午前中は実家で白髪染め👩🦳終わったあとは早々に帰宅してDCMで買い物し八食へ🐙 少し遅めのランチは勢登鮨で🍣 ヒレカツ定食🐷 トンカツ屋さんだったっけ!?と思わせるくらいボリューム満点のカツが3枚も😳
先日、久しぶりに夫と休みが被ったので買い物やらカラオケやら行きました🎤その日は午後、小学校の引き渡し訓練があり私は時間制限あり⚠️でも、せっかくの平日休みを満…
「左利きって、やっぱり特別?」— 『すごい左利き』を読んで気づいたこと
こんにちは〜HRです「左利きは天才肌」「直感が鋭い」「右脳が発達している」こんな話を聞いたことはありませんか?私自身、生まれたときからずっと左利き。字を書くの…
こんばんは、流手と申します。 さて、娘がひっ算を習っているらしいのですね。小2。 それで、何だかよくわかっていないという旨の話をするわけなんですね。これは……形に翻弄されておるな。 ということで、久しぶりに計算ドリルを購入。こういうのはね、そうなんですよ、算数っていうものは基礎のうちに、規則的なうちに解消しておくのがよいんですよね。 学生の頃に聞いたことがあって、苦手意識というものは一度ついてしまうとなかなか払拭できないそうなんです。まだ小2ですから。 ということで、実践。 うちの場合は朝は勝手に早起きしてくれますから、自主的に取り組んでくれています。 ……まぁ、我が家では小2の娘が普通に一番…
前回からのつづき次女体調不良につきばあちゃんに来てもらおうとしたら終活中で留守に出来ないらしい義母ちゃんのスマホに連絡しても気づかないみたいなので家電鳴らしたらとアドバイスもらったよ番号わからねオラ…家電の番号が番号がわからねぇんだよ!
我が家の三姉妹👧ONE PIECEが好きでね、アニメも見てるし漫画本も読んでるのりっちゃんは図書室(我が家の色々な漫画本が置いてある部屋)にこもって毎日漫画本…
離乳食の汚れ防止グッズで床掃除はササっと終わる!ベビーチェアの食べこぼしは対策してラクしよう!
つかみ食べの食べこぼしや、イヤイヤぽいっ!の離乳食に!掃除くらい使い捨てグッズラクしましょう♪3つのグッズで片付けがラクになる方法をご紹介!
マスカーテープとは離乳食が楽になる食べこぼし使い捨てシート!100均ダイソーはNGです!
離乳食の食べこぼしを楽にする新常識!業務用使い捨てシート「マスカーテープ」で片付けが時短!購入方法やおすすめのサイズ、その他の活用法もご紹介します♪
ハイローチェアはいつまで使う?迷ったら手動より電動レンタル6カ月で決まり!
便利と聞くけどお高い電動ハイローチェアって必要?実際いつまで使うの?新品か中古かレンタルか、購入方法のおすすめもご紹介します!
小2boy と 年中のgirl の子育てをしているぽよと申します🐰 ・毒親そだち ・元 小学校教員🏫・スタバPTR☕️ 伊藤病院で甲状腺の手術をしました。…
【2025】エッセンシャル×アリエルどこで売ってる?通販や取扱店舗を徹底調査!
こちらの記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 \5/24 発売/「Essential×アリエル」の限定
どうも、ぽん吉です✋ 親単科を試聴しました。 今回のゲストは明治大学の学生さんでした✨ 真島先生の太鼓判をおされているコミュ力の持ち主でした。 場を把握する力や協調性など、社会で活躍するために必要な力です✨ 今回の親単科で母親のエピソードを聞かれたときに、 「こんなことがあった」とにこやかに話されているのが、 とても穏やかで楽しそうで印象に残りました。 私も、子どもたちが大人になったときに、 楽しく話題にできるような、そういう家庭を心がけたいなと思いました😊 【いちは🌷小3/ふたば🌱年中】 ☟読んだよの印にポチッと押してくださったら嬉しいです
どうも、ぽん吉です✋ 今週から始まった「平家物語」の音読。 琵琶を弾きながら語る平家物語の動画をみて、 いちは🌷はエレクトーンを習っているので エレクトーンで琵琶によく似た音を探し、 読んだ後に「じゃんじゃん」と音を入れて録音したりしています。 ちょっと遊びながらしているので音読が楽しそうです🤭 【いちは🌷小3/ふたば🌱年中】 ☟読んだよの印にポチッと押してくださったら嬉しいです
今日の幼稚園弁当玄米おにぎり2種 / 海老とオクラの醤油炒め 無塩せきウィンナー / 鶏のレモンハーブ焼き ほうれん草とチーズの卵焼き / ゴールドキウイ🥝…
【函館パン屋】子連れママに人気!子連れでも安心して行けるぱん屋wakka
子連れでも安心して行ける函館のパン屋ワッカを紹介しています。大好きなパン屋さんの一つで気になっている人はぜひ。
昨日ご飯🌛\ 👧🏻 /\ 🧒🏻 /鶏肉一緒にぶっ込む炊き込みご飯🍚🤎Instagram参考のレシピなんだけど🗒️mami_no_cookingさん 姉妹も旦…
前回からのつづきTodayはオネェの参観日しかーし次女様体調不良!!私はオトンに休み取れないか聞きに行ったんだだよなー休み取れないとな困ったな次女様具合悪くて幼稚園行けなそうだしおとんは仕事休めないし参観日誰も行けなそうなのよ我慢出来る?
