知的障害をともなう自閉症(カナー型・広義の発達障害)や睡眠障害などを持つ息子(2012年生まれ)の成長などを綴るウェブログです。
自閉症と重度知的障害を持つ息子(5歳)の子育て日記です。 主に父が更新しますが、たまに母も参戦します。 3人家族の明るいほのぼの系日記になりますので、気楽に見てください。
知的障害を伴うてんかん持ちの娘について書いてます。おかしいな、と感じてから判明までは4年半かかりました!
息子のトムは最重度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されています。 成長、親の想い、日々の記録
アメブロで1000本書き、フォロワー約3000人となったところでWordPressに引っ越しました。自閉症の息子の事を中心に、様々なジャンルの文章を書いています。節約、100円ショップ、読書、ドラマ、ミュージカル、ジャニーズが好き。
アラフィフばあば、周産期の頭蓋内出血による痙性麻痺と軽度知的障害のちび姫の育児&療育に奮闘中
6歳の双子《女×女》の育児ブログです。カテゴリーは【双子】【自閉症育児】【子育て】です。わかりやすく、且、皆さんが読んでいて元気になれるブログにしたいと思っています!コメントいただけますと、泣いて喜びます。
軽度知的障害&ADHD&てんかんの息子と今のところ問題なし?!な娘とのドタバタな毎日を記録します。
2013年に未熟児で産まれた娘。 自閉症スペクトラム、重度知的障害があります。
愛する娘が生まれて障害があることがわかるまでの18年間の軌跡 日々のこと・気持ちの持ちようなど過去の経験と共に綴っています。 私達の経験が誰かの明日に繋がったら幸いです。
☆cocoroblog☆重度知的障害の自閉症息子とポジティブに楽しく生きる母のブログ
重度知的障害を伴う自閉症の息子(8歳)を持つ横浜市在住の母。 息子は現在養護学校在学中。息子の成長過程や療育のことや体験談などについて書いてるよ☆毎日大変だけどポジティブに!!在宅ワークと好きなことしながらゆるりとやってるよ♪
重度知的障害(愛の手帳2度判定)自閉症児のiくんの成長記録です。
小2長男(支援級)、小1次男(支援学校)の兄弟。2人とも自閉症スペクトラムで次男は重度知的障害です。
2011年生れ、発達障害(知的障害)の息子がいるパパ育児日記。特別支援学校小学部に通ってます。
中度知的障害と自閉症スペクトラムの子の育児や療養・療育ライフを書いてます。
軽度知的障害の息子との日々。ゴールありきの人生なんてつまらない?強がり少々…のびのび家族の奮闘記
2児の母、軽度知的障害の長男の子育てに奮闘するアラサー主婦の日記です。
障碍のある息子の子育て、今やっと振り返り 気が付けば老化防止のための記録になっています。日常など 珍道中 書いてます。
実証研究に基づく特別支援教育を推進。応用行動分析(ABA)、知的障害、発達障害教育が専門分野。
支援学校に通う思春期長男ニニ。ギャングエイジ長女ネネ。愛嬌最強次男ワワ。 個性豊かな子供達。それぞれの成長を見つめながら、感じることを綴っていきます。 長男への対応に煮詰まり、精神的虐待をしてしまった時期のことも、振り返ります。
凹凸兄弟を育てていますが自身もADHD!注意力散漫母さんの空回り発達障害育児日記
重度知的障害と自閉傾向のある息子のこと
知的障害児育児の悩みを一人で抱えるママの心を解放して太陽のようにお子さまを照らす未来へのサポート
重度知的障害、自閉症児、強度行動障害の息子と二人で生活をしているシングルファーザーのブログです
凸凹一家の豊かで楽しい毎日。「重度知的障害と、ADHD+ASD」子育てから感じたことや、工夫を。
自閉症と重度知的障害を持つ息子と、ASD(広汎性発達障害)と双極性障害Ⅱ型、知的境界域の親子のドタバタな日々を綴ります。
発達障害の息子の日常を綴っています。いろ~んな事が起こるけど幸せな日々を送れるよう前向きに生きています!
