現在、原因はわかりませんが、本校のHPを見ることができなくなっています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。復旧したらお知らせさせていただきます。とらきつ...
小6、6月。第17回の理科「天体」。一歩でも良い。踏み出したら違う世界が見えるから。
<第17回理科の単元「天体」> 理科の単元は「天体」だった。 算数が速さという重要単元なので、算数優先ではあったものの 理科の「天体」も押さえておかなくてはいけない重要な単元だった。 ぱっと見は天体が好きな様に見える娘だが、細かく見ていくと、その中でも好き嫌いが分かれている。 例えば、娘は「星座」は大好きだが 「日周運動や年周運動」「月の自転と公転」に関してはいつも混乱した。 私が月が好きなこと、また月の動きを楽しみにしていることを娘は知っている。 満月には二人で「満月ウォーター」という、満月にかざした水を作るし、具体的な願いごとも二人で書く。 故にカレンダーで月の動きをチェックすることは私だ…
3か月ぶりに小学校の読み聞かせが再開されたので 久しぶりにここの公園を通りました。 前に住んでたマンションのすぐ近くで、 遊びに来るだけじゃなくて スーパーに行くのにもここを突っ切っていくのが近道な
⭐国産小麦使用のパンケーキミックスの抹茶やプレーン等4種類のアソートセットです。 1,599円送料無料 ⭐どんな味か、気になります✨ 粉おじさん アソートセット 4袋セット 送料無料 国産小麦 パンケーキ ホットケー
週末は、いよいよ首都圏模試です。 会場での学校説明会も申し込みホッと一安心。 ちなみに、学校説明会に参加されない場合の待合室はなし。 コロナ禍だ…。 そして、数日前に受験票が届きました。 受検票は自宅
LOUD(ラウド)の無料視聴方法や配信日程を紹介!見逃し配信情報まとめ
「LOUD(ラウド)」は、J.Y. ParkさんとPYSさんが新たに始めるオーディション番組で、目的は、世界で…
【LOUD】ケイジュのダンスの実力は?wiki風プロフィールや経歴・家族構成まとめ!
2021年6月から開始したオーディション番組「LOUD」 韓国の大物プロデューサー JYPとPSYが、オーディ…
先日も、帰宅児童の列にトラックが突っ込み、幼い児童が何人も被害に会う悲しい事故が起こってしまいました。 死亡した児童もおられ、可愛そうでしかたがありません。 子供には何の罪もないのに・・・と見ているのも辛くなるほどです。 残念なことに、今までも何度もこういう不幸な事故が起こってきました。 我が子の通う都内の小学校では、過去のそんな悲しい事故の報道から対策を考え、集団登校では子供が危険を察知できたとしても、周りに他の児童が多くいては個々で逃げられない状態になってしまうからと、5年ほど前から集団登校を廃止としました。 通学路は既にガードレールのある歩道や、車道から一段高い歩道ばかりだったけれど、そ…
team自制利かないズのチームメイト母は定期考査真っただ中に脱シースルーバングした気持ちが本当はわかるよ
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 今日は シースルーバングと宇宙人と定期考査 の 話 なんのことやら 正直にかきますと このブログをかくにあたり検索 へー宇宙人が目指していた前髪は シースルーバングと今知った次第 うすい前髪 彼女ダイスキ韓国からきてるらしい 母と宇宙人と宇宙人の妹 3人で同じ美容師さんに カットしていただいている その美容師さんが流行っているんですよ とは、言っていたけれど 宇宙人のせまい額とアツい髪に薄い髪 合わないねと、美容師サンと母は 傍観していたけれど まぁJKはスキにすれば…
おはようございます♪チョロママと申します。 最新自己紹介自己紹介④(中3春編) 理科と社会の考査テストの結果詳細も分かりました。 理科79点社会86点 こちら…
小1次男。PTAの不思議?昭和から変わらないスタイルを貫くのはなぜだ?
