小学校の特別支援学級(情緒級・2年生)に在籍する息子との毎日を書いています。
支援学校二年生のこうちゃんのブログです。 放課後デイに通いながら楽しく毎日をすごしています。
息子の自閉症を受け入れられず 5年経ち… 現在特別支援学校小学4年生! 母、受け入れられたよ!
北海道旭川市で活動しています。 子供の・大人の・発達障害 「あざらしらぼ」です。 #発達障害 #大人の発達障害 #あざらしらぼ #アスペルガー #自閉症スペクトラム #自閉スペクトラム症 #ADHD #ASD #LD
2人の自閉症児とひとり親の日記です。 2009年生まれの自閉症の女の子(特別支援学校)と、2011年生まれの自閉症の男の子(特別支援学級)。 精神科病院の入院や、母子分離を赤裸々に語っています。
6歳の双子《女×女》の育児ブログです。カテゴリーは【双子】【自閉症育児】【子育て】です。わかりやすく、且、皆さんが読んでいて元気になれるブログにしたいと思っています!コメントいただけますと、泣いて喜びます。
重症新生児仮死で生まれ、生後4日で低酸素性虚血性脳症と診断。そして、3歳で自閉症スペクトラムと診断された、我が家の長男コタの成長記録。
知的障害を伴う自閉症スペクトラムの息子と発達遅延の娘を育ててます。
腹腔内癒着で不妊治療。2012年28週1413gマルテツ出産。ASD。発達障害。時々ロードバイク。転妻。
家族が笑顔になるようなお料理作りを♩自閉症の次男の絵の作品も載せています♩
2012年生まれダウン症持ちの三男坊&兄ちゃんズ&亡き母の思い出を綴った日記です。
自閉症・発達障害・生活の中に何らかの不器用さを持つお子さんに対し、作業療法士がアプローチする教室
面倒くさがりな干物・ズボラ・人見知り母の、自閉症児との奮闘。
ハワイからシアトルへ、そしてイリノイ州の村へ引越しました。
自閉症スペクトラムの次男くん(年長)を中心に三兄弟の日々の出来事や療育についてのblogです☆
自閉症スペクトラムの息子(特別支援学校2年生)との日々を記します。
自閉症知的障害のある息子を育ててるママのブログです。5歳年中の保育園児です。メガティブ多め。
重度知的障害と自閉症がある5歳児の女の子を育ててます!
自閉症(知的障害有り)の子供2人を育児中!「特別支援級→普通級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いていきます(^_^)v
20代の自閉症の息子と家族の生活。スペシャルニーズな子育てにおける困りごとへの対応や親の葛藤、自閉症を取り巻く社会環境など、日々のできごとをつづっています。
自閉症スペクトラムと軽度知的障がいをもち、特別支援学級に在籍する息子について書いています。
発語なし。発達心理学・手話・精神医学を学び、子育てに活かす母。一生懸命コミュニケーション頑張っています。三兄弟の末っ子。 【知的障がいを伴う自閉症】と診断を受けるまでの葛藤、 支援学校の事、日常生活で工夫していることを紹介します。
重度知的障害を伴う自閉症の息子は現在特別支援学校に在学中。PECS®︎ユーザー。息子の成長過程や療育のことや体験談などを記録中。
高機能自閉症の4歳の息子ハチの育児ブログです。自閉症の困り事を解決する方法や幼児教育など、育児に役立つ情報をお伝えします!
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
自閉症J君の歯磨き事情
自閉症J君の歯磨き事情
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるフォカッチャパン
ミライロIDで療育手帳を電子化|お出かけがもっと便利に!使い方と登録方法を解説
療育(児童発達支援)の見学体験に連れて行くだけで大変…不安と警戒心が強い子の対策
J君との外食 回転寿司編
J君の苦手なもの事情 克服したものとまだなもの。
J君の苦手なもの事情 克服したものとまだなもの。
保育園に通いながら療育施設に通う【併用通園の通い方】支給量(上限日数)・送迎パターンを考えて…
自閉症の息子が語った“お母さんの正体”
J君と⭐️ちゃんの関係性
自閉症で重度知的障害のある息子。支援学校登校拒否から早7年。高齢母と息子の日々の生活
2歳半で自閉症(DQ66)と診断された次男。藁をもすがる思いでABA(応用高度分析)による療育に取り組みました。今は小学校の普通級に元気に通っています!
