障害者って言ってもひとくくりにはできないケアは必要だけど周りに害を加えないタイプの人と、ケアはあまり必要なくても周りに害を及ぼす人全く別うちの子は障害あるけどかわいいよって言いたいけど言えないケースもある実際育て
6投手が粘って無失点継投!森下選手押し出し選びサヨナラ!【野球話】
我らの阪神タイガース5/27:倉敷・マスカットスタジアムでのベイスターズ戦昨日(5/27)は、倉敷・マスカットスタジアムにてベイスターズとの試合が行われました。(試合開始18:00)両チームの予告先発阪神タイガース 35 才木浩人投手横浜D...
みなさんこんにちは。今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。中学受験、高校受験。我が国の子供の進学の節目において、親子共に直面する試練の一つ。私は色々な方のお話を聞く中で、こと高IQ児に関しては、これが一層、なかなかなんとも、
連夜の1-0勝ち!先輩中継ぎ陣の粘りで門別投手2勝目!【野球話】
我らの阪神タイガース5/28:甲子園球場でのベイスターズ戦昨日(5/28)は、甲子園球場にてベイスターズとの試合が行われました。(試合開始18:00)両チームの予告先発阪神タイガース 30 門別啓人投手横浜DeNAベイスターズ 69 ケイ投...
「2000年問題」とは現在ではコンピューターでは日付を「YYYY/MM/DD」形式で保持します。ですが少し古いコンピューターシステムでは「YY/MM/DD」形式で保持することがありました。「YYYY」とするよりも「YY」としたほうが保持するデータ容量が少なくて済むからです。例え
我らの阪神タイガース佐藤輝選手がプロ入り初のレフト先日のドラゴンズとの3連戦。佐藤輝選手が、岡田前政権時の2シーズンでは、一度も就かなかった外野の守備に就きました。しかも、ライトでは無くプロ入り初のレフトでの守備でした。rakuten_de...
次男… 確かに様子がおかしかったけど…それはコロナ陽性だったからみたい^^; なんなら家族全員陽性喰らいました🧚🧚🧚🧚 今だんだん皆回復してきてるところです。 言われてみればコロナっぽい苦しみだっ
ジロの精神科へ行ってきました。 精神手帳の(更新用の)診断書を書いてもらう!!・・・と、鼻息荒く受診したのですが、「診断書」は、まず区役所から送られてくる…
中受の6年生はそろそろ志望校が固まってきた頃でしょうか?でもまだまだ学校説明会などに参加される皆様も多いと思います。
退職して以来、楽しくジム通いをしています。 が。。。 先日、ランニングマシンで走っているときに、アキレス腱に違和感を覚えました。 すぐに走るのをやめまし…
入学前、「いつまで登校できるか分からん」という理由で、最低限の制服しか注文しなかった私。とりあえず、夏服が必要そうな季節になっても登校してそうなので、高校の購…
このブログも少しの間「日記」に特化してきてしまいました。そういえば雑記ブログにしたかったんだと初心にかえってネタを小出しにしております。また「日記」に戻るかもしれませんが。本日は・・・「城を作った時代に海外では城壁を作ったが日本では壁ではなく堀を作った
青ヶ島の民宿(2軒)が酷すぎた「ガソリン代かかるんで送迎しません」
東京伊豆諸島にある青ヶ島の、ある民宿 キャンプ場は利用料0円です。民宿は食事付きの場合12,000円〜が相場のようです。 僕は国に障害者認定されている日本人です。障害者手帳を所持しています。 以前、ある民宿2軒に電話問い合わせしたところ 渡
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
手術をするならどれくらい入院か尋ねました。気になるのはやっぱり娘のこと。1週間母が居ないのはどうなんだろう…?学校行事で泊まったりと家から出てるようなイベントはまだ大丈夫だったけど、お父さんと2人きりで1週間…?大丈夫?一応娘のことはお医者様にも伝えたん
神慈秀明会の宗教団体施設がある、黄島。夏季錬成会が気になる。
シンガポールから有人島の島取材をするにあたり、スケジュールを考えてました。当時7ヶ月の島旅ですからね(2023年の話)。 この島には定期航路はありません。宗教団体、神慈秀明会の施設(神殿)があり、彼らが利用する船が定期的にあることは調べてみ
結婚21?22?23?周年のディナーを食べに行きました。 結婚指輪に書いてあるはずだけど、文字が細かすぎてもはや我々には見えないです。 しかも私のはどこか…
次男が自然学校に出発したその頃、家では長男がコロナに感染してしまいました💦おいおい。1人いなくなっても忙しいなぁ…わが家は 『自然学校の朝に、水筒騒動。』今朝…
『仏眼』や『ラッキーM』ってどんな手相?~私の手相を大公開~
春休みに見てもらった手相の紙を処分しようとスキャンしたので、ついでにブログで公開しちゃいます。 え?私の手相なんて興味ない?まあまあお暇つぶしにどうぞ。
こんにちは✨ いつもご訪問ありがとうございます(*^^*)🍀 コメント、ナイス、有り難く嬉しいです✨ 数か月前、秦さんのCDを購入し、 その中でも、この曲をよく聴いています。 気持ちが優しくなるし、爽やかに🍀✨ 皆さまももし良かったら、、、♪ 秦 基博×リサ・ローブ 「...
