1位〜100位
『子どもの才能を伸ばす 5歳までの魔法の「おしごと」』を読んで
Twitterで知って、ずっと読みたかったこの本(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.cu
6歳&1歳2ヶ月の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。 おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。 2020年Amebaオフィシャルブロガ…
6歳&1歳2ヶ月の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。 おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。 2020年Amebaオフィシャルブロガ…
図書館の新着絵本コーナーにあって好きかもと思って借りてきた絵本がやっぱり好きだったのでご紹介します。 世界の市場おいしい!たのしい!24のまちでお…
「ちょっと!もおぉ!なにやってんのよー!」 忙しいときに子どもがなにかやらかす…。 近所にきこえたら恥ずかしくなるような大声をだす。 わかってるけど、叫びたい。 一旦冷静になって窓を閉め切って、そして改めて 感情的に怒鳴りつける。 二人の息子が小さいときは そんなこともあったような…。 でも 感情的になるのもしんどいし、あとで嫌な気持ちにしかならない。 怒鳴られたほうはもっと。 なので ある時期から もう、笑いにかえることにした。 「あはは~!なにやってんのー!」 命にかかわることじゃなければ 笑ってつっこむ。 面白いわけじゃないけど。わざと笑ってみる。 もしくは 「ええ~~…?」と がっかり…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)