3歳自閉症児の息子に月○万円、合計100万円以上かけてABA療育をしています! 自閉症児の母として思うことや療育で役立つ情報を投稿中
自閉症の息子みちくん(3歳)のための、応用行動分析(ABA,PRT)による家庭療育について
2010年生まれ恋バナ大好き女子と、2012年生まれ自閉症スペクトラム+ADHDの男子の育児を中心に書いた育児日記です。 発達障害、自閉症に気づいてからの葛藤や、娘の恋の話、母の趣味などいろいろ書いて いきたいと思います。
3人息子(大学1・高1双子の1人は自閉症)と奮闘中!育児からの想いを形に・・CDと本を発売中☆
2008年12月3日に男児出産。心配性のため些細な出来事に一喜一憂の日々の記録です。
自閉症の二男の記録を残しておきたいと始めましたが…三人息子を中心に日々の出来事を綴っていきます。
S状結腸癌、多発性肺肝転移の治療中!闘病、息子の障害、家族のことなどをゆる〜く綴ってマス
タイプの違う自閉症2人とアメリカ・ボストン郊外に暮らす父親の日記。現地の特殊教育・学校事情など。
自閉症児を育てる家族のおもしろエピソードやちょっと深くていい話
ピレニーズを迎えて猫と育児と海外生活。現在シアトルライフを満喫中。
成人になった自閉症マサシの日常を紹介することで、自閉症の特性を知ってもらいたいと思います。
超高齢出産で体力限界のなか 発達障がいを伴う自閉症の4歳になったゴン助と毎日格闘中・・・
* 知的を伴う重度自閉症・強度行動障害 *現在10歳の5年生の愛娘の園児の頃からを綴ってます
重度精神発達遅滞の自閉症児「まる」に対して、頑張れる限りでの実践の記録
18歳の長男は自閉症です。どん底の子育てから子供と幸せになる方法を見つけ、講演活動中です
3歳で自閉症の診断を受けた娘、現在5歳。療育やABAでIQも大幅アップ!
14歳の自閉症の息子とのライフスタイルのブログです。息子のこと、ITや時短や趣味のことも書いてます。
3歳の息子に自閉症の診断がくだりました。
自閉症スペクトラム、軽度精神遅滞の長男の成長を明るく楽しく綴っています。皆が元気になりますように!
自閉症スペクトラムの次男の記録と母の愚痴…
発達障害とグレーゾーンの年子3兄弟を育てているママです! よろしくお願いします^^
ADHD+ASDの2年生男児(H24年生まれ、一人っ子)のママです。現在、特別支援教室に通っています。
次男の成長②特性を自覚さす
U15への飛び級
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
「最終面接まで行ける人」だと信じたけど、どこにも採用されなかった
咳と怒りが止まらない夜〜思春期は突然に〜
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
夫が死んで2回目の夏が来る。
【努力は本人次第】でも支払いは親、ってやつですよね?
感謝しかない。エイジ
もう正社員をあきらめた俺の末路
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
【産後ハードモード】夫が味方のフリしたラスボスだった件
次男の成長①食パンが腰パンでwhy
イレクターパイプでベビージムを手作り
子どものメディア規制をゆるく、しかし本格化させています。
在宅で月1万円を稼ぐ方法
サンリオイングリッシュマスターを購入しました
U15への飛び級
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月2日】
毎朝、ご苦労さまです…。嫁氏、怒りの朝ごはん代作戦
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
断捨離®すると、本来の自分に戻り生きやすくなっていく。
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)