自閉症と知的障がいの息子うり坊の成長記録と、その家族のあれこれを記事とするブログです。うり坊は4歳5ヶ月の時に自閉症と知的障害だと診断されましたが、元気に育っています!山あり谷ありの生活を、面白可笑しく残せたら良いなと思ってます。
3才5才子育て。ママ友ゼロ&夫(慢性骨髄性白血病2020年11月発覚)姉妹発達ゆっくり。ぼっち主婦の日常記録。
カンボジア プノンペンで駐在妻をしています。プノンペンの生活、子育て、日々の日記です。
息子涼太とトト子ちゃんの日々のできごととトト子の食べ歩き日記です。 よろしく^^
50歳を目前にして、3才6才8才の娘たちの子育てに奮闘中!! 在宅での仕事や子育ての「なぜ?」を中心に紹介していきます! どうぞよろしくお願いします。
ドラマの中だけと思っていたママ友のいざこざ。 まさか自分も体験するなんて思いもしなかったな。
iHerb(アイハーブ)で-10kg!ズボラな2児ママぼむのキレイになりたいブログ
アイハーブ好きで週1ペースで利用❤︎推しアイテムをご紹介! アイハーブ購入品を使って産後-10kgダイエット成功しました(^^) 子育てや海外生活など日常ネタについても好き勝手に綴ってます❤︎
流産死産後に3度目の正直で妊娠、元気な男の子を出産しました。その妊娠出産育児ブログです。
難聴児を育てています。ブログ開始時点で小学二年生になりました。
4児を育てるアラフォー主婦のイラスト育児日記。男子2女子2のてんやわんやな毎日をイラスト日記にしてるものの、くだらない内容やお下品な内容ばかりで自分でも引き気味…少しでも笑えてもらえたら嬉しうぃ〜ッ!
エコに配慮しつつ、シンプル&ミニマルな暮らしを送る、夫と子供の3人暮らしの元浪費家。年間100万円以上の貯蓄を目指しています。
高IQ発達凸凹小6息子が目指すは最難関高校→国立大学。 中学受験なし、高校受験を目指して。漢検や数検にも挑戦。 小4娘も巻き込み家庭学習でいったいどこまでやれるのか? 工作大好き3歳息子の絵本、高学年と時々大人の読書記録も。
産後に妻が倒れてパパ一人で子育てしていた時の奮闘記や二人の子供を育てる上での日常、日ごろの不平不満など、いろいろと配信中。暖かい目で見守ってください。
パパとは別居中! 夢叶と2人で楽しく暮らす↑自由人のぐうたらママです♪
5歳と3歳の娘たちとの生活や、ひとり時間・ランチ・ひとりごとなどなど。ゆるり〜と毎日を楽しみたい30代専業主婦のブログです。家族でお出かけや旅行、たまに京都帰省の話なども。
娘と私の育児&育自日記 2009年12月念願のマイホームを建築 最近チワワが家族に加わりました!
幼稚園、保育園、小学校、ご近所におけるママ友トラブルを紹介。ママ友の世界をお届けします。
子供服好きな30代主婦です。 6歳娘&4歳息子がいます♪お得なお買い物情報や日々のことを毎日更新!
ジャンルに関わらず「誰かが気になっているかも」と感じたことを 元CAの私が色々とお伝えしているブログです♪
9歳長男、4歳男女双子の三人兄弟✨ 双子のことや普段の子育てや日常について書いています☺️
まめと綴るme-keの育児日記です。新たにちびも加わって、毎日ドタバタ!! ときどき旦那も登場します♪
英語を第二母語にしよう!おうち英語で英語脳・英語耳・英語の読解力を育て、小学生までに英検準2級以上を取得し、消えない英語力を身につけるためのブログ。7言語かけ流しを実践中。
それいけ!アンパンマンくらぶのアニメラインナップを載せてます。タイトル、放送内容、あらすじ、登場人物の検索ができます。
漫画で綴る姉妹育児絵日記。キミ達が嫁に行くまで母は休む暇もナシ!?