あーちゃんはIQ54の軽度知的障害児です。一見普通に見えるけれど、普通じゃない。家族と障害との食い違いに翻弄される日々です。
知的障害+自閉症スペクトラム+ADHD+睡眠障害な娘の発達をつづるlenoreのブログ。 エコラリアをずーっとしゃべってる娘に毎日ヘロヘロですが、なんとか頑張ってます^^;
2児のパパになりました。写真と短い文章で日々感じた事綴ってきます。ストリートフォト
重度知的障がい自閉症の次男を育てて15年。いまだ2〜3歳程度の知能であり、言葉を持ちません。
最重度知的障害と重度自閉症のhimawマン(3歳)の成長?記録です。よろしくお願いします。
来年40才になります。長男3才(障害児)と次男1才子育て中でボロボロの自分をキラキラにしたい。
我が家のミックスツインズは、自閉症で重度知的障害。色々あるけどね・・でも2人は私の最高傑作。
2万人に1人の難病を持つららんの成長記。知的障害の度合いや出来る様になっていく姿を綴っています♪
毎日普通に生きてるあ〜さん あたしが死んだらどうなっちゃうんだろ いつもノ
重度知的&自閉症スペクトラムの息子と脳腫瘍を患ったママの日々の奮闘を綴っています☆
化粧もしない笑わない発達障害の子育てママの笑顔をもう一度最速で取り戻しキレイになる方法
支援学校等でレザークラフトの講師をはじめ180人以上の方を笑顔に導いた私が、化粧もしない笑わない発達障害の子育てママの笑顔をもう一度最速で取り戻す方法をお伝えします。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
平成10年4月2日〜平成11年4月1日までに生まれた お子さんをお持ちのママさん(パパさんもOK)を対象にしたトラコミュです。 同じ年代のお子さんを持つママさんパパさんと交流を持ちたくてこのコミュを作りました。 例えば、一人だとつい悩んで、行き詰まってしまう育児も、同じ気持ちを分かち合える誰かがいてくれれば、乗り切れそうですよね!! パパママの笑顔は、子供たちの笑顔、 自然と笑顔が広がって、みんなHAPPYになれるはず・・・。
さてさて、いらっしゃいますかぁ? 2006年2月1日生まれの方ぁ? 何人くらいいるんでしょうねぇ?
おしゃれなママ達に人気のマクラーレンベビーカー。選んだこだわりや、使い心地、上手な使い方などマクラーレンについて何でもOKです!
生後7ヶ月〜12ヶ月までのベビーを持つお父さんお母さん、あなたの育児や生活を教えてください。 気軽にトラックバックしてください!
Air Buggyをはじめ、三輪や中空タイヤのちょっと変わったバギーを愛用されている方、などなど、 ベビーカー・バギーに関するトラックバックをお願いします。
私は、8歳と6歳の娘がいる二児のママです。 目が回るような日々の様子を、”子育て日記”として 毎日楽しんで書いています。是非読んで見て下さいね。 また、手芸大好き、お花大好き(ガーデニング)の方 コメント待ってますね〜。
赤すぐ通販妊すぐ通販が大好きな方集まれ!赤すぐnetのオススメ商品やお気に入りで使用しているアイテム、セールやクーポンなどのお得な情報などを口コミしてくださいね。
うちのパパはアメリカ人です :-) いわゆるハーフの子育て、インターナショナルでマルチリンガル、マルチカルチュアルな毎日をトラックバックしてください。もちろん「ママが外国人」もOKです。
トミカ好きなお子さんを子育て中のみなさん、トミカが大好きなパパ・ママ、集まりましょう!
食材宅配サービスを利用した事がある人、興味がある人!「ここがよかった!」「これが悪かった!」「どんな感じなの?」「こんな料理があるよ〜」などなど、食材宅配サービスに関することなら何でもOK!!!! 色々情報交換しましょッ☆彡