【節分におすすめだよ!鬼様プレート】節分前ですね。保育園の栄養士時代に、人気な簡単鬼...
この投稿をInstagramで見る Machiko Nakabori(@machiko_nukeami)がシェアした投稿
【節分におすすめだよ!鬼様プレート】節分前ですね。保育園の栄養士時代に、人気な簡単鬼...
この投稿をInstagramで見る Machiko Nakabori(@machiko_nukeami)がシェアした投稿
じぃじが1月末に島根県から帰宅して、2月からは愛媛県という…出張族になりつつあります。おかげで私はとっても楽チン…いや、時間を有意義に使ってます(*'▽'*)…
欠かさず観てるテレビ番組ある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう長女は、パク・ソジュンが大好き!毎週(火)に、『彼女はキレイだった』を…
娘が濃厚接触者になってから2日後38度8分の高熱を出しました。 もうこれはコロナで確定だよね… だけど、以前も高熱が出た時コロナではなかったので 少し淡…
【米国株】ビットコイン3.75万ドルの攻防!予想チャート的中!?
#米国株 #BTC #NASDAQ 『こんにちは』もしくは『こんばんわ』、米国株素人のころさんです。 最近は若干の反発を見せていますね(^^;; 3.75万ドルを超えらるかどうかと思っていましたが 一度超えるも徐々に
ここ最近、色々な成功者の方と繋がる機会に恵まれて、その方々を鑑定していきました!こんばんは、きしのデシです!得意占術は、数秘術とタロットカードで、日々色々な方…
今まであまり意識しないでいたのですが子供3人を私立大学にいかせた場合にいったいどうなるのかを検索してしまいました。。。https://www.asahi.com/edua/article/13687507?p=2 15,000千円・・・全員が私立だとすると貯金が吹っ飛ぶというか足りないですね・・・今まではい
まずは、2022年1月の振り返りから。 ・運動を低頻度で習慣化。できれば減量。 ウェイトトレーニング始めました。 3日に1回、今のところ集中してます。 ・熱帯魚の生態・物品の整理…
こむばむは〜(こんばんは〜)さて、ひさびさにウチのバンドのギターくんことむーちゃんの登場です。Part3で合ってたっけ?今日はベンチャーズメドレーです。俺もベ…
どーもー!潜在意識とエネルギーにちょっと詳しいライフコーチ&子育てコンサルタントの万の種 あひる です。 あっという間に2022年もひと月終わって今日から2…
皆さまお元気ですか?世の中的に大騒ぎですね。茶化しているのではありませんよ。ずっと以前から書いていますけど、結核菌やら水疱瘡の菌など、何万何千の他の菌もある中…
ここ最近様々な媒体で牛宮城に関する話題を目にする機会が増えました。個人的にエンタメとしての魅力は感じていなかったのですが、ビジネスという目線ではとても有用な教材になり得るのではないかと考え、自分なりに分析してみました。また、全国展開1号店のみやたこが半年程度で撤退するという話を聞き、こちらも何でなんだろうというビジネス目線で分析してみようとお邪魔してみました。
【山田涼介私服】ジャにのちゃんねるで着てたTシャツは?リングは?
ジャにのちゃんねるでは、ジャにのTシャツか私服で登場するので、私服が見れるのが楽しいですね。山田くんの私服はいつもおしゃれですよね。山田くんの着ていたティンバレスのTシャツ、リング、キャップを紹介します。【山田涼介私服】ジャにのちゃんねるで
いちご先生のFacebookライブ「ちゅばらちーTV」に出演します!
