7月2日・・・朝起きたら喉が痛かったのが6月2日だから、1か月前。治りかけなんですが、未だに咳が出てます。一日に2~3回喘息の症状が出て、インヘーラー吸引。運転しながら音楽を聴いて大声で歌えないのがストレス。早く全快しないかなーさて東京最後の夜は、東京スカイツリーへ。渋谷スカイに登れなかったし、東京タワーは何度も登ってるのでね。夕方になって、スカイツリーまだ登れるかなと検索したら、チケットとれまし...
今まで上2人はパジャマパーティって結構やってるけど実は長男は一度もなくて。多分友達の家でパジャマしたこともない気する。前から時々やりたいやりたいって言ってたけ…
こんにちは、カリーニョです先日、まめ子の保育園のクラスメートの男の子のお家にお邪魔してきました。家がとても近いのですが、お母さんが今妊娠中。7月末に出産予定な…
駐在妻がブログを始めたらこうなった【海外在住の場合は注意点も】
アメリカ駐在歴4年のメーです。 今回は私が運営しているブログについて ①ブログを始めた経緯と②その後のわたし、
【ハッピーカナダデー】お天気に振り回された*なかなか強烈な1日
ご訪問、 ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ カナダも今日から7月!7月1日はカナダデーです。 今年は学生…
イチゴ狩りに行ってきました。今年は、早くから真夏日だったこと、大雨が降ったりで、Barrieのファームはイチゴフェスティバルがキャンセルになり、不作みたいです。 トロント近郊はこそまで大雨ではなかったのですが、平年より腐ったイチゴがたくさんありました。人々に狩られる前に、大雨で水...
もう7月ですね! Wow!!! 本当に時が経つのってはやいなあ。 バイロンベイには本格的な冬がやって来ました。とはいってもとても暖かいですが、ザトウクジラの移…
今日はちょっと凹んでる話なのでそんな気分ではない方はスルーでお願いします。 関節リウマチと診断されて19年。 あまり痛くない時とすごく痛い時を行ったり来たり。…
今年も、小学校に体験入学させていただいています。 初めて、3姉妹が同じ学校に行けるチャンス!!ということで、私はとっても嬉しいです 3姉妹のシューズ。…
チーム練してきました思ったより打てるのが正直な感想だけど体力落ちたチーム練するよりひたすらミニラリーとバックハンドの練習をしたほうが良さそうだ テニスの帰り…
5月末と6月末(昨日)、地中海庭園(Middelandse Zeetuin)でのイベントで踊りました。5月末は、正式にショーチームメンバーとなって最初のショー…
気がついたら7月ですねぇ。なんだかあっという間。外に出ると湿気と暑さで押される感じ。しかもカリブ海上には怪しいハリケーンの卵が。ハリケーンのシーズンは6月1日…
カリフォルニア州Irvineで4年3ヶ月の駐在生活を経て、2021年10月帰国しました。日々のどうでも良い情報や帰国子女のことなど綴ってます。
14日目。クライアントさんとの面会から荷造りまで多忙なところに弟ちゃんが具合悪いという
今日は仕事のクライアントさんに会い、おかげで懐かしい場所に行かれました。途中下車してさっと買い物し、ケアマネさんと夕方会い、とんかつ食べ、荷物の量に途方に暮れる、忙しい1日でした。クライアントさんとリアルで初めて会う。前から声をかけていただいてましたが、帰
無責任?アメリカからこんにちは😃*この記事は 不登校に対して 昔不登校 定時制中退 のおばさんが自分の勝手な意見を述べるだけの 記事ですいつもながら特に何…
7月1日はCanada Dayで休日。今年はカナダ建国157周年以前は私達が住んでるエリアでもカナダデーには花火が上がってました。でもコロナや予算の事情で数年前からは花火イベントが中止。今年の我が家は出掛けずゆったり(?)過ごしました。というのも、日本へ行く前にやる事が沢山あるので連休を使って皆で手分けしてドタバタ夕食はカナダの夏らしくグリルで焼いたハンバーガーと茹でたトウモロコシカナダデーと同時に本格的に夏...
