明るく楽しい高機能自閉症の長男ぱず(4歳)、いたずら放題の次男がく(11ヶ月)の成長観察記録です♪
Have a blast living with my family
With my autistic son in English
私はポジ子!!〜バツイチ自閉っ子のシングルマザー〜
子供のこと、障害のこと、日々のこと、何でも書き綴ろうと思います♪いつでも3日坊主な私!続くのか?!
今晩、Voicy生放送回です(2025年2月)
VOICY OF THE YEAR「2024年 年間 子育て編」で入賞しました
Voicyで人気チャンネルランキングに選ばれました
#116&#117悩む投薬①②全体の再生回数が2万回超え。ありがとうございます。voicy
#83 支援級就学。心に引っかかっていること。入学目前の心境。
#77投資を始めたきっかけと、新NISAに向けて大きく変わった投資スタンス。
普通に合わせて頑張り続けるのはツライ? #67普通級への転籍を目標にしない。
#66 暴言を辞めさせるには。発達外来4回目④ 暴言の原因は…
#64 薬の追加を提案される。服薬に対する私の考え方。発達外来4回目②
#63 4回目の発達外来で聞きたいこと。
#62療育開始から半年でどう変わった?(年中7月)長男が自閉症と診断されるまで⑪
#61 初めての障がい者割引利用。次回の利用を悩む理由。
#60 通所受給者証の更新。所得制限について市役所に相談した話。
#59 特別児童扶養手当の申請。複雑な福祉サービスの所得制限。
#58 障がい等級が判明。精神障害者保健福祉手帳の受取り。ミライロIDの登録。
自閉症の娘がいる母親です。最近の「インクルーシブ」や「ノーマライゼーション」といった風潮が苦手です。
自閉症でADHD。きわめつけに不登校!この先いったいどうなるの?
中学生の自閉症の息子がいます。強度行動障害があり不登校でひきこもりです。この先どうなるのか不安です。
子どもが発達障害(自閉症)と診断されたのを機に、感情を吐き出したくて始めたブログ。子どもが少しでも幸せに生きていけるように、人様に迷惑かけない子に育つように試行錯誤する日々を綴ってます。あと、食や家や下手くそDIYの事とかもたまに。
重度知的障害、自閉症児、強度行動障害の息子と二人で生活をしているシングルファーザーのブログです
兄は3歳7ヶ月時点で自閉症(アスペルガー)診断済。 療育の記録、育児や趣味などについて書いています。 2018年生まれの兄と2020年生まれの妹を育てる主婦の育児日記。
知的障害を伴う自閉症の息子【うり坊】の成長記録と、その家族のあれこれを記事とするブログです。うり坊は4歳5ヶ月の時に知的障害を伴う自閉症だと診断されました。山あり谷ありの生活を、面白可笑しく残せたら良いなと思ってます。
特別支援学校小学部6年の次男は自閉症。身体も大きくなり自傷行為も激しく、手に負えなくなりつつあります。自閉症児の子育てに悩む毎日のストレスを発散させてください!
中度知的障害(IQ39)を伴う自閉症スペクトラムの娘の様子などを書いているブログです。生育歴、就学に向けての流れなど少しでも同じ境遇にある方のお役に立てたら嬉しいです。アメブロも運営しています(https://nonok1015.com/)
自閉症・知的障害児ママの子育てメモ☆時々ハンドメイド&プチプラ生活
次男(2012)重度知的障害を伴うASD、特別支援学校小学6年生 長男(2011)ASD、中学1年生、情緒支援級 私 アラフィフ主婦、2級FP技能士、プチプラとハンドメイドが好きです
知的障害・自閉症専門カウンセラー 岡田ゆりなによる障害児の子育て支援
2人の知的障害者の姉、現役看護師で養護教諭を目指して勉強中の岡田ゆりなによる障害児の子育てに悩むご家族を支援するためのサイトです
「キラットワーク」子どものペースに合わせて選べる無料プリント
eduleavesのプリント「キラットワーク」は無料でご使用いただけます。子どものペースに合わせて選べるプリントを作っていきます。
きょうだい児がきょうだいの障害に気付いた時
重度知的障害児と暮らすきょうだい児の習いごと
お姉ちゃんになった。
子、そして孫
長女が羨ましがった支援級の授業。自閉症ADHD育児(支援級)
久し振りに「きょうだい」への想い
まるで廃棄物処理場のような実家
特に次男に対してきついモラハラ夫
#112 結局付き添い登校に。最近の心配事。。自閉症育児。
学校から配布されたこどもの人権SOSミニレター。利用する? きょうだい児育児。
#107 今年は家族旅行に挑戦しようと思っている話。自閉症育児。
#105 きょうだい児のこども部屋作った後に困った事。自閉症育児。
#103 きょうだい児の子ども部屋を作って良かったこと。4人家族3LDK。
支援級は道徳ない?おうち道徳始めました。自閉症育児小1。
備忘録・吉野山散策
配当金入金と、良かったドラマ
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
【片付け】ものを捨てたがらない子へ、一緒に片付ける時のポイント3つ
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
アンケートで貯める!キューモニターのおすすめポイント
アンケートで貯める!マクロミルのおすすめポイント
たまたまの偶然!お祝いが重なりました!
2歳怪獣現る
もう整えてる?大事な新学期の備え
誕生日
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)