来たる2月3日(木)10:30からの30分間、子育て相談室「ママごとスクールアカデミア」代表のいちご先生こと、一美美穂子さんのFacebookライブ…
こんにちわ。義父はやはり施設は嫌なんだそうです。 理由を聞いたら自分の家じゃないから好きなように出来ない。犬に会えない。自由がない。買い物に行けない。 義父的…
子供が花粉症!シダキュアで舌下免疫療法体験談⑤治療を始めて初の花粉時期の症状
3才の頃からスギ花粉症の現在中3の娘。 毎年毎年ツラそうなので、症状を緩和できれば、そしてできれば根本から治すことができればと思い、中1の2019年の夏頃から舌下免疫療法をすることにしました。 今回は、受診し始めて初めての花粉時期の娘の症状のことを書きたいと思います。 娘がシダキュアの舌下免疫療法を始めて1か月、軌道に乗り始めた2019年夏頃に、先生が、 頑張って続けたら、来年以降の花粉時期、花粉症の症状が軽減されていることが期待できますよ。個人差はもちろんありますが、来年の春楽しみにしていて下さいね。 とおっしゃっていました。 毎年1月頃から何となく症状が出始めゴールデンウィーク前ぐらいまで…
いよいよ東京入試が始まった。今朝は5時半起きで出発。学校の前では、保護者の方がお子さんを抱きしめたり、背中をバーンと叩いたり、それぞれの儀式をして送り出してい…
PTA役員選出の時期ですね。この間子どもたちが、立候補についての手紙を持って帰ってきました(^^;;PTAって各学校でちょっとずつ違ったりすると思うのですが、…
ナイロン シューズバッグ マチ付き 上履き入れ 消臭機能付き シューズ入れ 上靴袋 上靴入れ 男の子 女の子 キッズ 小学校 小学生 保育所 幼稚園 子供 おしゃれ 入園 入学 洗える スポーツ ズック袋 星柄 水玉 ギフト
イフミー 新幹線 トレイン 靴 子供靴 IFME TRAIN 鉄道コラボ スニーカー キッズ ジュニア 22-0108 20-1309 人気楽天で購入
【ヒルナンデス】仮止めコアラで壁や鏡にスマホを貼り付け簡単に自撮りができる!
2月1日のヒルナンデス!の今年バズりそうなアイテムで紹介されていた「仮止めKOALA」をご紹介します。仮止めコアラは、壁を簡単に収納場所にできるテープです。この一番のおすすめポイントはスマホを壁に貼り付けて自撮りができるところです!!202
貧血すぎる妊娠3カ月頃、妊娠前から血色素量(赤血球中のヘモグロビンの割合。酸素運搬機能をもっとも反映している)が低くて気になっていましたが、妊娠3カ月で血色素量7.4g/dl(正常値12.1~14.6)となってしまい母性内科の先生に何か特別
次女(中2)についに身長抜かされてしまいました・・・・。 ここのところぐんぐん伸びてるなー。 楽しみ。 だったのに、いつの間にか追いつかれて、追い抜…
14歳と10歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
僕の仕事は子どもの学習支援や居場所支援という表向きの肩書はあるが、どれも好きだからやっていることばかりだ。今日も好きを仕事にできることに感謝して音楽でも聴いている。
14歳と10歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
ジュニアブラ ファーストブラ 昭和女子大 ブラキャミ 【130 140 150 160】【my little blossom】 無地ブラキャミ キャミソール 子ども用 キッズ用 女児 ティーンズ 初めてのブラ 綿混 小学生 ブラジャー パッド付キ
14歳と10歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
月曜断食2週目の火曜日です。 先週の月曜の夕方は精神に辛くて、これは続けられないかもって思ってましたが、 1週間経つと慣れてきました。 断食明けの今朝は煮リンゴと自家製ヨーグルト。 あと、バターコーヒーは毎日2杯飲んでます。 先週に比べて空腹感がほとんどないので、これはこのまま断食2日目できそうな勢いです!が、それはしないでおくことにします。 楽ちんなダイエット 食べて痩せるとか、もうすぐ50歳になる女には無理! それも、1日中家に引きこもって、買い物もネットスーパーオンリーなヤバい人間だ。 ダイエットには必ず運動ってのが付いてくるもの、でも無理なんで。 お米を1日2合食べるダイエットもやった…
ヒトシア保育(保育ひろば)の評判・口コミ!コンサルタントや求人、メリット・デメリット!
