姉妹サイトで、ゲームプレイを通して英語が学べるオンライン英会話スクール『ゲーミングキッズ英会話』をご紹介しています。 現在利用できるタイトルは「FORTNITE」だけですが、今後も人気のゲームタイトルが追加予定。 「FORTNITE」好きな
R7県立高校入試 特色選抜 概要速報!!! ※20240617現在原案 開邦高校 http://www.kaiho-h.open...
いつも読んでくださり本当にありがとうございます中3のんびりマイペース長男、小5早めの反抗期次男と日々頑張っています!保育園では今年度も2歳児の担当になりました…
4人育児。主婦が書く絵日記ブログ読者登録&イイネ喜びます 米を米びつにいれる音ってほんと幸せな音色…毎月美味しいお米を定期で送ってくれるお義母さん…それにお義…
甥っ子が 分度器で角度を測ることができない はかれてもほんと間違える と連絡があり 教えた あれって 大人が教えると 「なんで?」 って思うところなんです まず最初に 90度を教えて 図る角度は90度より大きいか小さいか を確認させて 次に分度器と図形をセット セットができたら 90度より大きいか小さいかを考えて 分度器に書いてある数字のどちらを読めばよいかを判断 これでできる ようはね 90より大きいか小さいか そこなんじゃ!
おはようございますすごい雨の3連休最終日30分ほど前の庭資源回収に出した雑紙入れた紙袋雨で破けてたからスーパーバッグに入れました雨はそろそろ上がりそうだけど買…
4000枚のチラシがまき終わった その反応は 現在のところ3件 それしかないのかぁ~ と思うでしょ(笑) いえいえ おー、3件も問い合わせが来た~! て感じ K'sコースの問い合わせも来ました 先週、今週は面談が続きそうだ
6月半ばにもなると中学生ならとりたてて受験に熱心でなくても誰しもが進路のことが気になってくるものですそこで私立が良いか公立が良いかそんなことを考えるお子さんや親御さんもいらっしゃるでしょう現在はたとえば東京なら東京都の助成もあり尚且つ五科目の内申点で単願推薦を受けられるとなると試験科目の負担が大きい公立より私立に傾く親御さん、お子さんが多くなっているように思います当初は僕もそうでしたここでは偏差値...
こんにちは🍀昼間のブログにイイネありがとうございます🍀まずは今日のおやつ。コストコで購入したチョコです少しづつ食べてます。今日は旦那が夜ご飯要らないらしいので…
4人育児。主婦が書く絵日記ブログ読者登録&イイネ喜びます 高校受験シリーズ前回はこちら↓『長女の高校受験〜1月最終模試と倍率発表〜』4人育児。主婦が書く絵日…
こんにちは🍀いつもイイネありがとうございます✨月曜日から仕事休みで、最低限の家事やっつけて、ダラダラとしてます💦お弁当用に副菜作っておかなきゃなのにあと、ずー…
行ってきましたまずイオン系バースデーパスポートがあったので使いましたラム4割、旦那っち欲しいといってたコーヒー豆ちなみに社会人5年生息子さんスタバの豆挽いての…
公開し損ねていたことに気づき…時期ではないけれど公開しちゃいます。 無印のキットを使って子どもとクッキー生地からお菓子の家を作ったところ…めちゃくちゃ大変でした。 11歳&4歳の子と3人で作ったらどうなったのか、思い出を兼ねて書きます。 使
おはようございます。昨日は父の日でしたね。主人の父への贈り物🎁ごはんのお供に‥と魚久の父の日ギフト。魚久は義母が好きで良く購入してました。昨年義母が亡くなって…
甘酸っぱい梅の香りと味にうっとり【梅麹シロップ】をつくってみました!
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは、竹みかです。 今年も梅のシーズンがやってきましたね。 といっても、かなり不作なようで……値段も高く、希少品になっているようです。 私は、パルシステムで早くに予約をしていたので、何とか青梅1キロ分を手に入れることができました。 例年より、キロあたり数百円ほど高くなっているようですね。 近所のスーパーでも、ほとんど見かけることができませんでした。(悲) せっかく入手できた青梅ですので、500gは、大好きな梅ビネガーに加工し(ただ今、熟成中です)、残りは、【梅麹シロップ】に加工してみました! そこで今回は、 ・梅麹シロップの材料とつくり方…
貴女がもし、40歳以上の女性でセックスレスの女性でセックスしたいという欲求があるならそれを抑えないほうがいいと僕は思います僕もそんな時があったから実体験に基づいて言っていますそんな時というのは子育て真っ最中の頃ですねセックスどころではないというのが当時はあった少しそれが落ち着いてくると40代に入ってくるしかし依然として子どもの心配事は尽きないそんな時に婚外でセックスするなにげないメールでのコミュニ...
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)