「敏感で繊細な気質」の持ち主である息子。毎日元気いっぱいに過ごす中でも、随所に見られるこの気質。とても興味深くて親として学ぶこともたくさん!それをここから発信して「わ=輪・和」をつないでいきたいなと思います。
子どもが不登校のまんまでも、家族はみんな笑顔になれる。 それを伝えていくために、今日もブログを更新しています♪
小4の娘は不登校。次女は場面緘黙。日々の私の心の中をありのままに書いています。
明るい不登校から、ホームスクーリングを模索し始めた親子のブログです。 不登校は、これからの教育システムを変えるキッカケでは?☺️ 子供達が多種多様な学びを選択出来る時代へシフトする途中なのではないでしょうか?
完全ワンオペで、二人の子育てをしているママです。育児がラクになる方法を発信しています。性格はおっちょこちょいのせっかち!よくドアに腕を挟みます。電車に頭を挟まれた事もあります。日々ラクに居きる方法を模索中。
ダウン症男児とHSP娘のおかあさんやってます。子どもの病歴を残すためにwordpressで綴っていましたが、別ブログに移して現在リライト作業と現在を綴る作業を同時に行っているため、いろんな時系列の記事が湧き出るブログとなってしまってます。
元劇団女優不育症乗り越え二児の母、適応障害役者の旦那と不登校長男抱えるママ剣士同居嫁の記録
HSC息子との苦悩と成長の日々、母の思い、困りを抱えてる子供たち、HSP(HSC)気質などについて
自信のない子、控えめな子が英語絵本を1週間で2冊読めるようになる、成功体験を積む!皆で集まり、絵本を読めるようになると自信がつき、英検合格!英語が話せれば、日本以外でも生きていける!児童英語講師の経験を活かし、Zoomで繋がる居場所。
わが子は人一倍敏感な子(HSC)です。子育てで、気づくこと、考えさせられることがいっぱいです。
小学5年で不登校になった息子が、学校復帰するまでの経緯、中学受験の話題等を紹介します。
若き HSP と HSCたちへ。 人の心はカラフルで 人と違って当たり前。 いろんな自分を抱きしめて 自分とは別れられないからね!
初めまして、さくらと言います。保育士勤務ののち結婚、出産し誕生した二人の息子はHSC.ギフテッド。パパはアスペルガー、私はカサンドラ…息子の不登校もあり色々とある日常や、振り返りを書いてます。よろしくお願いします。
40歳でHSCの女の子を、まさかの45歳で男の子を授かった猫好き高齢ママによるブログです。発達心理学や脳科学などの書籍や専門家から得た情報を、子供にたちに実践し、実際に効果のあった方法も紹介しています。
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
やるやる詐欺の息子を動かした方法
神社の大祓!家でも大祓!
2025年6月振り返り&7月のやりたいことリスト
【金額公開】ボーナスは一瞬で消滅!子どもの歯科矯正のリアルな金額。
#今日のお弁当 読書習慣
【国宝】観てきました
#今日のおやつ Sadaharu Aokiクッキー缶
銭湯でばったり
残すところ、1カ月
毎朝の登園拒否に悩むママへ。幼稚園の「行き渋り」を乗り越える8つのヒント
【子どもが読書好きになる方法】『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』感想レビュー
そよら湘南茅ヶ崎!家族で楽しめる都市型SCを丸ごと紹介【2025年最新版】
【子どもがYouTubeばかり】3歳のスマホ依存を防ぐ!わが家の対策と“目にやさしい習慣”まとめ
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)