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)は、保育士・幼稚園教諭の求人紹介を行う転職サイトです。日本全国の保育施設、幼稚園関連の求人に対応している無料の転職サービスとなっています。ヒトシア保育に登録をして、保育士の求人を紹介してもらうか迷っている方もい
ママさんが通勤で通う道に松屋があるそうでして、昨年は”シュクメルリ”という料理を推していたそうです 店にはのぼりなどが立っていたのでしょう。妻はいつか食…
算数好きになる『目でみる算数の図鑑』綺麗な写真で楽しいから幼児や小学生、大人も楽しめる!
『目でみる算数の図鑑』とはどんな本か? 読みやすい、読んでいてワクワクする! 美しすぎる!写真鮮やか! 身近なテーマでわかりやすい 算数好きの子どもがよく知っている事項を網羅 『目でみる算数の図鑑』とはどんな本か? 読みやすい、読んでいてワクワクする! ずいぶん前、幼児さん向けの算数好きになる本を紹介すると予告していましたが…それは、この『目でみる算数の図鑑』のことです。 まず目で楽しみ、次に頭で楽しむという感じの図鑑です。 とても色鮮やかで、図や写真も大きく、解説もやさしくて読みやすい。大人から幼児まで楽しめる本となっています。 美しすぎる!写真鮮やか! 特に写真がとても美しく、心がすっきり…
きのうの帰りはチャリでした。マンボウでイッキに電話が鳴らない、雑用で忙しかった月曜日、さあ帰ろう!夕焼けがマブシイゼ!太陽の角度が変わったな。土手道に出ると。まあまあの北風、冷たいけど寒いほどではない、春が近づいてますからね。月末なので吉備津彦神社にお参り、あっと言う間の1月でしたが、みんな元気に過ごせました。節分の準備が始まってました。こちらは無風の吉備路自転車道ガシガシ漕ぐ、マスクで苦しいな~。のんのんさん、子供達はコロナにもかからず元気にワチャワチャしてます!なんとも春らしい飾り雛の新作!ウメにウグイスかな?イイね~!!そして今朝・・・・。県立高校は1人でも感染出たら学級閉鎖になるそうですな、息子のクラスは今のところ大丈夫です。今朝も晴れて氷点下まで冷えました、太陽が出て暖まってから出発!冷たい北風は吹い...半袖オヤジと微妙な角度
【二宮和成私服】ジャにのちゃんねるで着用していた黒いスウェットはどこの?
1月30日「#95【完璧の人類】自発光の周りにはどんな人がいるの??」の二宮くんが白いジャケットの下に着ていた黒いスウェットをご紹介します。【二宮和也私服】ジャにのちゃんねるで着用スウェット二宮和也私服の黒いスウェットはどこの?1月30日「
[HSC、不登校]私、子どもを避けてるんです・・・と苦しんでいたママの1ヶ月後
不登校、HSCの 悩みにさよなら! がんばらなくても笑顔になれる相思相愛♡子育てメソッド 育てにくいと感じるお子さまにお悩みで苦しいあなたへ 子育てママの…
一杯3円の幸せ 一杯のかけそば ではありませんよ。 今回は、思いがけず手に入れた小さな幸せのお話です。 ああ、これで、コ
経常利益の9割、5700億円がコンテナ船事業のみ!!凄すぎます。期末配当も500円→750へ割増(o^^o)配当利回り11%以上⁉️売る気はないので、高配当は…
今日から朝と夜の仕事ダブル生活が始まります。13時(もしくは14時)まで働いて一度帰って18時からまた仕事に行きます。掛け持ちではなく同じ仕事なので、一度帰っ…
パッケージを見て可愛い!!!ととびついたキットカット。中身もめちゃくちゃ可愛くていちごミルク味もよかったです外袋は折り紙にもなるとか〜作ってみようと思ってたら…
義父は本当に優しくて、頼りになるので大好きです!!昨日は旦那が休日出勤でいなかったので、義父を夕飯にご招待。と言っても、旦那が作って行ってくれたローストビーフ…