保育士の悩みや疑問、また保育感などを発信。 子育ての悩みや、こうするといいですよ、ということも日々発信しています。 現役保育士として働きつつ本当のプロの保育士を目指して精進中。
せっかく書いた ExcelVBAをいつでもどんな Excel ファイルにでも使えるように設定する方法の紹介です。3秒かかっていた操作を1秒に時間短縮(?)させて、ストレスも大幅軽減!10行以内の簡単だけど便利な、VBAコードも紹介します
2児(4歳&0歳)のママですが、親と絶縁状態で日々子育てに奮闘しております。 毒親育ちで今後、妊娠出産育児をお考えの方に少しでもお役に立てるブログであれば幸いです♪
家事全般が苦手な40代主婦です。ぐうたら生活をしていて、ソファが大好き。 息子が幼稚園に行き始め、ぐうたら生活を直したいと思います。 世の中の事をあまり知らない頭の良くない私が息子を頭を良くしようと奮闘中。
夫と娘2人の4人暮らしです。娘たちは、国立大学附属小学校と幼稚園に通う【附属っ子】私は元小学校教師。子育てと仕事を両立したいために、在宅ワーカーをしています。姉妹のことや家庭学習のこと、私の在宅ワークなどについて、いろいろと書いていきます。
中1・小4・年少組の子供達。毎日色んな出来事が。。。そんな日々をのんびり気ままに綴ってます♪
育児や趣味のガーデニング、日常生活で起きたハプニングなどを書いています。
二人の娘を持つ33才ママの子育て日記です。
田舎勤務医のおくちん。ドクターライフ,新築一軒家の話,娘のピアノの話,などなど。
不妊症、不育症を経てH18.9月とH24.5産まれの兄弟のママになりました。 きこりんで家を建設中。
嫁とはどんな存在なのか考えさせられました。 共感していただける方に特に見てほしいです。
ランニング、ロード自転車、子育て、トライアル、トライアスロン、デュアスロンなどのブログです。
子育て情報、モンテッソーリ教育、2歳児保育、子どもと遊べる場所。、ひぶな幼稚園の日常の様子を掲載。
2013年生まれの娘「あーちゃん」と2016年生まれの息子「とーくん」の子育て絵日記です。
夢は社長になって東証1部上場です。 子育ても仕事も全部楽しみたいよくばりな主婦です。
富山県高岡市でピアノとリトミック教室を開いております。日々のレッスンを楽しくアップしています。
大阪市中央区らへんの幼稚園情報を中心に、子育て情報を記していきたいです?
税理士として日々仕事に悩み、1歳と4歳の娘のパパとして、これまた育児に悩みながらも、良きパパを目指して、日々奮闘中の育児日記です。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
私と同じ4人兄弟のお母さん。 4人以上の子だくさんのお母さん。 育児日記や、子供さんの成長、兄弟の話、楽しい事、嬉しい事、大変な事、聞いて欲しい事・・ どんな事でも♪(*^_^*) 沢山お話聞かせてくださいね!☆
我が子の寝顔を見ると、一日の疲れが取れる、はたまた、怒りすぎてごめんね…と反省したり、本当に寝顔パワーってスゴイですね!!! 寝姿にも笑っちゃうw ウチの子はこんな寝相だよ!なんて投稿もお願いします。 『我が子』と思っていれば、人間・動物問いません♪
カジメンについて
BREEZE好きの方、集合してくださいw お買物・コーデはもちろん、BREEZEに関することなら何でもOK☆ 取扱いブランド JUNK STORE PARTY PARTY ampersand ブリーズ公式HP http://breeze.fo-inter.jp/
トランペットやトロンボーンなどの金管を始め、バイオリンなどの弦楽器やドラムなどの打楽器、ピアノやエレクトーンなどなど。 どんな楽器でもOKです。 演奏することが大好きな小学生&保護者サマに参加していただきたいトラコミュです。 日々の練習のこと、今取り組んでいる曲のこと、演奏会・発表会のことなどなど。 どんなことでもOKです。お気軽にトラックバックしてくださいネ♪
「世界の絵本読み聞かせ会」はこれまで、アメリカ、カナダ、タイ、ヨルダン、チリ、フィンランドなどなど15カ国以上の駐日大使館や企業個人と共催で親子で参加できる異文化交流イベントを行い、朝日新聞やThe Japan Timesなどの新聞、講談社GRAZIAなどの女性誌でも取り上げて頂いてきました。 会には英語育児中、帰国子女、国際結婚、日本在住の外国人の家庭、英語塾経営者とその生徒、小学校英語活動従事者、英語関連教育者、出版社、家庭・子供向け企業などが参加されています。 子供には英語が話せるようになって欲しい!と願って、家庭でお教室で、インターナショナルスクールで・・・と色々英語育児に試行錯誤されている親御さん、それを応援する講師、企業の皆さまの情報交換の場になればと思います。 英語絵本読み聞かせをしてみたいけど英語絵本の選びかたがよく分からない、 朗読のお手本が欲しい、 無料のYOUTUBE教材や英語サイトはないかしら? 子供には英語を学んで欲しいけど親は英語得意ではないのでサイト検索が難しい。 という皆様の為に英語絵本読み聞かせ動画や英語学習・異文化交流に役立つイベント、ブログ、サイト、教材などの紹介情報などをリンクしています。 子供に英語を教えたいママ&パパ&先生方、ご参照さい。
こんにちは。 2010年10月に出産をし、今までのペットブログから子供中心に^^ 2010年トラコミュなかったので、同じ歳の子ってなんだか嬉しいので。 赤ちゃん、子供ってゆうより、成長を同じように添って見たい方。 かわいいかわいい子供の写真や情報を情報交換できればいいなぁ☆ よろしくお願いします☆(^ε^)
出産・子育てに関することなんでも! 出産・子育ての知識・裏技からママでよかったと思えた心温まる瞬間まで!! みんなでママであることを楽しもう!
LOVE REVOLUTION ラブレボ好きな方はぜひ!! 着画・購入品などのせてください
子育てのトラコミュを覗くと殆どが、小学生以下の子供の育児と子育ての記事が多いいですよね!小学生とも成れば育児じゃなくって子育てじゃないですかね〜 そんな訳で、こんなトラコミュを立ち上げました!