シンガポール人他海外の多くの外国人も訪れる日本の有人離島の一つ、東京伊豆諸島の青ヶ島。 年末年始にシンガポール人が一人旅で青ヶ島に来たそうです。日本語話せない人だったから、島の人たちが英語対応したって。中国語は福建語だったと思われる。 青ヶ
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com これは、愚痴に近い答えがでないようなお話のような気がします。 子どもは学校と家庭で様子が違うと思っています。 家庭という安心できる小さなチームで過ごすのと、色んな子どもたちと一緒に過ごし自分の思うようにいかない集団生活の中だと、社会性がとても大事な集団生活では家庭での様子とは違うと思うのです。 社会というのは、ルールがあり自分勝手には過ごすことはできない。自分とは違う他者がいることは、自分の力を俯瞰的に知ることができるきっかけにもなる。 色んな意味での刺激があるのです。 次男は、刺激は苦手です。苦手ですが、親の思いやおそらく…
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
寒い雨のメルボルンです我が家の庭の恐らく今年の1番綺麗な紅葉♪紅葉狩りが完全に紅葉じゃ無いけど雨風で散ってしまうかな。。。朝方3時過ぎに起きてしまったLそれか…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家の男共 時々、寝言を発します。 これは先日心底驚いた寝言の話。 先週末・・・翌日がお…
【6年生・中学受験】まさかの「バツ」!読めない字が招いた衝撃の結末
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
リィさん、心療内科薬少し量が増え、1ヶ月分出た。意見書や診断書を渡したら…
就労移行支援事業所に通所練習中今日は心療内科だった。上記のことを話し。自閉症スペクトラムの易刺激性の薬が2錠から3錠になり、1ヶ月後様子を見せに行くことに。そ…
少し前に自由が丘で、不思議な甘味処を見つけました。お洒落なカフェを見つけようと歩いていたら、自由が丘のイメージとは全く違う和風のお店が目に止まりました&#...
これは誰だかわかりますか?昔、私が小学生だった頃に一世を風靡したこの人だそうです。「老い」とは悲しいものでしょうか?長年かけて積み上げてきた知見によって精神的な充実を得られることなのでしょうか?ジョン・トラボルタがサタデー・ナイト・フィーバー当時と同様に
こんにちは。ぱなしのお玲です。 障害者雇用での採用なのですが、以前から相談していた「ひよこのオスメス問題」が解決しました。 顧客への過剰サービスのため、工数が多く、複雑になっていた手順に悩んでいたのですよね。正直、頭がポンコツ仕様なので、難しいことはできないんですよ。 私が保健室で相談 ⇒課長へ伝えられる ⇒課長が担当者にヒアリング ⇒課長より改善案の提示 という流れで、昨日新しい手順と決まりが周知されました。 結果、オスメスをよりわけるのを完全に止める、ということは叶いませんでした。しかしながら、従来の手順がいくつか廃止になり、かなりルールが簡素化されました。 結局、限られた数のオスメスだけ…
皆様、こんにちは。今週はやや忙しい母ちゃんです。さて、本題。中間試験が終わったと思ったら、採点が終わった科目から続々と返却されてきているようです。今回も英語と…
去年のクッキングクラスでクリスマス前に最後にクリスマスお菓子セットを持ち帰ってきたLその中でおこぼれを貰い私も美味しかったと思ったお菓子土曜日に一緒に作りまし…
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。クリニックに常勤勤務して、十数年が経ちます。当院に通われているダウン症児は、全体の1…
みなさんこんにちは。今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。今日は我が家の、娘の話。彼女はとても小柄で華奢な女の子。まもなく8歳になろうとしますが、小柄な娘はなんとまだ体重が17キロ代という華奢さです(←小柄ですがバランスの良
家族紹介はこちら令和7年4月2日更新不登校の話(今日は全部で4コマ)元気すぎる声が聞こえてきてきびすを返す四女原因判明💧この日はこれだけで帰りました💧たしかに…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『新しいアイテム』2019年の秋当時…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。このところ、お肉関係が続きましたのでお肉っぽく無いオカズを考え・・・中華を作ろうと思いまし…
実家から大量のマスクが出てきましたコロナ禍に自治体がお年寄りに配ったもの…と思われます母は自分が作った布マスクをしてコレをとっておいたようですが、何故かサイズ…
家族紹介はこちら令和7年4月2日更新今日は全部で4コマこの日は学校にスクールカウンセラーの先生が在中の日。お話を聞きたいと言うので四女に「お話して長くなるから…
余裕がなくなってくると、つい子どもにガミガミ怒ってしまうことありませんか?ガミガミ怒って、言うことを聞かせようとするのは、それが一番手っ取り早いから。落ち着い…
【楽天で購入】スカート付きスクール水着がお値段以上✨/早めの購入オススメです!