2月1日ですね!!受験生頑張れ我が家は月曜日より学校が2週間休校に。。これからどうなっていくのでしょうね。受験生はとにかく無事にすべての受験がおえられますよう…
少しできないことがあるだけで発達障害と言われてしまう世界を変えたい
今日は私の想いを話させてください。 目次私の夢早期発見・早期療育は必要なのに、子供とお母さんを苦しめている現実5歳児検診の最大の目的は「お母さんに、〇〇を気づかせること」私は、グレーゾーンのお子さんを諦めずに伸ばしたい! 私の夢 私は、どんな子も自由に自分に合った教育を選べる世界を作りたいという想いがあります。 なぜそんな想いがあるのかというと、 今は、「少しやんちゃな子」「少しこだわりが強い子」「少し集団生活が苦手な子」というだけで、 早い段階で発達障害やグレーゾーンとしてレッテルを貼られて、いわゆる普通とは違う子としてレールを歩まされてしまうことにとても悲しさを感じるからです。 早期発見・早期療育は必要なのに、子供とお母さんを苦しめている現実 「早期発見・早期療育」ということが広まり、特に集団生活でうまくいかないことが多いと、小学校に上がる前までに発達障害ではないかと疑いをかけられることがとても多いのです。 そしてあれよあれよという間に障害児として扱われるようになり小学校も普通級か支援級かの究極の選択にお母さんが悩まされます。 だけど、本当にそれでいいんでしょうか? 確かに発達障害やグレーゾーンであるお子さんは早くから適切な対応をしてあげることで伸びていくということは私自身が発達科学コミュニケーションを教えるようになり、本当にそうだと初めて体感することができました。 早くから対応してあげたほうがいいということは絶対だと思っています。 だけど、今の世界では、早期発見・早期療育がどうしても普通と分けるために行われてしまっているような気がしてとても悲しくなります。 本当は子どものために早期発見・早期療育されるべきはずが、そのせいで、お母さんと子供がとても苦しんでしまう。。。 私もこの板挟みで長く苦しんできました。 5歳児検診の最大の目的は「お母さんに、〇〇を気づかせること」 今5歳児健診というものがある地域があるのはご存知ですか? 1歳半健診、3歳児健診と並んで、5歳児健診をしていこうという流れになっています。 まだ実施されていない地域も多いので、行われていない方も結構いらっしゃると思いますが、この5歳児健診の最大の目的は 「保護者が発達障害に気づく」 ということだそうです。 つまり、小学校入学までに保護者が我が子の発達障害に気づき、受け入れて、支援に繋げていこうという意味合いです。 私の地域は実は この5歳児健診
おはようございます関東の皆様2/1ですね!ここまで頑張ってこられた集大成!きっとその子その子の進むべきご縁が待ってますここまでの日々が財産ですあと少し走り抜け…
「【悲報】ワクチン反対派「あなたは光と闇の勢力、どちら側ですか!?」」という記事を読みました。 それによると、反ワクチンの方たちにとって、ワクチンを打った人というのは闇側の人間なのだそうです。 私、知らないうちに闇の勢力に入ってた。 ドキドキする。
1日1分!子どもへのイライラは「傾聴」でストップ!現役アラフィフ母さん傾聴コミュニケーション協会グランドシニアインストラクター紺谷文乃です みなさんの…
月曜日の我が家の晩御飯は かつ丼 ほうれん草のお浸し エビのガーリック炒め でした。 左の写真は、この量で、娘と息子と私の3人分です。トンカツは、娘は3個、私は2個、息子は1個。息子が成長していくと、この量が逆転していくのでしょうね。 (ほうれん草のお浸しだけ先に作って、あとは一気に作りました。トンカツは買ってきたやつです・笑。手抜きすぎですみません…。) エビはネエサンがおすすめして下さって買ったエビです。本当にプリプリで驚くほど大きいので、ぜひお試しください。殻が剝いてあるので手軽に使えます。 【特大サイズ むきエビ 冷凍】 赤海老 むき海老 (1kg入り) 2個買って緑茶おまけ!バラ冷凍…
