自閉症(重度知的障害あり)のそうちゃん(支援校中3)は、ニコニコ超多動。刺激的な子育てをほのぼのつづります。
自閉症と知的障害をあわせ持つ5歳の息子の育児絵日記です。 いまだに発語が無い息子と日々奮闘しつつ、障害児の苦労や勉強になった情報を綴っていきます。
自閉症のga9さんとの楽しい日常! おとぼけ母さんと愉快なga9さんの絵日記ブログ
障害者に差別的だった私の元に、自閉症スペクトラムの息子・ちぃが生まれました。
9歳と8歳の兄弟は自閉症スペクトラム。お兄ちゃんは小学4年生。支援級、情緒クラスに在籍しています。弟くんは支援学校の小学部2年生です。
重度心身障碍の長男、自閉症の次男三男との日々。くだらない雑談。カープ話題。食レポ。高齢者介護。
自閉症知的障害のある息子を育ててるママのブログです。5歳年中の保育園児です。メガティブ多め。
知的障害をともなう自閉症(カナー型・広義の発達障害)や睡眠障害などを持つ息子(2012年生まれ)の育児に関連するウェブログ。
自閉症と重度知的障害を持つ息子(5歳)の子育て日記です。 主に父が更新しますが、たまに母も参戦します。 3人家族の明るいほのぼの系日記になりますので、気楽に見てください。
双子息子が多動で、重度知的障害ありの自閉症。特別支援学級で小学4年生になりました。
2歳半で自閉症と診断されたアラジンの子育て日記です。
言葉のない重度自閉症の17歳の息子と、50音表・身振りを使って会話をしています。時に行動障害も…
東京福岡に出没するアラフォーの主婦。体外受精で男女授かる。三歳長男は自閉症知的障害疑い、1歳長女は運動発達遅めお転婆ガール。ズボラ適当主婦の適当ブログです。
初婚でステップマザーになりました! しかも継子の1人は自閉症児! という私の毎日を綴っています☆
現在、不登校中の発達障害の息子(ASD.ADHD.学習障害)のこと。きょうだい児の娘、自分の幼少期の経験を折り混ぜながら率直な思いを書いてます。 私の中に見出している希望が読んだ方の励ましになれば幸いです!
思春期を迎えた自閉症の息子と家族の生活。療育や学校のことなど、日々のできごとをつづっています。
自閉症のジョーイと、お調子者のジャックと共に、ゆっくり一緒に成長中!のアメリカ怪人日記。
発達障害グレー5歳児と3歳児の育児の日々をイラストに綴ったブログです。障害というほどではないけど、周りから浮いてる、変わってる、何をやっても遅れてしまう息子…それを見守る母の苦悩の日々。
自閉スペクトラム症の5歳児、育児日記です。
メンクリ常連主婦。小4の娘は発達障害。毎日ギリギリです。
4コマ漫画です。長男あーは自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)。ほぼ実録です。たまに盛ります。
自閉症児の男の子(H30年生まれ)を育てる療育ママです。 月○万円、合計100万円以上療育に注ぎ込んでいるガチ勢の私 \(^o^)/ 心血を注いでいるのはABA療育です! 自閉症児の母として思うことや療育で役立つ情報を書いてます。
ビールと祭りと療育と〜「明るい自閉症児」がゆっくり成長していく記録
「重度自閉症」「中度知的障害」と診断された息子の子育てや日常生活などをつづっています。息子は現在、小3(特別支援学級)。2歳で診断を受け、ABA(応用行動分析)に基づく家庭療育を続けています。新潟県在住。「つみきの会」メンバー。
19、12、5歳の三姉妹のママです。末っ子が、中度の自閉症、中度の知的障害と、診断されました。
重度の自閉症でも治る(改善する)。と信じ、重度自閉症の息子をよくするために日々奮闘する実践記録です。
軽度知的障害&自閉症の娘、6歳になりました!発達についてや、日々の出来事、その他色々なことにも触れて、ゆるーくやっています。
息子(小2)発達障害と娘(年長)発達障害グレーゾーンの子育て奮闘記です。
2016年5月生まれ 自閉症の女の子 サニーちゃん3歳と 大人の発達障害・ADHDなママの子育て漫画・絵日記です。 子どもとゆっくり向きあいながら 毎日を明るく楽しく!がモットー。 おバカな話 かわいい話を描きます!