次男の通う小学校でPTA会費の集金のお知らせが来ました 集金袋に入れて子どもに持たせてくださいだってなぜだ。なぜ、まだ、子どもに持たせるのか・・・。 子ども…
おはようございます。朝からかなり強めの雨、降ってます通勤時間には少し弱まってくれるといいんですけどね‥‥今日から7月ですね我が家のトイレのハワイカレンダー🗓…
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。手術を8回乗り越えて、自分らしい生き方の伝道師をしている元気なアラフィフYamachanことやまもと かおり です!初…
こんにちは!中学3年生の双子・小学3年生、3人の男の子の40代複業ワーママです主に息子たちの生態について綴っています。アメトピ掲載ありがとうございます中学2年…
今日は2021年7月1日木曜日です(^^)今日から7月ですね(^_^;)自分は夜勤明けで職場で7月を迎えました(^_^;)大阪は現在雨☔がパラパラ降ってます(…
ここ数日は、最近我が家にやってきたステーキ皿のことを書いています。もともとこのステーキ皿は、子どもたちからの父の日のプレゼントです。それ以降、週に何度もステーキ皿が食卓にのぼっています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 我が家にとって、ステーキ皿の大きなメリットは「ひとによって食事の時間が異なる場合に調理しやすいこと」です。 我が家の平日(私が夕食担当の月•水•木)は 息子は19時すぎに夕食 娘は塾終わりの22時すぎに夕食 私は息子か娘のどちらかと夕食 夫は外で食べてくるので自宅…
AppleWatchを傷から守るために、クリアカバーを装着しています。見た目はやや気になるけれど、必須をアピールしています。
【ご近所トラブル】児童相談所への通報をチクってきた下の階のおばさん。そして、酷すぎる一言。
下の階に住むOさんは、噂話が大好き!たまに会うと、噂話に付き合わされるので、なるべく避けてました。ある日、1Fの入り口付近でOさんに捕まってしまいました---…
中2娘、先週あった中間テスト、まぁ、なんとも言えない結果。 英数 100点理 90点後半国社 80点半ば国社がこれって・・・。1年の時は、平均点もわからない…
早朝勉が続いている次男たぶん 日曜日くらいかな 早朝勉しないのは…家に帰るなり すぐに勉強するしクラブがある日も 疲れてるだろうに 机にむかう中間テストは真ん…
先日、銀行印と実印を作り変えました。数年前から流行っているというチタン印鑑です。上段にあるのは以前使っていた銀行印と実印、下段が今回作った銀行印と実印です。なぜ作り変えたかというと・・・先日実印を押す機会があったんですが、他の女性陣に比べて私の印鑑だけちょっと大きすぎる気がしてなんとなく気恥ずかしくなった、というつまらない理由です。あと、期間限定ポイントが余っていたのと楽天でマラソンをしていたとい...
水曜日はプリンを作る日今日もがんばりましたね。とっても素敵です。今日もおつかれさま日本一の給食メシ 栄養満点3ステップ簡単レシピ100 (光文社新書)奨, 松丸光文社2019-02-14
明日からオリンピック関係の業務が始まります。今の職場に入って、隣の関連会社がその業務をやっていて、やるのかやらないのかわからないオリンピックの為に準備してて大…
アフィリエイトのノウハウが詰まった書籍⭐ 発売日 2020年08月26日頃 もっと収益を伸ばす! アフィリエイト 徹底攻略ガイドブック
夏休みの宿題は、お盆休みの前に終わらせましょう! 今年も後成塾では、「夏休み宿題革命」を行います! ただ今年は、本を出版させていただいたこともあり…
小6、6月。第17回の算数の単元「速さ」。時計算の苦手意識を払拭し、粘り強く進め!