キャリア28年の銀行員が教える本当は教えたくない今あるお金を自由に使えて将来のお金の不安がなくなるはじめてのマネープランニング【 賢いママのためのクレバー貯…
こんにちは。アストロコーチのSIGEです。2022年2月1日(火)は水瓶座の新月の日です。新月の日は宇宙からの月のエネルギーのパワーがいつも以上に増します。そ…
全部識別できるようになった‼️ YouTube、片っ端から観て。。。 昔のから、新しいのから、ずーっと観て。 もう、バッチリ☆だと思う。 お友達からの課題、コンプリートしました‼️
【米国株】ビットコイン3.75万ドルの攻防!予想チャート的中!?
#米国株 #BTC #NASDAQ 『こんにちは』もしくは『こんばんわ』、米国株素人のころさんです。 最近は若干の反発を見せていますね(^^;; 3.75万ドルを超えらるかどうかと思っていましたが 一度超えるも徐々に
初めて飛行機に乗ったのは、 短大生のとき。 友達のおばあちゃんの家がある 北海道の札幌へ。 今は、 大好きな従姉妹が 旦那さんの実家近くに 家を建てて住んでいる。 北海道に 縁があると 勝手に思ってる。 だから、 行ける時は 北海度に行く。 大好き。 人生で初めて、 夜行列車に乗ったのは、 大学受験に失敗したころ。 遠くに行きたかった。 そしたら、 おばあちゃんが、 自分の親戚が 佐賀にいるという 話をしてくれて、 うちの家族は 誰も行ったことがないのに、 私とおばあちゃんで 夜行列車に乗って、 佐賀に行った。 素晴らしい出会いがあった。 おばあちゃんの親戚は 何十年ぶり、 終戦ぶり? くらい…
オーケーストア利用の我が家(4人)の1か月分の食費(1月分)
オーケーストアは良心的な価格設定なので、我が家の台所にしていて、基本、週に1回、僕が買出しに行っています。 (いつも、カゴ3つ分なので、レジが終わり、袋詰め → 車に積む まで、ゆっくり慎重に運んでいます。) 家計を助け […]
オーケーストア利用の我が家(4人)の1か月分の食費(12月分)
オーケーストアは良心的な価格設定なので、我が家の台所にしていて、基本、週に1回、僕が買出しに行っています。 (いつも、カゴ3つ分なので、レジが終わり、袋詰め → 車に積む まで、ゆっくり慎重に運んでいます。) 家計を助け […]
我が家は一人目は一姫二太郎という言葉がある様に女の子がいいねーという話をしていた記憶がありますそして二人目は一人目が男の子だったので男の子でもいいけど出来れば女の子だといいよねーという感じでしたそして二人の男の子が我が家に来てくれました。さて、次に男の子
我が家エリア警戒レベルも最高位になり周りからも「濃厚接触者」「クラスター」「学校感染」と聞こえてくる様になってしまってます😰外出も控え気味にしてお家に居るのでどうせなら!と各自でそれぞれの部屋はあるのですが万が一を考え一部屋をどのように使っても大丈夫な様に色々と片付けて部屋をつくりました!もちろん普段の使用もOK。お泊まりも大丈夫!(こんな時だからなかなかですが)布団も設置完了♪コロナ感染で使うことのない様願いながらの部屋片付け。以前みたいな自由はいつ戻るかな?何も考えず行動出来る自由を既に忘れそうです😓部屋づくり♪
#米国株 #BTC #NASDAQ 『こんにちは』もしくは『こんばんわ』、米国株素人のころさんです。 今日は流石に反発もあるかと思っていました終始凄まじい下げ もはや大暴落でしたね。 5月に私初の大暴落で総資
どーもー!潜在意識とエネルギーにちょっと詳しいライフコーチ&子育てコンサルタントの万の種 あひる です。 本日のテーマは 『ポジティブ思考』VS『ネガティブ…
愛妻の日だってと、主人に話したら、花言葉であらわすねと言われた。本日は、徹夜で仕事し...
