オランダ新内閣が発足しました。 オランダの右派新内閣正式に発動 ポートフォリオ・オランダニュースオランダの右派内閣が火曜日に正式に宣誓し、退任するルッテ首…
昨日も暑かったですね・・・。 暑すぎて、外出もしにくい状態。 それで、母が家にある紙コップとピンポン玉などを使って、三姉妹と遊んでくれました。 これ…
一般的に、麻酔がきれてからが地獄なので、用心していたのですが、なんと息子、痛みゼロ!腫れゼロ!翌日用に、噛まなくても飲める食べ物を用意していたのに、「お肉が食べたい。」と言うので、焼き肉用のお肉を買ってきて焼いて食べさせたほどでした。先ず、歯を抜く直前にMotrin(イブプロフェン系)と、Tylenol(アセトアミノフェン系)の両方を飲ませることで、違う痛みの制御を狙います。この方法、現在のアメリカの歯科、口腔外科では一般的というか、推進されているのですが、ご年配の歯科医師はTylenolだけ服用させたりします。それから抜歯の仕方の違い。「へーベルという器具を歯と骨の間に入れて、歯を脱臼させる」という抜歯の仕方が一般的だったんですが、若い先生は、というのか、この先生は、前歯用の鉗子で歯を抓んで、ゆ~~~っ...4本抜歯後の翌日と、NYの歯科治療
奈良アメリカからこんにちは😃私、奈良に別に縁もゆかりもないのですが奈良(奈良市)に行く予定の方から おすすめを聞かれました特に奈良に詳しくもないのにおすすめ…
3週間の夏休みが始まって1週間ほど経ちました。(幼稚園の都合で、3週間連続で夏休みを取る必要がある今年。有給は使い切ってるので、一部は無給で休みを取ることに。無給でも、子どもが小さいときに家族時間をしっかり取るのはそれはそれは価値があること。無給で休みを取る
と言っても、特に我が家、何をするわけでもないんですがね。ここ2−3日は近所の家が大パーティーだったらしく、昼から深夜まで大爆音の音楽を流し続けていたので、さく…
2023年8月に親子(母&子2人)でハンガリー🇭🇺に移住した、まじゃるはなですハンガリー自然史博物館https://www.nhmus.hu/en/Home …
PRご訪問ありがとうございますオーストラリア歴20年オーストラリアでお得に暮らすための情報を発信しています。 プロフィールはこちらからよろしくお願いします …
人生、得ばかり!あなたの美しさを最大限にするメンタルコーチアリゾナ在住・4児のママYoshimi.Tです♡ Yoshimi.Tカウンセリングの特徴や経歴は…
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村初めに言っておくが、ワタシはお菓子大好き人間20年…
去年まで近くの小学校で給食のオバチャンをやってた怪人、昔のマネジャー(以下旧マネ)が結婚式を挙げることになったので招待されて行ってきました。会場は、ジャックが高校卒業パーティーをやった公園のパビリオン(★)です。結婚式の会場としてはちょっとショボくない???と思ったんですが、お二人とも二度目の結婚で、あまり派手にはしたくなかったんかなと邪推。パビリオンの中は、グレーを基調にした飾り付けになってて、...
老体に鞭打ってアメリカからこんにちは😃最低最悪の独立記念日の記事を書きましたがその前日のお話です『最低最悪な独立記念日』The 4th of Julyアメ…
今住んでるとこ2年契約で更新時期になったんだけど更新条件が大家さんと合わなくてまたまた引っ越しです。韓国に来てから数えて引っ越し9回目になりますネイバー不動産…
ご訪問、 ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 今日は週末恒例の買い出し日今日もナムのアルバムを聴きながら♪…
オンラインになりますが、この店まじでいい! スペインのバルセロナにあるお店。 お店の名前は ANUKA Centro AnukaTenemos un tal…
国境が開いたばかりの頃は人不足だったけれどそれも束の間だったようなこんな記事がここ数日よく上がってくるようになったので 「仕事ない」豪ワーホリ ホームレス向…
2023年8月に親子(母&子2人)でハンガリー🇭🇺に移住した、まじゃるはなです関東圏は猛暑だと聞いておりますブダペストは、先週は比較的涼しかったのですが、今週…
韓国ではたまにミンチョ派か反ミンチョ派か(민초?반민초?)という話題が出ますが、私はミンチョ派です。(ミンチョ=ミントチョコ)特にほかに食べたい味もないので毎回ミンチョばかり食べていたところ、娘もミンチョしか食べなくなってしまいました。やっぱりミンチョ一択で
【海外在住】子供向けAudible(オーディブル)で日本語教育が楽しい!
みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。 今日は、子供の音声学習についてお話ししています。 もともと自分用で聴いていたオーディブルのコンテンツには 子供向けコンテンツも十分にある!と知り、 息子が好きそうなものを選んで試してみたらよく食いついていました! 親が読み聞かせているわけではないけど、興味を持って聴いている。 これまで我が家はこんな問題を抱えていました。 ・つい、スクリーンタイムが長くなってしまう ・手持ちの絵本に子供が飽きている ・海外暮らしで日本語を聴く機会を求めている 手持ち無沙汰になると、つい動画コンテンツに頼ることも多いし、親としてはちょっ…
春夏、近所のあちこちを訪れる羊さんたちとの思い出。緑地に植えられた牧草と雑草を食べてくれる、芝刈りのお仕事をしてくれます。たくさん食べて出すウン◯は、牧草や雑…
おこんばんわ、でござりまする。本日、UEFAヨーロッパリーグの準準決勝戦がござんして。残念ながら~。誠に、残念ながら~。トルコ、オランダに2-1で、負けちゃったよ~い。前回、オーストリアを負かした時にはめっちゃくちゃ盛り上がったんすけどね~。ベランダの机にPCを置いて大絶叫しながら観戦してた、と~ちゃん。←近所迷惑もいいとこw(でも、近所中で見てるから、特に問題ないw)マッチ後半に従って段々、しおしお、してきちゃってw結局は、憮然、と席を立ちましてもくもくと黙って、風呂に行っちまったwいや~。残念でした。トルコ。海外のチームで活躍してるいい選手も多いんだけどね。時の運、てのもあるしね~。また、次の機会に頑張ってくださいましwところで。あっつい、あっつい!!と叫んだのを最後にぱたり、と更新が止まっておりまし...ヨーロッパリーグ、準準決勝敗退~(爆)
次女と三女が待ちに待った、流水プールに行ってきました。 子ども料金200円で入れちゃうなんて、最高。 オープン前に着きましたが、駐車場にはすごい勢いで車が…
The 4th of Julyアメリカからこんにちは😃独立記念日は アメリカのとっても大切な祝日パレードやお祭りが至る所で開催され毎晩どこかで花火があがるそ…
「同じ仕事でもオーストラリアの方が何倍も稼げる」 ということで出稼ぎに来る日本人が増えたと聞いてから少し経ちます。 それが今日、 「ワーホリの日本人が困窮者向けの炊き出しに並んでいるらしい」 みたいな情報を耳に(というかネットで見たので、目に?)。 稼げるどころか慈善事業のお世話になってしまっているということで、 「現地の困窮者を圧迫していて申し訳ないだろ」 といったコメントが並び、 あぁ、日本人ってやっぱり素晴らしいな! と、密かに感涙しています。 例えば日本以外の国出身の人がオーストラリアに来て困窮して炊き出しに並んでも、その日本以外の国に住む人は ..