<小6、6月第17回YT週テストに向かう。算数「速さ」> 次の算数の単元は「速さ(2)」だった。 速さは中学受験においてとても重要な単元の1つだ。小5の頃から多く勉強している。 娘も速さ自体は嫌いではない様だった。 これもまた、娘の基礎を作っていただいた小5時代のH先生の授業によるところが大きい。 特に皆が苦手とする電車の問題で H先生が、ホワイトボードをバンバンと叩きながら、 「電車の前!!から電車の後まで!!」とおっしゃる変わったイントネーションのH先生の喋り方が印象的で 電車の問題が出てくると、娘はいつも、H先生の真似して楽しそうだ。 通過算は好きな様だった。 他に流水算の「上下せ川」と…
「この塾、アタマプラス、入ってますか?」CMを真似するHくん。「鳥羽先生の頭にぜんぶ入ってます」Mくん。ありがとう。土日は中学全学年全科目の期末考査対策を...
「この塾、アタマプラス、入ってますか?」CMを真似するHくん。「鳥羽先生の頭にぜんぶ入ってます」Mくん。ありがとう。土日は中学全学年全科目の期末考査対策を...
運動不足 中年太り こりゃぁやばいなぁ 見た目は背が高いからそんなに太ってるように見られないけど おなか回り 胸周りが デボデボ((´;ω;`)) 10日くらい前からダイエットを始めた まず朝来たらYoutubeで女性インストラクターがやっている 2分間腹筋2分間腹筋地獄 2分30秒腕立て これをやっている 最初のころは きっつ~(´;ω;`) だったけど今日あたりは少し余裕が出てきて プラス10回腹筋とかできるようになってきた 朝食は食べないで 昼食は こんにゃくラーメンみたいなやつ これを1週間くらい食べていたのだが ふにゃふにゃしていて 食感がない それに飲み物みたいな感じなので 食った…
こんにちは♪ yukimiyamamaです。 天気が不安定ですね〜。 洗濯物が急な雷雨にやられないかと 心配でお出掛け前に取り込んだり…。 せっかく取り込んだのに日差しが出て きたり! 慌てて干そうと急いだら、足の小指を カツーンとぶつけて悶絶しましたよ♪ さてさて中3長男の高校受験。 前回は私立高校の学校説明会への エントリーが間に合わず(T_T) 今回は予約開始の5分前からログイン準備してスタンバイしましたよ〜! 小心者の私はドキドキしながら画面とにらめっこ。 予約時間や住所入力など間違えないように 気をつけつつ、、スピーディーに入力完了! 良かった♪ 無事に予約完了しました♪ とりあえず…
小学生の読書の記録はどういうことを書けばいいの?参考にしたいZ会の読書メモ。
我が家の下の子(小4男子)の通う小学校では、朝読書の時間などがあり、読書を推奨しています。 その一環として学校では、読んだ本を「読書の記録」に書いて、目指せ何ページ!と学年毎に目標のページ数を決めて書いているのですが・・・ その「読書の記録」、A4画用紙にA4用紙の「読書の記録」を貼り足していく方式。 記録の内容は、読んだ日にちと題名、読んだページ数、今までのページ合計を書き、感想を◎〇△で評価する、1冊につき1行のみのとても簡単なもの。 ページ数を読むことに重きを置いているようです。 低学年であればこれでもいいと思うのですが、流石に中学年以上となると・・・。 読書や図書館が大好きな下の子。 …
スライ(SLY)2022新春福袋の購入場所や発売日は?予約開始日を調べました!