この投稿をInstagramで見る Machiko Nakabori(@machiko_nukeami)がシェアした投稿
本日もご訪問、ありがとうございます! アメトピ掲載記事はこちら 「宿題やりなさい!」小5長男に言わないように試した結果良い子が育つ3つのポイント親の…
昨年初めて知って、マックでバースデープレゼントをもらった娘。 homeschool.hatenablog.jp この時はプチパンケーキをもらいました! 先週末久しぶりにマックに行って、ハッピーセット食べ終わる頃に「そういえばまだ誕生月だった!」ということを思い出して、レジで聞いてみたところ・・・ 注文後でも無事にバースデープレゼントがもらえました! 今年は昨年と違って内容が以下の3つから選べるようになっていました。 プチパンケーキ🥞 ソフトツイスト🍦 オレンジジュース🥤 アイス好きの娘は今回は迷わずソフトツイスト🍦を選びました。笑 9歳になった娘の今年の誕生日プレゼントはMinecraftのF…
8級です。現在学年相当です。ほかを見渡せばもっと頑張ってる子もいるでしょうけど、ケア子も参考書片手に自学勉強頑張りました。まだ合否は出てませんが、早くも7急にやる気満々です。受講しているスマイルゼミが、4月から先取り学習を取り入れ、自分の
今日も朝5時に起きました安い深夜電力の時間帯に夕御飯の下ごしらえしちゃおうって事で頑張って早起きしてます!今日は朝からナスの煮浸しとほうれん草とベーコンの炒め…
こんにちは、愛花です♪ ブログで良く見かける振り返り記事。 毎月、丁寧に振り返っていて素敵だなと読ませて頂いております。 私も今まで数回ほど月の振り返り記事を書いたことがありましたが 今年は、私も毎月の振り返りをブログにつづっていこうと思います! いつまで続くは分かりませんが、なるべく毎月書けるようにしたいと思っています。 良かったら、お付き合い下さいませ♪ 小2息子の振り返り 登校しぶりなく、毎日登校できた 頭を打って初めてCT検査を受ける 1週間の臨時休校 3歳娘の振り返り ネネちゃんと良く遊ぶようになる 一時保育に預ける時に初めて泣かれた 私の振り返り 久しぶりに懸賞が当選 尾てい骨の痛…
今年は久しぶりに大河ドラマ、見ています!私の歴史の勉強になるから見てみようかな~と思ったのが、昨年末。娘の社会/歴史の勉強の種まきになるかもしれないし、難しけ…
今日は1月最終日! 2月は中1・中2の学年末テストです! 1月29日(土)、「“公立高校への道”講義」のあとにも、拙著『高校受験は「内申点ア…
本記事では、QQキッズの口コミを知りたいな。QQキッズの体験レッスンはどんな感じ?を解決!子供が体験レッスンを受けたQQキッズ。QQキッズの良い点、残念な点、体験した感想をわが家の口コミとしてご紹介します...
