離婚調停、離婚訴訟を経て、2017年12月に離婚。シングルマザーに。 毎日の出来事、悩み、かわいい我が子の成長を綴っていきたいと思います。
ADHDと軽度のアスペルガー症候群のある、小2息子とシングルマザーのサッカー好き親子です(^ω^)
発達障害・脳性麻痺のお子様の多動や筋肉の緊張を改善するタッチセラピー教室です!
3歳娘は発達障がいかも?限りなく黒に近いグレーゾーン、そんな娘との日々をつらつらと書いてます
愛くるしい若殿自閉っこ(since2005)のんびり姫君(since2001)との日々の徒然記。
成功者の教え、その6682 シングルファーザーの家族では父親が母親の代わりもおこなう。
成功者の教え、その6681 人格者となる人を育てるためには「母性」が必要だ。
成功者の教え、その6680 本当の教育とは子どもに学びの楽しさを伝えることである。
成功者の教え、その6678 子どもを天才にする成功者の教え
成功者の教え、その6676 親は子どものやることについていつもポジティブにいられるかが鍵だ。
【核家族化と子どもへの影響】同居ストレスも、考え方次第でプラスに!
スキンシップで子どもに安心感を。子どもの行動にしっかり反応することで信頼感を。~乳児期の育て方~
兄弟(きょうだい)仲がいいのは、親の関わり方・育て方にある!~仲良しに育つ5のポイント~
育て方が良かったとは言わせない!
「ここ一番で踏ん張れる子」に育てるために、親ができること
子育ての問題は育て方だけが原因じゃない。様々な要素が絡んで今に至っているのでまずはそこから。
誰かをほめるより、自分をほめられる人になろう。そう育てよう。
大事なのは「ほめる」ことより「認める」こと。違いを知って実践してみよう。
子どものどんな未来を望むかによって、今必要な行動は見えてくる
「〇〇しないで」は「□□してね」に言い換えられる。ただししつこく言うのはNGです。
自閉症スペクトラム(発達障がい)の娘は女子高生。生まれてからの事、今起きていることを綴っていきます。
自閉症でADHD。きわめつけに不登校!この先いったいどうなるの?
中学生の自閉症の息子がいます。強度行動障害があり不登校でひきこもりです。この先どうなるのか不安です。
生まれてきて良かった、って初めて思えた日~性教育を通して~【福岡/古賀】
生まれて来て良かったと思えたのは、子ども達に性教育をするようになってから。 自閉症スペクトラムの優しい長女(6歳)、天真爛漫な次女(4歳)、天然人たらしの長男(1歳)との毎日、家庭での性教育について。
3人の子育てママです。子育てって十人十色。 相手が違えば育て方が違うからママは常に挑戦者。 発達障害のある末っ子(支援級2年生)のドラマな日常をご紹介したいと思っています。 発達の気になる子と楽しむイベントサークルのご案内も!
ゆっくりふぁみりー 発達障がいの息子けーちゃんと一緒に歩む日々
発達障がいの息子けーちゃんの成長日記と、ママのお仕事や育児の悩み葛藤、買ってよかった育児アイテムなど、自由帳のように綴っています。
公立小学校、支援学級3年生に在籍する息子記録です。 自閉症スペクトラム、ADHD、軽度知的障害、療育手帳持ちです。
3人の発達障害・難病児 全員大学院まで行きました〜ドタバタ30数年〜
AD/HD・LD・広汎性発達障害・強迫症・不安障害・気分障害・解離性障害・アトピー・過敏性腸症候群・難病をもつ3人の子が大学院を卒業。四肢訓練、車椅子生活、いじめ、不登校、家庭内暴力、自傷行為、自殺未遂、閉鎖病棟入院…いろいろあった30数年
自閉症スペクトラム症の長男と発達障害グレーの次男を子育て中です。支援級でのこと、子供たちに出来ることをと考えたこと、購入品などを紹介しています。
不登校、別室部分登校中の自閉症スペクトラム息子2人との日々を綴っています。平穏とは程遠い、心も体もドタバタな毎日です。どうぞよろしくお願いいたします。
息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。20代半ばとなった息子の自立に向けての日々の記録・面白エピソードを語ります。
自閉スペクトラム・軽度知的障害の息子(8)、発達グレーの長女(5)、定型児次女(2)の事。日々思う事。困った特性を無くすべく、日々心がけている事を書いてます。藤川徳美先生のビタミン療法、感覚統合ゆるーく実践中
才木投手7回途中3失点無念の降板…7連敗【野球話】
終盤の猛攻に遭い…痛い逆転負け【野球話】
2025年交流戦 VS タイガース 戦力分析
同期大山選手の一発&才木投手8回無失点!交流戦初戦取った!【野球話】
【とらほー(31)2025/6/3 動画ハイライト】才木投手の熱投と大山選手の一発で日ハム撃破!首位決戦制し虎は現在4連勝中!
129球熱投!才木投手今季初完封!【野球話】
【語録紹介】前半戦:相変わらず岡田元監督、鋭すぎる解説が冴え渡る!掛布さんと“どんでん節”が炸裂した伝統の一戦
【とらほー(23)2025/5/20 動画ハイライト】才木完封で巨人粉砕!森下2ラン&中野マルチの躍動劇
【動画紹介】TORACOダンス のメイキング映像!2人1組で笑顔満載!
【動画紹介】北陸の地で今季初先発初ヒットが初ホームラン!髙寺望夢が9回2死から起死回生の同点弾でご挨拶
‘あと一人’からの髙寺選手値千金弾!何とか引き分けに【野球話】
今週の阪神タイガースをオンライン観戦する!! 2025年4月29日(火)~2025年5月4日(日)
投打で圧倒!開幕から東京ドームで5連勝!【野球話】
【とらほー(18)2025/5/6 動画ハイライト】球団史上初・東京D開幕5連勝!森下の一打と才木の粘投が導いた単独首位の夜ハイライト
湯浅投手復活登板!試合は完敗…【野球話】
ブログ再始動のごあいさつ~受験を終えて1年、そして娘の中学受験へ
図書館で借りてきた本「リサれっしゃにのる」と「そらまめくんのごめんなさい」
【生きてるだけでお金がかかる】眼の不調とサングラスの話
鍋バトルは、夫婦バトル・・縄張り争いに、わかってよごっこ!
【不登校】親と子の気持ちのすれ違い
国際結婚の大変さ、育児を通して初めて知る。
【母子登校はいつまで続く?】依存を減らし自立を促す3つの方法とは
「ちょっと目を離した隙に」は本当だった。
カタログ到着!商品決めた(ハピネット株主優待2025年)
【中学生の歯科矯正】#2 一期治療の費用は275,000円!治療方針まとめ
#今日のお弁当 正社員への道20
いくらかかった?子どものインビザライン・マウスピース歯列矯正
【今週の常備菜】父の日ごはんは簡単に(笑)…小1の小学校生活ここまでするの?
キャンドゥの水筒の底☆夏を快適に過ごすために
“年齢=就職歴なし”が許されるのは、何歳までか──答えは、最初から決まっていた
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)