ついこの前の記事で購入したスクール水着が、2日ほどで、すぐ届きました今サイト見たら、欠品多くなっていましたので、ご検討中の方は早めがオススメですお値段以上に…
早くも入手困難!?本日発売の「クリーミーヨーグルトボール」を実食♪
セブン限定「クリーミーヨーグルトボール」が本日27日から発売です!クリーミーヨーグルトボールって?「クリーミーヨーグルトボール」は、爽やかなヨーグルト味のアイ…
発達障害をもつ子どもの育児は、基本、孤独発達障害を持つ子どもは10人に1人と言われますが、集団活動が難しい、こだわりが強いなど特別なケアが必要な子は、私の体感では30人に1人ぐらいかなと思うのよね。(うちも息子含む)30人に一人になってしま...
夜、自宅のトイレのドアが壊れて三男(小2)が閉じ込められました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 「さぁ、もう寝るよー」と子どもたちに声をかけてみんなベッドに入ったり、トイレに入ったりしていたときのことです。 トイレから 「うわーん。開かないー」 と三男の悲しそうな声がしました。 んん?ドアを開けようとして逆に鍵をかけてしまったのか?と思い 「三男。ちょっとドアから離れて、お母さん開けてみるから」 と伝えて、外側からドアの鍵を開けたり閉めたりして、ドアをがちゃがちゃと触ってみましたが、ドアノブが下に下がらなくなっていました。 どどどど、どうしよう…。 私が「うーん」と考えていると次男が通りかかり 「どしたん?」と聞いてき…
夜、自宅のトイレのドアが壊れて三男(小2)が閉じ込められました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 「さぁ、もう寝るよー」と子どもたちに声をかけてみんなベッドに入ったり、トイレに入ったりしていたときのことです。 トイレから 「うわーん。開かないー」 と三男の悲しそうな声がしました。 んん?ドアを開けようとして逆に鍵をかけてしまったのか?と思い 「三男。ちょっとドアから離れて、お母さん開けてみるから」 と伝えて、外側からドアの鍵を開けたり閉めたりして、ドアをがちゃがちゃと触ってみましたが、ドアノブが下に下がらなくなっていました。 どどどど、どうしよう…。 私が「うーん」と考えていると次男が通りかかり 「どしたん?」と聞いてき…
こんにちわ。ぺぺこです 今日は、寝るのが遅かったですが、久々に6時間眠れました 感動でございます。 睡眠がとれると、全然違いますね。 しかも二度寝もしてしま…
新たなリズムを求めて
あなたの生命保険高すぎかも。保障額から遺族年金の金額を差し引いて考えてますか?
池袋暴走事故の遺族が直面する現実、誹謗中傷の真実とは?
大きな流れのなかにいる
思いが届きますように
アストラゼネカの注射で「障害を負った」数千人に補償制度が設けられる可能性
トゥパック・シャクールの遺族、故ラッパー殺害とディディの関連疑惑を調査中
たまに心のなかで死んだ夫と会話する。
亡くしたものと向き合うための読書と、5年前神楽坂
【遺族年金(遺族基礎年金、遺族厚生年金)】いくらもらえる?何歳までもらえる?など分かりやすく解説
☆「BLANK PAGE 空っぽを満たす旅」より
生きるの下手な私
「FF取りやめ」の一部報道について
「FF」はもはや絶望的 被害者側弁護士の会見を見て
【感想あり】宝塚歌劇団、「パワハラ」認め遺族側に伝える 阪急阪神HDの角会長も謝罪へ - 記事詳細|Infoseekニュース
用員のつもりが 文字通りの要因に 漕ぎ手も要る
【再起不能】たまにはこんな時も・・・【次男】
【限界】あなたの限界は?【長男】
【バトル】孤独な戦いがそこにあった【長男】
真面目な話ですね。
【ウールロールパンの進化系?】カットしてネジって…週の真ん中・水曜日は平和な1日でした。
【AI武士が語る。】動物と触れ合うことで生じる人間の変化 ~10章の心身修養録~【34巻】
【AI武士が語る。】娯楽との付き合い方とリフレッシュ術 ~現代の疲れを斬る10章~【35巻】
ほしぞらのきょうりゅうたち:図書館で借りた本・絵本【133冊目】レビュー・感想
あるヘラジカの物語:図書館で借りた本・絵本【132冊目】レビュー・感想
はるまちくまさん:図書館で借りた本・絵本【131冊目】レビュー・感想
スーパーで半額だった「てのりベイビーフレンズ」を少し連れて帰ってきた話
チーム「鳥」最後の交流会!
あなたはそこに何を求めるの?
あなたも体調管理にはご注意を
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)