ママとベビーや子供とのお出掛けはとっても大荷物! 便利で素敵で使いやすいマザーズバッグのアレコレを語りあいましょう♪ こだわりのマザーズバックやマザーズバッグじゃないけど ママバッグにも使えるよ〜とかプレママさんやもちろんパパさんも お気に入りを見つけましょう☆ 母子手帳ケースやミルクポーチ・マグポーチなどなど・・・子育てにかわいく役立つそうなケースやポーチも楽しく情報交換しましょう〜☆
1位〜100位
子どもができたら夫が別人のようになった話 (53)半年ほどさかのぼった出来事
続き↑こうなるより半年くらい前のちょっとした出来事。職場にうちの娘より半年ほど産まれが早いお子さんをお持ちの女性が居て、よく子育ての話をしていたそうです。どんな良いことを言っていたかわかりませんが、旦那様と話が通じないって怒って愚痴っていたのを聞いて帰っ
おはようございます。そろそろ寒い日が無くなってくれると衣替え完了するんですけどどうなるでしょうね。梅雨が寒いか〜寒い日に鍋焼きうどんをしました。私が娘の分を取り分けようとしたんですが。自分に必要無いと感じたものに対するシャットアウト感って言うんですか、聞
続き「これくらいならまあいいか」と思えるラインを考えて宿題を提出する案を出してみた。先生も忙しいし、そんなにきっちりは見ないと思うんですよ…。ちゃんと全部埋めて書いてるし、ぱっと見キレイな字だから明らかに崩れた字でなければ書き直しは無いと思ってたんですよ
子どもの矯正。ブログには書いてませんでしたけど、続いてますよ~。 前にも書いたかもしれませんが、DANNAが、受け口酷い人で、大人になってから矯正&手術まで…
「ねえねえ」ときいちゃんに言われて振り向いたらこの顔とメガネだったwきいちゃん必殺一発...
この投稿をInstagramで見る 星 きのこ@きいちゃんはダウン症漫画発売中(@manamama2015)がシェアした…
前回の連載に沢山のコメントありがとうございます!今回はこちらの記事をもって、まとめてのお返事とさせていただきますm(_ _)m各ご家庭で状況も違いますし、幼稚園に求めるポイントも変わってくると思います。前回の記事にも書きましたが、決してのびのび園が悪い訳ではない
今朝起きたら突如鼻詰まりとたまに軽い咳が始まりました治ったと思ったのに…のどの痛みは治ったのに!今日スイミングの日だったので見学してたのですが、風邪ひいてるこ…
こちらがこども病院の歯科で名前を呼ばれるのを待っているうちの息子です………・・#ふて...
この投稿をInstagramで見る 星 きのこ@きいちゃんはダウン症漫画発売中(@manamama2015)がシェアした…
こんにちはなつです。かなり久しぶりの投稿になってしまいました💦 先日あったことを漫画にしてみた▽ 私と撮った時と、夫くんと撮った時、このちゃんの表情が全然違ったんですよね〜ReadMore
いつもイイネやコメント、フォロー、リブログ、 あたたかいメッセージ等、ありがとうございます ブログ活動の励みとなっております! 【人物紹介】 / 【ごっ…
スシロー行きたいよね家計にゆとりがあるなら毎週行きたい笑スシローには毎月1回行くという我が家ルールがあるわけではなく行くなら月に1回というルールですいっぱい食べてるのは親なのですが娘はかっぱ巻きとフライドポテトと海老かネギトロ息子はフライドポテトしか食べま
上の子がませてきた。ママの真似をしている。朝の身支度でおませを発揮。ママの化粧水を手に馴染ませて、ほっぺたに軽くパチパチと叩く。ミッフィーの櫛で髪をトキトキ。ミッフィーのファンデーションをほっぺにパフパフ。昨日は手鏡で容 ...
