うたちゃん日記♪2023/1/26木♪サカナとカッパ
子供の進路、どこまで口を出すべき?&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
今日の夜ご飯:鶏肉とほたてのシチュー
保育園と知育
【書籍紹介】「二月の勝者」元スパルタ塾講ママの率直レビュー
「中学受験の偏差値は精神年齢に比例する!」自信とメタ認知が成績を上げるワケ
【おうちコープ】半額でお得にお試し!時短料理6品レビュー
【セリア】触り心地最高!材料2つで「スライム」(YouTubeより)を作ってみた!
Amazonタイムセール祭りで購入するもの(2023年2月)
6人家族、60㎡の2LDKに住み続けている理由
しぃちゃんの初めての遠出編④【効率厨夫婦の育児漫画】
小学校入学に向けて読みたい絵本まとめ
高校受験なんて無駄!中高一貫に通わせたい
節分前日は大掃除をしています。
「自分の考えを文章にする」が普通にできる子になるために大事なこと
ダイソーのモレスキン風ノート進化版、B6サイズPUハードカバー手帳がかなりいいぞ!
お楽しみ貯金
インプラント嫌いがインプラントにした3つの理由【50代身体メンテナンス】
生協のお兄さん 実はいい人だった😉 コミュニケーション能力高し
こだわりの強い母
楽天お買い物マラソン★お得なタイミングと買いまわりの注意点
パートをしながらの副業は月2万円ぐらいが良い
玉ねぎの皮をお茶にする
アンチエイジングも兼ねた月一メンテナンスと2月初めの購入品
年をとると電気代が上がるという話は本当なんだなぁと実感
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )手抜きご飯が増えて おとうふばかり食べてる私 - 4Kg (2週)
気持ちのいい朝
斎藤一人さん 競い合っても喧嘩にならない
手羽元のチリソース煮
【海外 バレンタインデー】チョコレートは贈らなくてOK!
性格の正反対な高1娘(犬❓)と小5息子(猿❓)を飼育中(笑) 子供のことや学校、料理のことなど誰かの参考になったら嬉しいなぁと思うことを書いて行きたいと思います♪
ご訪問ありがとうございます。 私と子どもが「買って良かった!」と感じた 本や遊びなどの感想を綴っています。 ブログアイコンは、 スー子さん画「今年の年賀状デザイン」。 寅年が勢いのあるステキな一年でありますように ^ - ^
13歳の時にリウマチを発症してから色々あったけど、たまに体が辛くなるけど、楽しく子育てしたい!極低体重児で生まれた元気な男女双子の4年生を子育て中。私の病気や娘のITP、子育てについて綴ってます。
幼児~小学校低学年くらいの子を持つ保護者や、学童クラブや保育士・教員など関わる大人のための情報サイトです。子ども方面については子ども心理や対応方法、子ども相手の職場での働き方、おすすめの遊びや本、おもちゃなど幅広く。
先日、用事があり1週間ぶりに外出!!けど、ここ数日お天気が悪いハワイ。残念ながら、ピクニックはできないので、レストランで食事をしようと思ったけど、気軽にささっ…
丸つけ係のまるこです。 今回は、塾なし受験ブログの根幹を揺るがしかねない(?)話となります。 へ? 中3むすこ、生まれて初めて有料の塾講座に通い始めましたー♪(パチパチパチ) 1月から、上位校向け直前期講習会に参加中です。 今までも無料の講座には何度かお世話になりました。(塾関係者様、ありがとうございます) いくつか塾を検討しつつも、家計が心許ないため実現しませんでしたが。 中3の今。 最後の最後に、短期講座ではありますが通塾となりました。 この時期に、果たして塾が必要だったのか❓ むすこは特に必要とはしてなかったので、母が希望した講座受講です。 (お母さんは心配性が発動しています💦) 直前期…
先日、公式戦がありました。 予選では、グループ毎に総当たり戦になりますが、海くんのチームは、完全な格上チームのグループに入ってしまいました。 結果、2戦して2戦とも、0-1で負けました。 ただ、もっと失点するかと思いきや、最少失点で抑えたところは、褒めても良いポイントだなと思います。 最後ま
SHEIN購入品を紹介するよ☆親子で初お買い物を楽しみました♪
SHEINで初お買い物! 今回は今話題のSHEINでのお買いもの購入品を紹介するよ♪ うわさ通り激安でした☆ SHEIN購入品☆初のお買い物アイテムをブログで紹介します♪中1娘の「SHEINでお買い物してみたい♪」の一声で始まった我が家のお買い物♪ ちょうど娘の誕生日もあったのでこのSHEINでのお買い物を誕生日プレゼントにしてみたよ。 だから娘のものだけでも良かったんやけど、ついでにわたしも欲しくなっちゃうよね♡って事で親子で初のSHEINでの買い物を楽しみました☆ これが今回買ったもの!服やアクセ、メイク用品など諸々11点をお買い上げ。 初回割引もあったいうのもあるけど、これだけ買っても5…
15歳と11歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
去年の秋ごろかな。アイナハイナやマノア地区で野ブタが餌を求めてか?民家にやって来て四六時中、庭先を走りまわっていて困るというニュースをやっていたのは。我が家の…
小学生の親御さんなどもイメージしやすいようにトレセンと比べてみようね~、と。 、、、っていうか自分がこれやってよ~く良く分かった。なるほど~、ふ~、これはこれ…
【英検二次試験】面接会場の建物に保護者も入れる?入れない? ~会場によって対応が違う
コロナ禍での英検二次試験 みんなが感染予防に熱心だった2年程前 保護者も建物に入れた 息子が受けた直近の2022年度第2回英検では… 保護者は建物に入れない!なぜ? 今までで一番残念だった会場 門から建物の入り口まで ヘルスチェック用紙に記入する机がない! 大雨の中、傘をさしながら机もボードもなしで記入 建物内に入らない保護者のヘルスチェックも必要だった? 受付の机で面接カードを記入 土足OKの指示があったが上靴が必要だった 門の前の歩道は保護者で混雑 終わる時間の目安はわからない 保護者はずぶ濡れ 会場によって違う? こういう会場増える?減る? コロナが「5類」に移行したら体制が変わる? 保…
15歳と11歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
15歳と11歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
15歳と11歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
15歳と11歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
15歳と11歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
娘の教育費(塾+習い事)について久しぶりに確認してみました。 1年前は、塾+英会話+ダンスで、月々43,800円でした。 ブログにも書いていたかもしれませ…
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんばんは。 本日2回目の更新です。 今日の夜ご飯は 鶏肉とほたてのシチュー 米粉パンでした ^ - ^ 今日はとても北風が強かったので 温かいシチューにしました。 今日の午前中は 毎年恒例の「節分前日 大掃除」で その後は 買い物に行く予定だったため 煮る工程は炊飯器にお任せしました。 掃除の前に 具材を入れて炊き始めれば 私の掃除が終わるよりも前に スープが出来上がります (// ∇ //) --------------- 炊飯器に入れたのは にんじん、しめじ、玉ねぎ…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)