皆さん、もう欲しい福袋は決まっていますか? 毎年いろんなブランドが発売していて悩んでしまいますよね。 今回はニ…
リクは先週から通学を頑張っていて、遅刻もせずほぼ毎日フルで頑張ってます。 やっぱり1教科でも出席が足りなくて、テストがヤバイて言われて火が付いたみたいです。 テスト期間を来週に控えて、中学ほぼノー勉強のリクはテストも不安に思っているらしく家で勉強するといい、しかも 「教えてほしいんだけど」 え~。私が勉強やってたのは中学までだよ!家庭教師もやってたけどそれも中学までの子だよ。 て言ったら …
「ノンストップ! 」「ライブニュースイット!」(フジテレビ系)、「ひるおび!」(TBS系)で紹介され話題沸騰! 農林水産省・全面取材協力! 省内でも話題の「食材」エキスパート16名が伝授する日本の美味い知恵 ⭐発
ヒーリングroom Armeria(アルメリア)のヒーリングを受けてみたいと心を寄せてくれる方のために 【お試しヒーリング☆starting lineヒーリ…
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。手術を8回乗り越えて、自分らしい生き方の伝道師をしている元気なアラフィフYamachanことやまもと かおり です!初…
採血やら造影剤いれるヒトやらも適材適所がウレシイ向いている仕事がスキな仕事だとシアワセ
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 先日かいた 店舗もヒト 設計もヒト 今日は 採血もヒト (/・ω・)/ かな?? 病気のデパートと頭痛かかりつけ医 清水先生がおっしゃるほどの病気歴 先生のブログはこちら👇 g3-gumi.hatenablog.com となると ついてまわるのが 採血やら造影剤検査やら麻酔やらといった 肌に針を刺していただく行為 よく採血の時に言われるのが 刺しやすい血管 そうらしい ぱっと刺して 血液がシャー といった感じ それが 初めて 一昨日 滞りまくった ゴメンなさいねゴメン…
”愛に生きる”を応援する、土居一江です。 昨日、ごほうびについてお伝えしました。 『ごほうび、どうしていますか?』”愛に生きる”を応援する、土居一江です。 聴…
今日は2021年6月30日水曜日です(^^)今日で6月が終わりですね(^_^;)6月最後の日の大阪府堺市は梅雨時らしく曇って蒸し暑いです(^_^;)今日は仕事…
こんにちは 3兄妹の母さんです 昨日は、毎週恒例の長男くんは母さんの実家へ。 じいじ&ばあばが火曜日は迎えに来てくれて 実家へとゆきます。 …
こんにちは!中学3年生の双子・小学3年生、3人の男の子の40代複業ワーママです主に息子たちの生態について綴っています。アメトピ掲載ありがとうございます中学2年…
おはようございます♪チョロママと申します。 最新自己紹介自己紹介④(中3春編) 考査テストの結果詳細が分かりました。 国語79点数学85点英語67点 点数的に…
おはようございます。昨夜の雨、凄かったですね〜私以外の家族はみんなずぶ濡れで帰宅しましたよ私だけは濡れずに帰宅できましたけどこのところ、ニュースを見ていてもワ…
昨日から、最近我が家に導入した「ステーキ皿」のことを書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com ステーキ皿の悪い点(手入れが面倒)を把握せずに購入する方がいらっしゃると良くないと思って、昨日はいきなり悪い点のご紹介から入りましたが、今日と明日は、ステーキ皿の良い点について書きたいと思います。 なんといっても良いところは、「鉄なのでテフロン加工のフライパンに比べて温度が高くなるため、とても美味しく仕上がること」です。 いつものレシピで作ったハンバーグが、各段に美味しくなります。人は、目で見て楽しみながら食事をするので、まるでレストランで食べているよう…
人間も生きてますよ。3月からパートでなくフルタイムで就職しました。朝も子供より早く行きます。小6の次女が最後に家を出るので、それがとても気がかりなのです。本当…
次男が、帰宅後、そっと差し出したもの↓ 学校で注文した絵の具セット。 あれ注文したものと違うな~注文の見本はこちら↓ 次男曰く。「カービィは人気だから、なくな…
受けれるの受けれないの?職域接種 mocaの会社は数週間前に職域接種予定と連絡がありました。ワクチンの種類は私の希望する
柔らかすぎ 鶏むねチャーシューを作りました!簡単に作れて簡単材料で超柔らかいお肉の完成です。トロトロすぎて幸せ。これは毎日でも作って食べたい!美味しすぎて最高〜これはやるしかない!簡単!!!ポイント1、鶏肉に包丁を入れるの大切 ポイント2、ジップロックのまま
6月10日に発売がスタートした拙著『高校受験は「内申点アップ」が9割』の重版が決まりました! 発売19日で重版なんて、私もビックリです! …
<小学校のプール> 一方で小学校の話。6月下旬から学校のプールが始まった。 もう娘の学年ではスイミングを続けている人は少ないこともあり、それはそれは嬉しそうだ。 前日から学校の水着を出し、意気揚々と登校した。 しかし、その日の夕方、娘はしょんぼりして帰ってきた。 「ただいま」と小さな声が聞こえる。 「ただいま」の一声で、その日娘に何か起こったらすぐに分かる。 これは良くない時、不満がある時の声だ。 またクラスの男子と揉めたのだろうか。 学校友達と何かあったのだろうか。 「何があった?学校から電話が来る?」と聞くと 「違う」と娘が言う。 「今日水泳の授業があるって言ったじゃん」と娘が話し出す。 …
イオンの株主優待は主婦にもおすすめ!キャッシュバックとラウンジを楽しめる
イオンの株式を100株以上保有していると株主優待を受けられる!キャッシュバックやラウンジ利用など主婦におすすめ★
3つ目の就業場所のガソリンスタンドの仕事が安易に考えていたせいか、前に書いた研修・教育のせいか時間と思考をとられている。 これに関しては投げ出すつもりはないので、ある程度出来るようになるまで続けようと思っている。 そんな […]
英検二次対策のお知らせ。 下記日程で1レッスン無料で 二次対策を受講できます。 希望日時をLINE...
