好き
今日は、いつもの朝ラン怪我しないで、長く続ける事が目的私は私のペースで頑張ろうさて、明日は娘の幼稚園の制服、用品渡しと保護者会です気になるのは保護者会です。。…
43歳主婦♪子育て&ハーフマラソン挑戦日記!
おはようございます!!いつもいいね、あたたかいコメント、読者登録していただきまして、本当にありがとうございます!!(ФωФ)★ふと思いました。同居し始めてから…
ぐうたらタヌキの育児日記
GoToディズニー❣️フレンチトースト目当てのホテルオークラ東京ベイ
11月に行ったGo to トラベル利用のディズニー旅行(東京から)ブログの続きです 【今回の旅程】1日目 ディズニーランドホテル泊2日目 ディズニーランド(…
お気に召すまま!!
ご訪問いただきありがとうございます♡アラサー2児母主婦 もっちゃんです(๑˃̵ᴗ˂̵)育児、節約、株、日々のこと等更新していきます(^^)いいね、フォローとっ…
思い立ったが吉日 1歳娘 育児 節約 ときどきポイ活
腕が後ろにいく歩き方可愛いですね〜アラレちゃん走りというのかナルトに走り方というのか禰󠄀豆子ちゃんの走り方というのか…西松屋さんで買ったおしりにくまさんの顔が付いたズボンもとても可愛い…もう少し大きくなるとこういう系の服はサイズがなくなるイメージ今しか楽
ずぼっち主婦の日記
ドイツの遠隔授業・ホームスクリーングという名の丸投げ学校政策
ドイツは今週からロックダウンが延長されました。 私の住んでいるNRW州では冬休みが終了し、今週から学校が再開される予定でしたが、予想通りの閉校です。 そして、Distanzunterricht(遠隔授業)という名のホームスクリーングの幕開けです。 遠隔授業という名の元の、親への丸投げ学校政策… コロナ騒動が始まって約一年 昨年の春に第一ロックダウン導入。 学校も幼稚園も緊急登校を除いては完全閉校・閉園。 その後、コロナは一旦収まったかには見えたものの、冬になると拡大することは誰にも予想は出来ていたはず。 それなのに、オンライン(遠隔)授業への対策は全く取られずに約一年が過ぎました。 12月ミニ…
殿姫殿5人家族
※前回からの続きです。【前回の記事】→手術前日、主治医に会えた。:::::入院当日(つまり手術の前日)に、主治医の鈴木先生(仮名)にお会いできたことは心理的に非常にプラスに働きました。夫も、私も。夫の病状や余命のことを考えるとそれはもう悲しみしか湧いてこない日々なのですがそれでも主治医にお会いしてパワーをいただけた気がして、清々しい思いで病院を後にすることが出来ました。この日の私の任務は、【家族とし...
流産、死産、夫の裏切り、離婚を乗り超えて。
こんにちはー!4歳オーちゃんと3歳イーちゃんの男兄弟を育児しております、SUMIです! そうです!!我が次男であるイーちゃんが!!!!! 3歳になりましたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!! わぁぁぁおめでとう!!!!!おめでとうイーちゃん!!んん
すくすくらいだー
昨今、感染症は季節由来だけのものではなく、新型コロナによっても脅かされていますよね。今では外出する時、保育園などをはじめとする集団の中ではマスクは必需品です。でも実際のところ何歳くらいから付けるべきなのか悩むところではありませんか?乳幼児は
転妻NOTE
す3人育児を張り切っていた頃が遠い昔のように感じ…いや、そんな過去なんてなかったんじゃないか?と思うほど、今では子育ても家事も手抜きし放題マイペースで行い、い…
Happy思考で素敵な毎日を。
3歳のトイトレ!なかなかおむつが外れない時親はどうサポートすればいい?