新しくお店には疎いし開拓もしない私ですがたまたま聞いていた🇸🇬のラジオ同じくニュースのインスタでもここ連チャンでスリランカのレストランがシンガポールへ来ると聞…
【1型糖尿病】3日から7日の嬉しすぎるインフュージョンセット
以前書いていたExtended Infusion Setを7月1日に注文し薬局から今日もらってきました。いよいよ交換の日! 前回の記事『【1型糖尿病】新しいイ…
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村ニュージーランドで買えるリンゴの種類は意外と多いこれ以外…
昨夜は久々に午前様。 とはいっても仕事でアメリカのIT担当とミーティングが長引き、終了したのが夜中の1時過ぎでした。 マインドフルネスのコースも毎週月曜日の夜…
【カナダの夏でバテてるワタシは】日本の夏はきっともう耐えられない(汗)+カナダデーネイル
ご訪問、 ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 昨日は肋骨の辺りが痛むこともほぼなく、ちゃんと寝られました。…
インターや日本人小学校はこれから夏休みだけど 現地校はスクールホリデーも終わり新タームが始まって、小学生はまた7時に家を出る毎日です! 一年生がんばってます!眠そう。 一時帰国はまだまとめてないけど、横浜東京名古屋三重大阪をうろうろして、上
ただいま一時帰国中です。実は6月中旬にNumber_iのライブでも一時帰国していて、今回はキスマイのライブでまた来ました(今年の娘のライブ当選率かなり)さすが…
リンキーの試合をオンタイムで観ることはできなかったので少し遅れて観たんですけど最近ちゃんとテニスニュースフォローしてなかったのでアンディーの引退試合だったとは…
【6月2日思い出】♡蚤の市2024(Sluis & Bruges スラウス&ブルージュ)
今年の6月第1日曜は、2ヶ所の蚤の市のハシゴ。まずは、ほぼ毎年通ってるスラウス。シュバシコウの巣(矢印)そして、ブルージュ。今まで7月、8月の第1日曜、9月の…
・・・実は、私、週末に行った温泉で、このピアスを片方、無くしたのでした。 無くしたのに気づいたのは、温泉施設を出た後。 その後、母の助言で電話してみた…
明日は蟹座の新月。 なんだか特別な新月のよう。 宇宙のドン!みたいな星からのサポートがある新月だそうです。 もう長年お世話になっているシドニーガイアハウスのマ…
みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。 今日は「金曜日に魚を食べること」について書いています。 フランスに住んでいると、金曜日に魚を食べる習慣があることを知ります。 土用の丑にうなぎを食べるみたいなこと? そういえば、学校給食のメニューも毎週金曜日は魚介のメニューです。 キリスト教(特にカトリック)が関係しています。 日本人としては驚き。 もちろん、フランスだけでなく近隣ヨーロッパの国々で同じ習慣があります。 定期的に魚を食べることに関しては健康的だし、子供達の学校給食で出してくれるのはありがたいことですよね。 色々調べていたら、○曜日はこれ!みたいなもの…
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村汚い足をすいません今日は二学期最期、明日から冬休みなので…
こんにちは、カリーニョですスペインに来た5年前、私は学生ビザでスペインに入国したので、週5日スペイン語の学校に通っていました。その時に知り合ったクラスメートの…
久々に緊急外来のお世話になりました😭そうなればここしか無い🙏K.K Hospital KK Women's and Children's Hospitalw…
【肋間神経痛】夜になると痛くなるのはなぜ?←なかなかに辛い(涙)
ご訪問、 ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 「アンメット」の最終話、観ましたーーーー!最後が気になってい…
こんにちは。TLC for Kids代表の船津徹です。 一生懸命勉強して、良い大学に入り、良い企業に就職する 日本の人口が増加していた経済成長期には、このゴー…
7月からサマーキャンプ始まりました。12才以下の子供を留守番させられないので、共働き家庭では、長い長い夏休み中の2ヶ月ちょいはサマーキャンプに行くか親が有給休暇を取ることになります。でも、有給休暇は2か月もないので!サマーキャンプに行くことになります。 サマーキャンプになっても、...
ただいまスクールホリデー中でシドニーバッジはお休み4週間なのでその間にしっかり練習して7月後半から始まる試合に備えています 今日もチーム練、サーブがよくなって…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)