【小5小6中1-高3】 一斉授業&サポートコース スケジュール 6/28月〜7/4日
【小5小6中1-高3】 一斉授業&サポートコース スケジュール 6/28月〜7/4日 ※個別指導コース、変...
たくさん想像したけれど落ちる姿は想像できなかったので2階の窓は足元まであって合法の一見コワイ爽快窓!
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 今日は写真から オバハンの足じゃない方がよかったけど ZOOMに続きまた足か(-"-) 我が家の北窓に立って手を伸ばして撮影 この2階の窓👇 ナニをかきたいか 設計のコタエ(かたち)は住まうヒトにある 想像して 想像して 想像して それでもココから我々は落ちません! 2階だけれど足元まで窓が正解と決めた それだけ これらのブログと同じ話 g3-gumi.hatenablog.com g3-gumi.hatenablog.com この窓は本当に役にたっている 風の道とし…
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。手術を8回乗り越えて、自分らしい生き方の伝道師をしている元気なアラフィフYamachanことやまもと かおり です!初…
こんにちは!中学3年生の双子・小学3年生、3人の男の子の40代複業ワーママです主に息子たちの生態について綴っています。アメトピ掲載ありがとうございます中学2年…
だいぶ暑くなってきましたね。 夏休みが近づいてくると、本屋や図書館に並ぶ課題図書の数々。 1・2年、3・4年、5・6年、中学校、高校と対象を分けて設定してくれるので、子供に薦める参考になってはいるのですが・・・ 昔からあるけど、そもそも課題図書って何だっけ?と思ったので調べてみました。 そもそも課題図書は 「読んで世界を広げる、書いて世界をつくる」をキャッチコピーに青少年読書感想文全国コンクールの課題図書として、毎年発表されている本のことを指します。 2021年の今年で67回目だそうです。 同コンクールは主催が公益財団法人 全国学校図書館協議会と毎日新聞社。 後援は内閣府・文部科学省 協賛はサ…
”愛に生きる”を応援する、土居一江です。 聴き上手になる講座中級編が始まりましたー! 中級テキストの序文を編集しはじめたら 思いのほか、時間がかかりました。 …
塾で課題を出しても やることを伝えても やればいい点数が取れることを伝えても 本人の意欲がなければ結果は出ない それでも やらせなければいけないのが塾の仕事 理想は 自分でしっかり意欲をもって 自分で学習して学ぶ 自学 でもなかなかそうはいかない ただね 今回、ある保護者からのライン 「家で理科のプリントを解かせてみたのですがすらすらといていてびっくり!」 そんなラインをいただいた そりゃそうだ あれだけの量のプリントを自学させ テスト 再テスト さんざんやったよ そうすればできるんだよ 誰だって でもね まだ自分からしっかりやるっていう子 少ない だから多少なりともご家庭の協力が必要 スマホ…
この頃、勉強開始と共に眠り姫になる花さん。 成長期なのでそれはしたかないのですが、8時に寝てるってどういうこと? ゲームやテレビ、マンガ、YouTubeなら際限なく、夜中まで起きている花。 勉強となっ