PRご訪問ありがとうございますオーストラリア歴20年オーストラリアでお得に暮らすための情報を発信しています。 プロフィールはこちらからよろしくお願いします …
2023年8月に親子(母&子2人)でハンガリー🇭🇺に移住した、まじゃるはなです先日、子供の通う小学校に成績表をもらいに行ってきました(すでに学校は夏休み期間)…
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村バスケの合間に食べに行ったフィッシュマーケットキッズサイ…
リッチモンドの週末 Pho 37 & さぼてん & Hanlin
週末リッチモンドに通っていると言うと100%の確率で 大変ね〜 と言われますでしょ〜 ^_^でもね、もう楽しむしかないの!今週はカナダデー週末だから やっとゆっくりできる!と言っても、庭掃除や片付けに追われるけどね今朝は「もうキッチンの後片付けしたくない〜💢💢
近況報告2024夏&東京都知事選もアメリカ大統領選も良くない方の意味ですごいシーンが多発。
お久しぶりでございます。近況報告でございます〜。 前回ブログを更新できたのがなんとコロナちょうど始まったぐらいの時期。あの時、たまにはブログ更新しなきゃーと…
出発日当日になりました♪バタバタでしたが何とかパッキング、掃除と洗濯を終えて家中を整理整頓することができてよかった!JFKには早めに向かい、いつもの通りラウンジでゆっくりすることに。今回はサーモンのお寿司はなくて残念でした。14時間のフライトを頑張って乗り切りたいと思います! 無事に飛び立てますように(*´Д`)...
日本旅行記に戻ります。東京駅の八重洲地下街でショッピングを終えて、渋谷に来ました。世界的に有名な、渋谷のスクランブルクロスを見たいというJちゃんの要望と、新しくできた「渋谷スカイビル」なるものを訪れるためです。まずはハチ公にご挨拶・・・と思ったら、長蛇の列で近づけない。観光客がハチ公と写真を撮るために並んでるらしいです。なのでサクッと諦めました。こんな人がいたよ。これを渋谷でやる意味が分からない。...
木曜日に日本に向けて出発します✈️2年連続だとお土産選びが難しいートレジョの薄い布のエコバッグは去年からデザインが変わっていないし、ミニトートやミニクーラーバ…
【13歳★ティーンエージャーの仲間入り!】肉尽くしのハッピーバースデー♥
ご訪問、 ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 昨日の大君のお誕生日。 週末だし、夏休みだし、ディナーは大君…
出来たよ、出来たよ。今学期最終エッセイ。「倫理と歯科全身麻酔治療と自閉症」がテーマ。頭の中に構想はあったけれど、全く書き始めていなかったの。朝の6:45くらいに、日本の母からラインがあったんだけど、話もそこそこにそこから書き始めて、出来上がったの夜の9:12!朝御飯は抜き(昨夜の焼肉の胃もたれ)。途中、スナック菓子食べながら、ヨーグルト食べながら、シリアル食べながら勉強を続け、子供達には、「ごめん、お母さん今日、マジで手が離せないから、カップラーメンでもして食べて!」と言い、夕方に煮詰まったのでシャワー浴びて、朝から晩まで、ず~っと同じ場所に座ってエッセイ書いてました。締め切りは7/3なんだけど、明日も明後日も仕事が忙しいし、7/3は息子が午前中に矯正歯科でブラッケト装着、午後2本抜歯予定。痛みに弱い子だ...私の日曜日
お餅が大好きな私。 昨年に続き、今回の一時帰国でも、餅を食べるために、餅カフェとか検索していた私。 杵つき餅が食べられるところを友達に相談したりしていた…
前回の駐在生活でキッチンの排水管がつまろうが、お風呂から水漏れしようが、ちょっとやそっとの事ではハンディマンを呼ばず自ら直すドケチ大家さんを目の当たりにしたワ…
シドニーは天気の悪い日が続いてますひょんななことからGod father のテーマ曲が流れてきて無性に鑑賞したくなり楽しみました私30年前にシドニー来てから週…
去年、ティモが日本でお誕生日を迎えたときにプレゼントしてもらった、けん玉。(去年4月の写真です)今でも兄妹3人で、技を競い合いながら仲良く遊んでいます。ティモ…
子連れパリディズニーおすすめホテルやレストランは?総額はいくら?