ある日のことその日はオネェの参観日でした久しぶりの授業参観なのでおしゃれして出掛けるわよー張り切って準備しただよ次女様が起きてきただよあれれ機嫌悪い?いつもご機嫌で起きてくるのに機嫌が悪いだよどうしただ??食欲も無いのか朝ごはんも
母の日🌼子供達からは1週間前に幼稚園で作った母の日用のプレゼントと、失敗した折り紙を貰いました笑ちなみに当日の今日は母の日という事を忘れている模様です。4月か…
アンニョンハセヨ♪*paguです。今回は1歳1か月の次女ちゃんの慣らし保育についてまとめてみました。どなたかのお役にたてれば幸いです。
【小2娘】思いがけない成長!兄が学校休みでも休まなかった妹と母の日
2025年4月【4歳差兄妹の成長記録】4歳8ヶ月&8歳8月
【2025年4月振り返り】子どもたちの成長を感じた春と5月にやりたい事
2025年3月【4歳差兄妹の成長記録】4歳7ヶ月&8歳7ヶ月
子どもが斜視になった経過記録
【男の子12歳】小学校を卒業しました。
暖かくなってきました。 / 小2の宿題
今週はイベント盛りだくさん!!
3連休と今日のイベント。
小3の誕生日!!🎂
2/16の出来事。ダンスイベント、サプライズプレゼント🎁
2025年1月【4歳差兄妹の成長記録】4歳5ヶ月&8歳5ヶ月
祝11歳!2024年を振り返り。
今年最後の小3バドミントン大会
小4初ダンスバトル!!
食卓にカラフルなおにぎりがあるとテンションあがりますよね。一度にコロコロかわいい色々な味のおにぎりが作れちゃうアイテムと作り方をご紹介します。お弁当にも大活躍!
前回のお話何度も書いていますか本当に自分の判断に後悔しています。この漫画をクレーマー対応してる人やトラブルの対応している人が読んでいるか分かりませんが、まず対応は誰かに相談してください。っていうか、そんなクレーマー無視でいい。私は一人であわててやってしま
前回のお話失ったものが多すぎる!子どもを見ていると、別のものを買い戻そうかなとも考えましたがとても買う気にもなれませんでした。本当に早くiPad壊れて欲しい。気持ちよく売れてたら、こんな心の痛みは無かったのになと思います。もう子どもはアンパンマンのアプリの事
【年中】手作りポケモンプリントでひらがなとカタカナをよむことに慣れる
どうも、ぽん吉です✋ 以前ふたば🌱用に、ポケモンでカタカナを覚える取り組みを書きました。 kichipanda.hatenablog.com 取り組み始めてもうそろそろ1ヶ月。 ポケモンが読めたらポケモンをゲットできる仕組みでした。 ゲットしたポケモンは、45匹!! わりとカタカナにも慣れてきた感じがします。 そして、ポケモンが出てくる手作りプリントも作成✨ Geminiでふたば🌱好みのイラストを作り、公式のポケモンずかんから画像を借りました。 ひらがなとカタカナを混ぜた物語を作りました。 このプリントがとってもふたば🌱にハマり、読んだ後はファイリングしてくれています🥰 楽しんでくれたし、気に…
前回のお話ストーカーやん一瞬思いましたが、私も早く売ってしまいたかったのとイラストを描く人に譲りたかったのでWinWinだと思ったんですがね…続き★おすすめ記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です
【ハムマヨパン】夕飯後にユックリできる幸せ♪とガミガミ怒ってしまうけど怒らせる原因は…
最近の娘のアート〜ゆっくり成長を楽しもう
子どもたちが花の種を貰ってきたから育ててる最中だけどあまりにもズボラで。。。
【今週の常備菜】ピーマンと小松菜が安価になってきた♪スリコの便利キッチンアイテムと大量の鯉のぼり
図書館で借りてきた本「トミカとトム」と「ドラえもん科学ワールド地球の不思議」
「言うこと聞かない」にはワケがある!親子関係をラクにする『心理的リアクタンス』対処法
『もう頑張りすぎない!「素のまんま」を受け入れる子育てで、親子の笑顔を増やそう』
『褒める』だけじゃダメ?『叱る』べきラインは?子育てのコツ
未来への扉を開く!子供の習い事、最適なスタート時期と驚きの効果とは?
もう失敗しない!子どもの「やりたい」を引き出す習い事選びの魔法チェックリスト
ドキドキ!でも大丈夫。保育園・幼稚園の「親同士の付き合い」を心地よくスタートする方法
「うちの子、友達できるかな?」引っ込み思案な子の心をそっと開く、親ができる寄り添い方【社会性の心理学】
「なんで?どうして?」攻撃にうんざりしない!子どもの知的好奇心をぐんぐん伸ばす心理学的「?」との向き合い方
「ごめんね」はもう言わない!ママが罪悪感なく自分の時間を作る心理テクニック
子どもの癇癪・パニックに冷静に対応!ママができるアンガーマネジメント術
スクールカウンセラーに褒められて💛
#今日のお弁当 みえてきた全容
他人の意見 聞くか聞かないか
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【琵琶湖1泊2日】ラ・コリーナと北湖一周を楽しむ
【ハムマヨパン】夕飯後にユックリできる幸せ♪とガミガミ怒ってしまうけど怒らせる原因は…
父親が無職のアル中
最近の娘のアート〜ゆっくり成長を楽しもう
可愛い言い間違いと未来へのプレゼント
子どもたちが花の種を貰ってきたから育ててる最中だけどあまりにもズボラで。。。
無能ほど資格を取れ
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
捨てる時に何を想う、捨てた後何を想う?「100捨」ZOOM中間シェア会
ブログ再開と近況
青少年読書感想文全国コンクール:第32回(1986年)課題図書一覧
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)