土曜朝7時半に娘の内科に行くのに迎えに行きました。検査をして甲状腺の値は正常範囲内だったと言ってました。妊娠してるので調整が難しいらしいけど正常範囲で良かった…
こんにちは(о´∀`о)昨日はブログupした後、ウォーキングしてみました!6000歩くらいでしたが、自分的によく頑張りました(笑)『カスカスダンス』こんにちは…
子供が花粉症!シダキュアで舌下免疫療法体験談④受診し始めて1カ月やっと軌道にのりました
3才の頃からスギ花粉症の現在中3の娘。 毎年毎年ツラそうなので、症状を緩和できれば、そしてできれば根本から治すことができればと思い、中1の2019年の夏頃から舌下免疫療法をすることにしました。 今回は受診し始めて約1カ月後のことを書きたいと思います。 ちなみに3度目の受診までをまとめるとこんな感じでした。 1度目の受診で血液検査。 2度目の受診(前回から1週間後)で検査結果からシダキュアスギ花粉舌下錠2,000JAU(1〜7日用)を服用開始。 3度目の受診(前回から1週間後)で軽めの副作用のため抗アレルギー剤ロラタジンOD錠10mg「NP」併用とシダキュアスギ花粉舌下錠5,000JAUにランク…
千葉県松戸市在住ベビーマッサージや心の整え方を通して家族の笑顔と優しい眼差しを増やしたい!自分の命も子育てもワクワク楽しむママとその背中をみて自由に羽ばたく…
長女と次男は自主休校中。次男はオンラインでホームルームに参加。長男もオンライン授業になった。子ども3人がリビングダイニングで勉強するわけだが、、スタートはこん…
今日は午前中 曇ってましたが、お昼頃からちょっと晴れてきました。でもやっぱり寒いです。今日は月曜日。長女(高2)次女(中2)とも、通常どおりの登校です。ちなみ…
昨日は久しぶりの二回投稿をしました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 二回目の投稿で書いた通り、土曜日の夜に見た動画で刺激された私。 (どんな動画を見たのかは、↑のブログに書いています) もともと、日曜日は 朝8時から息子の体操教室 9時45分ぐらいに帰宅 の予定は決まっていました。 その後、 朝ごはんの片付けをしてからブログ更新(10時26分) をして、 ブログで宣言していた通り、リビング+隣接する和室の掃除をスタートしました。 11時30分ごろに、夫が起きてきました。 日曜日…
こんにちは、ボブりーぬです。すっかり体調も良くなって家族みんな元気に過ごしております。でも引き続き私はひきこもり生活です。お買い物もなかなかいけないですね。 おやつに年末に購入していたおいしいようかん『とらや』のようかん食べました!一口サイ
私は、他人と関わりたくなく、出来るだけ関わらないような生活をしているのですが、諸事情(👈つまりお金が無い(笑))で、セミリタイアしているのですが仕事は続けて…
コロナ禍の週末と月曜ブランチ ~忙しい朝は、潔く食べない!~
週末は遊びほうけたから、 月曜の朝はてんてこ舞い‼ 思い切って朝食を抜き、早めのランチを食べました。 そして、 コロナ禍
夫婦内のルールある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう2人で決めたルールは特にありませんが、我が家にはいつからか暗黙のルールがあります…
気になっていたコンビニの食べ物と、ナチュキチのひな祭りグッズ!