この記事では、初めて子連れでDisneyland Parisへ行く方に、おすすめホテル・おすすめレストラン・旅行の総額はいくらだったかを紹介します。
留守中の水やり…頼むよ♪フランスのAmazonで例の紐を購入した!説明書をじっくりみて設置。
あと少しで日本へ行きます!…が、そこで心配になるのは植物たちの水やり。 去年は家にある紐をかき集めてなんとかギリギリ4週間の留守に対応できたけれど『長期(4週…
自分の保険で車の修理アメリカからこんにちは😃以前他人の保険で 車を修理した記事を書きました① 追突された『アメリカ 州によって違う事情』アメリカの事情アメリ…
こんにちは!「Hokuo Design Stockholm 」です。 InstagramLINE最新版が出ます!「スウェーデンへ ストックホルムと小さな街散歩…
小さい頃に罵倒され続けたら複雑性PTSDで自律神経失調症+愛着障害で発達障害のような症状
ツイッター中毒にまたなっていて本当に止めなきゃならないのですが、新しい情報を入手できたのは良かった面。 6歳頃までに周りの大人(大抵は親)が望ましい関わり方をしないのが日常的になっていたら、その子は複雑性PTSDになり、その結果として自律神経失調症を発症してしまうんだそう。 その情報を見た時に、 あぁ、そうだったのか・・・! と思いました。 私は、場面緘黙症が治った小5、6の頃から体調不良に悩まされ始めたんです。 その体調不良というのは、頭痛・胃痛・鼻血・冬季の手足の重度のしもやけ(これは小さい頃からずっと)。 ダンナと出会う少し前くらいまでずっと続き、胃痛に関..
今日、やっと父がお風呂に入りました。懐かしいお尻敷が出てきました。お風呂に入ったと言っても洗い場に座って母が背中を流しただけですけどね。それでもずっと入っていなかったっていうから大きな一歩です。これからの季節臭いが心配ですもん。移動にはタクシー頼りで、し
CostcoのApple Strudelアメリカからこんにちは😃アメリカに来てからちょっとした朝ごはん 難民なんです…以前 Costco で購入し家族が朝ご…
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村やばい…明日はもう身体が動かないかもしれない…昨日の大会…
みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。 今日は、海外から日本への一時帰国に食べたいお取り寄せグルメを リストアップしてみました! ・日本で食べたいものがありすぎる! ・毎日外食は嬉しいけど、色々大変 ・お取り寄せでご当地グルメを堪能したい ・ちょっと贅沢もお取り寄せで楽しみたい 限られた日本での滞在では、無駄なく美味しいものを たくさん食べたいですよね! しばらく日本へ帰省しないよって方には 過酷なラインナップになっているかもしれませんw が! 私はたまに、両親の誕生日に美味しいお肉を送ったりしているので、 日本にいる大切な人へのプレゼントもいいですよね。…
日本旅行記一旦お休みして、近況など。今年のミネソタ、えげつないほど雨が降り続いて、あちこちで洪水が起こって冠水した道路が閉鎖されたりしてます。怪人生息地の隣町にある遊園地も水没。(写真はFBから拝借しました)あちゃー・・・稼ぎ時なのに。これ水が引いて色々掃除して修理して、営業できるようになるまでかなりの金と時間を要するんじゃないかと。ウチから2時間くらい南に行った町では、ダムが決壊して家が飲み込まれ...
【長男のためにえんやこら】夫と買い出し+ナムのおかげでご機嫌な待ち時間♪
ご訪問、 ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 今日は我が家のガラスの王子、大君のお誕生日でした!13歳!サ…
行ってみたかったけど、全然行けてなかった Eataly へ行ってきました。ダウンタウンのではなく、Don Millsの店舗へ。こちらは小さめなんでしょうか。想像していたよりこじんまりしていました。 イート インは満席だったので、テイクアウトでおやつに。 にほんブログ村 にほん...
大好評開催中のポイントが1円単位で使えるキャンペーン、本日で終了です!1000ポイントたまっていなくても、1ポイントから使えていつもよりお得にお買い物できるキ…
ある晩のこと。明日も弁当作りで5時起きだし、そろそろ寝ようかとウトウトしだした午前0時インターホン鳴る。(正確には、インターホンと携帯が連動しているので、携帯…
一時帰国、最終準備に入りました♪今回は一か月半以上帰るので、イタリア人のパパ友さんにプラントのお世話やメールのピックアップを頼んでいます。掃除、洗濯、パッキングとまだまだやることがたくさん^^;準備段階が楽しいと言う人もいるけど、私には苦痛でしかありません…。ではでは、もう少し頑張りまーす! このあとさらに14時間のフライトが待ってると思うとげんなりします…(*´Д`)...
そういえば、ビラに住んでるのうちだけだったわ…しかも山のすぐ近く(´;ω;`)蚊の話題って天気の話題のようにみんなが共感できる話題じゃなかったのね~;;;やはり管理費払って暮らしてる人たちとは環境が違うのだ…。。。ではまた。<ランキング参加中>応援してくださ
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)