自閉症で重度知的障害のある息子。支援学校登校拒否から早7年。高齢母と息子の日々の生活
アメリカ発 自閉症スペクトラムのお子様を持つご家族へ伝えたい画期的メソッド
子育てを辛いから面白いに進化させたい!発達障害を持つ子供の気持ちに寄り添いながら、親も子供もハッピーになれる目からウロコの考え方や、アメリカの専門家からの情報を紹介しています。アメリカ コロラド州より 愛を込めて❤
重度知的・自閉症の男の子を育てる母の日々の出来事を思い思いに綴っていきます。
知的障害+自閉症スペクトラム+ADHD+睡眠障害な娘の発達をつづるlenoreのブログ。 エコラリアをずーっとしゃべってる娘に毎日ヘロヘロですが、なんとか頑張ってます^^;
小2の双子自閉症児ひか・まめと、小4のHSCの娘を子育て中です。放課後等デイサービスで働く保育士であり、3児の母Ribbonが、あなたのお悩みを乗り越えられるきっかけになれるような、お手伝いができたらと思います。よろしくお願いします。
息子のトムは最重度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されています。 成長、親の想い、日々の記録
自閉症スペクトラムと診断された息子の子育てや、夫と息子の3人暮らしの日々を綴っています。
泣き虫な太郎君(20歳・広汎性発達障害)&元気っ子花ちゃん(17歳・自閉症)。学校生活頑張ってます!
支援学校に通う思春期長男ニニ。ギャングエイジ長女ネネ。愛嬌最強次男ワワ。 個性豊かな子供達。それぞれの成長を見つめながら、感じることを綴っていきます。 長男への対応に煮詰まり、精神的虐待をしてしまった時期のことも、振り返ります。
発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!
知ったかぶり情報が溢れるネット情報。 自閉症に生まれてしまって64年。 アスペルガーの診断を受けた妻65才の行動を35年観察し、改めて自閉症を検証する。 夫婦共にアスペルガー症候群 障害者手帳 精神3級。
発達障害の息子の日常を綴っています。いろ~んな事が起こるけど幸せな日々を送れるよう前向きに生きています!
全員 発達障害(自閉症スペクトラム)の特性濃い我が家の、何気ない幸せを綴ります。生活の工夫も。
息子の自閉症を受け入れられず 5年経ち… 現在特別支援学校小学4年生! 母、受け入れられたよ!
2012年生まれダウン症持ちの三男坊&兄ちゃんズ&亡き母の思い出を綴った日記です。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「クレヨン」に関するトラックバック、なんでもかんげい。
秋の運動会の季節ですね
秋の運動会の季節ですね お弁当にも力が入ります
ナチュラル、キュートだけがハンドメイドじゃない! 男の子(旦那含む)が喜ぶ物を作りたい! 男の子らしい手作りの物などをトラックバックしてください。
カワイイ子供服やベビー服をみんなに紹介しちゃいましょうw自分のお気に入りの服を見つけちゃいましょうwついでにお買い物の手間も省けちゃうwみんなで紹介しあえばきっと探してたものが見つかるよ^^
赤ちゃんが熱を出したり、発疹が出たり・・・ 不安ですよね。そんなときの情報源になればと。
子供の、変な癖、変顔、笑えるポーズ、謎の行動、ものまね、言い間違い、大人顔負けの確信めいたセリフ、 笑える・感心する・ちょっと困る、などの 行動・発言をお待ちしてます^^
双子子育てをがんばっているパパさん、ママさん。そしてこれから双子の出産をひかえている方。お気軽にトラックバックしてくださいね。(*^▽^*)
お子様の可愛い記事をお待ちしてます♪
子供の遊びについてなんでもど〜ぞ。(*^▽^*)お気軽にトラックバックしてくださいね。♪