ご訪問ありがとうございます😊学校がようやく再開したと思ったら、すぐ週末でした😭なかなかリズムが取り戻せません💦そして週末は2か月に一度の、食材大買い出しがあったり、息子の習い事や美容院があったりして、週末もゆっくり出来ませんでした😣来週こそはゆっくりしたい
いいかんじに焼けましたー!王将の餃子の無料券を使って生餃子をもちかえり。前までは焼き餃子を買ってこそ持ち帰りの意味があると思っていましたが自分で焼いて焼き立て…
おはようございます日曜日は一日中算数プリント再提&再々直し一年分溜め込んでた秘蔵品と塾での学年末漢字大会開催に向けて漢字できないわりに自信過剰な次男の大復習会…
明日はリフォームのために仮住まいへの引っ越しの日。今朝、子どもに起こされ、9:00くらいかなあと思ったらまだ7時。ゆっくり寝るのは諦めて朝ごはん準備、そしてそ…
朝起きると喉に痛みが! 「まさか最近はやりのオミクロン!?」と思って熱を測ったら35.8℃。 どうやらエアコンつけっぱなし、加湿器OFFの状態でこたつで寝てしまい、乾燥したため喉が痛くなったようです。 こたつでの寝落ち、危険ですね。 加湿器、大事ですね。 その日はマメに室内の加湿を行い、体を暖かくしていたら喉の痛みもなくなりました。 医療関係者の方たちに負担をかけないためにも健康って大事で…
昨年初夏からずっと体調不良で苦しみました。 昨年末に割と大きな災難があり、生活全般を見直しました。 どれも当たり前のことなんですが、整理しておきます。 ・食べ過ぎない。 深夜覚醒…
まおくんが鼻水ダラダラし始めたのは今月中旬を過ぎた頃…そこから、電動鼻吸いで鼻水を吸うと恐ろしく真っ赤な鼻血混じりの鼻水が大量生産されており普通に鼻水垂らして…
付け襟☆フリルネックならフェミニンなファッションがあっという間に作れる♪プチプラコーデにおすすめです☆
付け襟☆初挑戦! ファッションアイテム付け襟にチャレンジしてみたよ☆ これが案外使い勝手よくってね♪ 付け襟ってどうなの?って思ってる方の参考になれば幸いです。 【ネコポス対応】つけ襟 レディース 白 ホワイト ブラウス付け襟 シャツ shirt 付け衿 ブラウス レイヤード 重ね着 フェイク インナー 無地 角襟 丸襟 フリルネック レース ハイネック 韓国 ファッション カジュアル 通勤 通学 カジュアル[spd] 付け襟ファッション!案外使い勝手よくっておすすめですなんとなくお店で目に止まった付け襟。 ビックレースタイプの付け襟は少々若者向けかなと思って敬遠してたけど(アラフォーだしねw…
キャリア28年の銀行員が教える本当は教えたくない今あるお金を自由に使えて将来のお金の不安がなくなるはじめてのマネープランニング【 賢いママのためのクレバー貯…
小学生の子供たちも日々友達関係に悩まされています。低学年の悩みの傾向から高学年の悩みまで、それぞれに特徴があります。特徴を解説しながら、子供が友達関係に悩まされなくなる対策法までいっぺんにお伝えします!親の関わり方は必見です。
ママリュックにおすすめ!大容量でたっぷり入るガストンルーガのおしゃれバッグパックを紹介します☆
ママリュックにおすすめなわたしが愛用しているおしゃれバックパックを紹介します♪ 北欧ブランドで見た目のおしゃれさはバツグン!そして、ママリュックの条件として外せない大容量☆ まわりのママとかぶらないところも気に入っています♡ 今ならこのブログ限定の特別15%追offクーポンも発行中です(^^♪
海くんの守備は上手くできているときと、軽いと言われてしまうときと両極端です。 守備が上手くいくときは大抵オフェンスも調子が良いです。 いい攻撃はいい守備から。 いい守備が海くんのリズムを作っていること。 これはもう明白です。 なので、いい守備ができるかどうかは海くんのその日一日の調子を占う
今日のMFC三妻は、吉野サンビレッジで開催された常総市サッカー協会主催の常総市長杯に参加しました。当初の予定よりもググッと参加チームが減っての開催でしたが、無事終了です。 今回の優勝チームはつくばみらい市に本拠地を置く、アイデンティみらいさん。おめでとうございます。 www.identymirai.jp アイデンティみらいさんは、2位のバンビーノSCさんと並んで2021年のJA共催Cup茨城県大会ベスト8のチームです。でも、今回参加したのはU12ではなく、U11メンバーだそうで、どれだけ層が厚いのだろうという感じ。 早くて、強い。そしてチームとしてのまとまりが良いのが印象的でした。前半はなんと…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)