サピックス生(2025年中学受験予定)の娘の奮闘&中学受験情報を綴ります。(兄は2022年サピックスを無事修了。ただ今、私立中高一貫校生活をエンジョイ中。)
2018年に長男、2021年に次男が、別々の私立中高一貫校に入学。 在宅自由業20年超オタク系ガキオヤジによる「受験」「育児」放言日記。
旧「早稲アカ → サピックス中学受験」のサイトです。(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始) 中学受験2周目となりました。サポーター親として試行錯誤は終わりません。
私立中高一貫校に通う息子と発達の遅い娘と、フルタイム共働き夜勤土日出勤ありの妻と過ごす親父の日記。ファイヤーを目指しています。現在、準富裕層
弟が首都圏の最難関校を目指します。 兄は首都圏最難関校と関西の雄に複数合格しました。
2017年に中学受験終了。2023年大学受験にむけて、中高一貫校で成長する我が子をみつめます。
長女は2018年に次女は2021年にSAPIXで中学受験を終え、現在キリスト教系の中高一貫校でスクールライフを満喫中。家族の趣味のことや子供たちの大学受験などゆるーく日々の生活を書き留めておきたいと思います。
私立中&私立小ママ。教育費捻出のため家計管理と資産運用を学び中。会社員卒業→パート→主婦→ちょびっと在宅ワーカー。
共働き子沢山家庭。長女・桜子は3年生から日能研に通塾。見事志望校に合格しました!
自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。
2024年中学受験終了組(女子) 中学受験に数字統計学を活用するのに大切な(資質×ライフリズム×親子関係)にフォーカスした内容、中高一貫に通学する娘(りーさん)の学習や学生ライフ、近況についても更新していきます
一人娘と過ごしてきた事とこれから過ごす色々な事。それと大好きな玉木君と嵐の事を書いていきます。
2022兄中受終了組・2029中受を目指す元サピックス講師ママのブログ 自身も中受経験者、元サピックス講師、元個別指導塾講師、家庭教師は継続中の母がわが子の受験についての経験や仕事での経験、日々の生活をブログにしていきたいと思います。
こんにちは!東京都八王子市で音楽教室クレッシェを主宰、ピアノ指導をしています浜中絵美です。こちらではレッスンの出来事、我が子の子育ての出来事、日常の出来事などなどをお話しています!
中学受験の先には何がアル?ハレテ、中高一貫校生になった息子も、もう高校生。そんな母のつれづれなる日記
子供の中学受験のために親にできることって何だろう?そんなことを日々考えながら過ごした1年間の記録。
関東に住む主婦のつれづれ日記です。
ハンドメイドのビーズアクセサリーやエステやゴールデンレトリバー。幸せを感じる瞬間を綴っています。
中高生のいる楽しいくらし。頑張りたいこと。教えてほしいこと。よかったこと。いっぱいあります。
イケてる主婦を目指すドリゼラです。 英語が苦手な中高一貫校へ通うむすこがいます。
父・母・長男・長女・次女・ワンコの6人家族です♪ 何気ない日々の子育て絵日記サイトになってます。 2019年4月11日生まれのミニチュアシュナウザーが6月よりきてくれました♪ 毎日バタバタですが楽しい日々を過ごさせてもらってます。
一人息子が遠方の中学校へ進学し寮へはいりました。その息子の話をメインにつづっていこうと思っています。
新設相次ぐ公立中高一貫校。でも、どんなところ?父親が息子の成長をそっと見守る同時進行ドキュメント。
2016年夏、30年間のボッチちゃんとの別れを決意 松島病院にお世話になったあしあと
スランプは続くよ、どこまでも…(第4回合不合判定テスト→結果)
小6「涙の合不合」からの「ケアレスミス」撲滅運動
涙😢の第3回合不合判定テスト
H学園の模試再び&第一志望過去問に撃沈
小6 組み分けテスト第3回 →結果
中学受験撤退か!? その2
小5 組み分けテスト第9回 →中学受験撤退か!? その1
小5 組み分けテスト第8回 →結果
「週テスト」の取り組み方→変更!!
小5 組み分けテスト第7回→ 結果
5年生 カリキュラムテスト(上16,17回目)→結果
5年生 カリキュラムテスト(上8,9回)→結果
カリキュラムテスト(下11,12回)→結果
小4 組み分けテスト 第7回→結果の前に
なぬっ!? 足りてないとなっ?
2018年男子中に入学した息子の生態。母はフルタイムWM。早稲アカ出身。姉も中高一貫女子校に在学。
娘は2013年中学受験終了♪息子は2017年中学受験終了♪ 何気ない日常のブログ☆
2022年中学受験女子。サピックス通塾中。中学受験ってこんなにタイヘンだったなんて〜
【小学校休む?過去問いつやる?】中学受験の”直前期” 我が家の葛藤とスケジュール
Mクラス生の難関校日特受講比率は?
中受のバトン:難関校日特ガイダンスとNフレンズ
日能研 前期日特が無い3週間の間にやりたいこと
日能研 合格力完成日特を独自分析[追記版]
どうする?後期日特
日能研小6 後期日特説明会&学校別研究講座のご案内
日能研 難関校日特説明会で心が折れそう[追記]
日能研 難関校日特に保護者ガイダンスとか聞いてない!!!
日能研 日特用のノートって必要?
6年生 第10回 合格力育成テスト(難問)結果
6年 まさかの後期日特変更?!
どうする日特?
【後期日特】はじまりました
【後期日特変更】迷える志望校選び
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
#今日のお弁当 読書習慣2
熱中症アラート紫 虫よけスプレーの夏
スタンプ
娘へのプレゼント。(コタ株主優待2025年3月末権利)
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
やるやる詐欺の息子を動かした方法
神社の大祓!家でも大祓!
2025年6月振り返り&7月のやりたいことリスト
【金額公開】ボーナスは一瞬で消滅!子どもの歯科矯正のリアルな金額。
#今日のお弁当 読書習慣
【国宝】観てきました
#今日のおやつ Sadaharu Aokiクッキー缶
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)