トゥレット・強迫性障害の息子とアラフォーで乳癌ステージ3Cを告知された私の闘病記録を綴っています。
シングルagainでバツ2な、母と息子の日常
2002年生まれの一人っ子(男の子)の、日々の嬉しい事や悩み事等を書いています。
木の上から、そっと見守る。決して焦らず、基本は長期目線で。いつか気づいてくれるかな。俺の背中
2002年6月17日生まれの♂と2005年6月13日生まれの♀の育児日記です。
砂漠の町、チリのイキケで子育て中! チリ生まれの子供たちと、バイリンガルな生活をしています。
高1の娘、中2と小6の息子を持つ…シングルマザーの楽しい生き方を綴ってます。
2002年生まれの一卵性双子の息子たちも高校生になりましたが、まだまだ、日々面白い事だらけです。
年の差7歳!マイクラ好き5歳とフォートナイト好きの12歳。勉強も頑張る仲良し兄弟ブログ♡
仕事・子育て・SMAP大好き。毎日大忙し。 目標は高めに仕事は頑張る。 家事は苦手だから、手抜き方法を考えるのに妥協なし! 全部完璧じゃなくても、いいじゃない?
りゆうがあります:図書館で借りた本・絵本【102冊目】
クモのシルバーくん:図書館で借りた本・絵本【101冊目】
図書館で借りてきた本「トミカとトム」と「ドラえもん科学ワールド地球の不思議」
4月7回目の図書活
ミッフィーのたのしいびじゅつかん:図書館で借りた本・絵本【98冊目】
きゅうきゅうしゃのぴぽくん:図書館で借りた本・絵本【100冊目】
くるみのなかには:図書館で借りた本・絵本【99冊目】
12歳までに知っておきたい言い換え図鑑:図書館で借りた本・絵本【97冊目】
そらまめくんのベッド:図書館で借りた本・絵本【95冊目】
リチャード・アスクウィズ「80歳、まだ走れる」
図書館で借りてきた本「ヒヒヒヒヒうまそう」と「まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト」
くまさんくまさん なにみてるの?:図書館で借りた本・絵本【94冊目】
イカはイカってる:図書館で借りた本・絵本【93冊目】
あらいくん:図書館で借りた本・絵本【92冊目】
うみにいったライオン:図書館で借りた本・絵本【91冊目】
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)