子どものトイレトレーニング(トイトレ)ってなかなか難しいですよね...。「保育園のお友達はどんどんおむつが外れてきているのに...」という状況がママにとってもプレッシャーになってしまうこともあるでしょう。特に3歳時検診で、みんなパンツ一丁に
転妻NOTE
緊急事態宣言が出された後の3連休の事ですが…。『今はコロナ禍でね…緊急事態宣言が出されてね…』と幼児に説明してもお出かけしたい!お出かけしたい!!と騒がれて。…
Happy思考で素敵な毎日を。
おでかけ大好きなママ👩👧ワンオペ育児現在2歳11ヶ月の娘ちゃんとのまいにち⸜❤︎⸝&成長記録📝 (インスタはこちら📲)≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣…
毎日遊んで生きていきたい一児ママのブログ
こんにちは。寒い日が続きますね。雪の予報が出ていましたが、朝カーテンを開けて「よかった!積もってない」と思った私は大人になってしまったなぁと思いました。(車に何の雪対策もしていないので)34週で逆子が治った29週ごろから言われていた逆子。3
南アジアで子育て
おはようございます!さちこです。今日も読んでいただいて、ありがとうございます。一昨日は、本当は剣道の練習試合の予定でした。けれど、コロナの新規感染者が増加中で、大阪も緊急事態宣言が出るかもということで、無くなってしまいました。残念ですが、仕方がありません
てんご兄弟 ~イタズラ大好き4歳差育児日記~
無事に読書感想文を終えた翌日7日…あぁ…ついに明日で始業式…。残りの宿題は・はみがきカード (朝昼晩、歯磨きした日に色を塗る)・おてつだいかーど (7日間お手…
Happy思考で素敵な毎日を。
昨夜は久しぶりに映画を見ました地上波初放送のパラサイトを色々と思うところはあったけど喋り出すと長くなりそうなので割愛テンポ良いし見応えはあったなこんばんは s…
転妻らいふ 育児奮闘中
こんにちは寒い日が続いていますね低気圧だからかなー頭がずーっと痛くって辛い・・・さて、1月7日といえば七草粥。毎年この時期は実家で過ごしていることが多く、あま…
まほろば暮らし。5歳姉+2歳弟の二人育児
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
夫婦のコトならどんな話題でもOKです! 夫婦の愛情、夫婦の会話、夫婦のきずな、夫婦の問題など、 夫婦にかかわる話題、どんどんトラックバックしてください(⌒∇⌒)ノ☆
「なぐりがき」からはじまる子どもの造形活動の意味を考えていきたいと思います。 特に幼児期の造形活動は子どもの成長にとって非常に大切なものだと思います。 育児の中でももっともっと注目されるべきものでしょう。 コメントやトラックバックお待ちしています。 そしてこのトラックバックテーマが育児に生かされるといいなあと思っています。
折り紙、お絵かき、お手玉、あやとり、ゴム飛び、縄跳び、けんけんぱ、ままごと。 ベーゴマ(ベイゴマ)、けん玉、ヨーヨー、缶けり、ケイドロ、ドッジボール、野球、キャッチボール。 シャボン玉、竹馬、鬼ごっこ、かくれんぼ、おしくらまんじゅう。 スケボー、TVゲーム、カードダス・・・? 今の子どもの遊び。今流行ってる遊び。 むかし流行っていた遊び。 男子、女子、混合の遊び。 一人で遊ぶ遊び。二人で出来る遊び。 数人でする遊び。大人数でする遊び。 子どもの時作った【オリジナルな遊び】などなど。 みんなの【あそび】を聞かせて下さい(^^♪
子どもの遊びについて、どんなことでもかまいません。お気軽にトラックバックやコメントしてください。 全ての学問の根幹は表現力。文章表現・言葉・読解・思考… 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
中学受験はキビシイ、でも最高に楽しい。 全ての中学受験生を応援するブログです。
最近出産した友達がいます。プレゼント用に写真はいろいろ撮りましたが撮りっぱなしの写真はどことなくいまいちです。みなさんの素晴らしい赤ちゃん写真を見せて下さい!!
私は2003年に上の子が生まれてから使いはじめましたが、今ではよく見かけるベビースリング!リングあり・なし、手作り・メーカーものなど種類がいっぱいで悩んでしまいますよね。そこで、おすすめのスリングや手作り作品の紹介、こんな使い方があるよなど日記に書いたときにトラバしてくださいね♪
子育て中にかならず体験するのが「病気」。初めての育児であたふたするのは当然のことです。みなさんで情報交換しましょう。
2004年4月生まれのお子さんをお持ちの方、今日あった事、日々の成長、嬉しかった事、驚いた事、TBして下さいv 可愛いお子さんのお話色々聞かせて下さいな♪
男性が主夫している人のブログ。子育て、家事、家族、あるいはビジネスについての主夫の考察。または無職で主夫オンリーの方の料理の日々や苦悩をつづる記事。