子供が二人。ふたりとも知的障害ありの自閉症。「普通」とはかけ離れた毎日だけど“わたしなりのかたち”で幸せに暮らす♡
重度の知的障害を伴う自閉症の男の子が2人います!大変な毎日ではありますが【明るく楽しく】をモットーに奮闘しています♪ 自閉症育児のリアルや療育のこと、また家計の資産運用(株主優待レポが中心)についての情報を発信していきます♡
自閉症(知的障害有り)の子供2人を育児中!「特別支援級→普通級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いていきます(^_^)v
男子三兄弟。全員発達障害です。 ストレスからメニエール病を発症した母の記録です。
長男(2011年)ADHD・ASD疑い、小5校内通級 次男(2012年)重度知的障害を伴う自閉スペクトラム症、特別支援学校小学部4年 ❀PECS・TEACCH・おめめどう・視覚支援
軽いものから重いものまで障害を抱えている3人と今のところ定型な1人の二男二女の成長期です。
母親の老人ホーム探しの事をメインに、障害のある子供たちの将来や自分のお金のこと諸々…。将来の夢は「一人暮らし」なアラフィフ主婦の備忘録。老朽化した実家の売却についてなど問題が山積み!
一卵性双子の男の子でダウン症のママのブログです。
アスペ長女と自閉症スペクトラムの長男。そして、色々な過去を持つアスペ母のドタバタ日記です。
テスト結果に疎い親
ドキドキワクワクは年中無休
【結果】クラス分け
サピックス新2年生の組み分けテストの結果
6年 日能研最後の公開模試 結果
定テ後(伸び悩み)/part4
定テ後/part2
合格力実践テスト 難関(12/11) うぎゃ~…な結果
179 本当の最後のテスト!第11回公開模試結果
塾なし家庭学習。初めて学年1位を逃して思ったこと、学んだこと
【持病もち・中3長男】11月実施★V模擬のテスト結果・偏差値(都立そっくり模擬)
みなさんの「テストの最低点」は何点でした? 後半
【中学生】中間テストの結果と分析 姉がライバル!?
日能研6年 後期第4回(12/4)公開模試 結果!!
テスト続き&ドタバタ…
子育て事情🫡
息子の芸術作品
春のたいこ
正しい情報を手に入れる力をどう育てていく?
1月記事の振り返り
結果にこだわる気持ちと行動やプロセスを見る意識、子育てに必要なのはどっち?
リスキリングという言葉が向けられるのは本来は個人じゃない気がする
モンテッソーリ教育を受けた有名人をエピソードたっぷりでご紹介
美味しい珈琲でほっと一息☆休むのも仕事と思って一生懸命休むよ(笑)
初めて一人でお友達の家に遊びに行く
中学受験本番頑張れ! 今日のお弁当
【思った以上に至近距離】1日かけて体感型動物園iZooで遊び尽くした
思い出の絵本。
4歳差育児はしんどい?メリットのほうが多かった!
毎月ついたちお得な日☆バレンタインに小学生男子にプレゼントしたら喜ばれそうなギフト
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)