■ このブログは 2018年3月生まれの息子、どんどん👦うっかり者の母、ハチ🐝古武士風メンタル弱め、オット氏🧔3人家族のなんてことない日常を絵日記でお届けしています。 ↓詳しくはこちらをご覧ください↓プロフィール 神妙な顔してだまってるから何かと思ったら🤣世界一
お越しいただきありがとうございます。 動きが激しくなってきたら パンツタイプのオムツが便利ですよね。 第一子でパンツタイプオムツの 楽さに魅了された私は 第二子の時は早めにパンツに切り替えました。 第一子の時は無知でしたので パンツタイプのおむつに変えるタイミング 遅かったです。 かなりの抵抗にあいながらテープタイプの おむつを変えてたような気がします。 パンツタイプに変えるのが遅くなった理由 「うんちの時かえずらそう・・・」です。 無知ですみません😅 破れるって知らなかったんです・・ (説明書読めよーと聞こえてきそう) その時、ママ友に教えてもらって 衝撃を受けました笑 立ちながら変えれるし…
人の心配をよそに楽しそうの遊んでいたぜ!他のお子さんはお母さんから離れずに座っていましたうちの場合娘が一緒にいたから離れて遊ぶことができたと思います面談自体は日常の聞き取りや心配なことの確認といった感じであまり構えていかなくても良かったですそして幼稚園か
YUBOU BOYS COLLECTION 2022 SPRING
そう次郎君が生まれてからすでにひと月半。基本寝てるか飲んでるかで、体重は5kgを超えオムツも新生児サイズからSサイズにランクアップ。恐ろしい勢いで成長しています。本編はそのそう次郎…じゃなくてゆう坊の話です。この左右で違う靴ブームは三日ほど続いた模様😅たまに
お越しいただきありがとうございます。 娘8ヶ月ごろの話です。 つかまり立ちしたかと思うと もうつたい歩き放題 まだまだおぼつかない足取りの娘。 息子の赤ちゃんのときと違って成長が早い! 活発、おてんば、やんちゃ・・・ 息子の時には全く購入しなかった 転倒防止用グッズ検討しました 歩行器やヘルメットみたいなのとか 色々みてとりあえずCMでお馴染みの? リュックタイプのクッション購入してみました。 導入にはお手頃 そして単純にかわいい! くまさんのかわいい転倒防止リュック! 案の定「可愛過ぎやろーー」でした まだ小さい娘には どっちがからわれているかわからない そんなとこも萌ポイント(←?) まぁ…
ご覧頂き、ありがとうございます自閉症スペクトラムと診断された年少ねねの事を中心に、中学3年生の姉のの、中学1年生の姉なな、主人あお、私みどりの記録です。イラス…
お越しいただきありがとうございます。 娘8ヶ月ごろの話です。 娘は冷蔵庫大好き。 冷蔵庫好き好きポイントは2つ。 ①姿がうつる うちの冷蔵庫はミラータイプで鏡のように姿がうつります。 娘はうつった姿を見てうっとり?しています。 ②ボタンを押すと自動で扉が開く。 単純に楽しんでいる。 押し返され尻持ちをついても 何度もボタンを押し冷蔵庫に挑む娘強い😅 さすがにやめてほしいので 今では仕切りにより娘の冷蔵庫への道は閉ざされました。 仕切り越しに冷蔵庫を見つめてはチャンスを狙ってます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ポチッと応援していただけたら嬉しいです。 にほんブログ村
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ママとベビーや子供とのお出掛けはとっても大荷物! 便利で素敵で使いやすいマザーズバッグのアレコレを語りあいましょう♪ こだわりのマザーズバックやマザーズバッグじゃないけど ママバッグにも使えるよ〜とかプレママさんやもちろんパパさんも お気に入りを見つけましょう☆ 母子手帳ケースやミルクポーチ・マグポーチなどなど・・・子育てにかわいく役立つそうなケースやポーチも楽しく情報交換しましょう〜☆
アーケード機「ワンタメ」が大好きな女の子集まってください♪どの犬が好きですか??
2006年11月生まれの子の日常や成長などなどトラックバックしてください♪
子育てって頭で考えても、思うようにいかないことが多々ありますよね!感じたままの育児方法など皆さんと一緒に共有しませんか?子育てで感じた事など何でも気軽にトラックバックしてください!
日常のストレスを絵日記で解消してます。描いたり、作ったりいろんな方法でストレス解消している人あつまれ!
幾つになっても愛しい娘へ。お嬢さんの事を書いたら、トラックバックしてください。
毎日の子との生活。喜怒哀楽さまざま。片親だからって、子の学校生活も〜。自分も大切にしましょ? なんでも、ござれ^0^ 100万円 障害児ヒナ 年間 貯蓄 OL
子供は元気であればそれでいい。 それが親の願いだけれども。 平均よりも体重や身長が大きめでちょっと心配?! 妊娠中でも、赤ちゃんでも、子供でも。 成人?!してても、子供のことならどうぞ。 妊婦(プレママ)〜ママ〜お母さん、語ってください。
35歳以上で出産した人、または35歳以上で出産予定もしくは出産したい人のコミュニティです。 妊娠出産体験記、高齢ママならではの育児についての悩み等、高齢出産やその後の育児にまつわる事なら何でもトラックバックして下さい。
男の子でも女の子でも歓迎☆ 4月から小学生になる早生まれさん 集まれ☆