先日、総会と保護者会があり、入学式後、初めて学校に行きました。(やっと行けた🙌) まるこの第一志望校の保護者は、全身ネイビー(紺)みたいな学校だったため、去年からネイビーの服をちょこちょこ揃えていたまるこ母です。(気が早すぎ😅) ところが、まったく校風の違う学校に進学することになったため、服装について迷いました。公立小学校では悩むことのなかった服装問題・・・ 他のマーチ附属にお子さんを通わせている先輩ママに聞いたところ、やはり、全身紺という人はいないと。きれい目な恰好で行けば大丈夫だというアドバイスでした。 というわけで、全身紺はやめて、とはいえ、入学式後の初めての学校なので、白ブラウス×紺パ…
こんにちは なんだか、久しぶりの更新となってしまいました 先週はテスト週間!! 真ん中ちゃんは、勉強頑張ってたな~ お姉ちゃんに釣られて、末っ子ちゃ…
緊急事態宣言が明けてから、延び延びになっていた体育祭が開催されました。 保護者の観覧はなし。もちろん、受験生など外部の方の入場もNG。 学年ごとに時間を区切って、2時間ずつ行われました。 1年生の内容は、クラスリレーなどの競技3種とダンスだったそうです。 体育祭の様子は、こちらも延び延びになっていた保護者会でビデオで見ることができました。(←全体の映像なので、子どもの顔は全く見えず...) 本来なら、とても盛り上がるという体育祭、来年こそは通常通りの開催が叶いますように。 体育祭が終わると、今度は文化祭の準備が始まったようです。すっごい楽しみー!と嬉しそうなまるこです。(文化祭も残念ながら保護…
おはようございます♪チョロママと申します。 最新自己紹介自己紹介④(中3春編) 考査テストが返却されだしたらしいが、一式入ったファイルごと、学校に置いてきたと…
ステーキ皿でクッキングー①父の日のプレゼントはステーキ皿でした
今年の父の日に、子どもたちが夫に「ステーキ皿」をプレゼントしました。 プレゼントしたのはこちら。ニトリのステーキ皿です。 父の日には、 子どもたちがステーキを作り、このステーキ皿に載せて、夫にプレゼントしました。 夫へのプレゼントだったのですが、とても便利で、その後、幾度となく我が家の食卓にはステーキ皿の料理が並んでいます。 鶏肉とハンバーグ 今日から2~3日はステーキ皿の良い面と悪い面をお伝えしていきたいと思います。 まず、初日の今日は悪い面から。 手入れが面倒 です。 鉄なので当然ですが、濡れたまま放置するとすぐにさびてしまいます。そこで、使い終わったら手で洗った後に、水分がなくなるまで空…
【DEAN&DELUCA】付録の水筒(ステンレスボトル)を買いました!
いつも発売されてから気が付く欲しい付録 毎年DEAN&DELUCAの物がムック本の付録としてでているように思いま
体育、音楽、技術家庭、美術、4教科の期末テスト対策をどうするか
副教科の体育、音楽、技術家庭、美術は、普段の授業であまり教科書を使わないだけに、テスト対策として何をどのように勉強すれば良いのか困っている人も多いと思います。ここでは副教科のテスト対策のコツとして、一般論にはなってしまいますが「こんなところに注意してテスト対策をしていこう」という提案をしていきます。この部分に注意すれば1教科あたり10点UP、合計50点UPも狙えるかもしれません。合計50点UPは大きいですよね。
最高のパリパリ食感 さんまの梅しそ春巻きを作りました!さんまは開きを使うと中骨が無くて食べやすいです。大葉も刻んでおけば歯切れが良くなります。梅肉の酸っぱ旨さと塩っけが秋刀魚に合う!美味しすぎて最高〜これはやるしかない!簡単!!!ポイント1、さんまは冷凍が
6月23日(水)の読売新聞 愛知県版の「週間ベストセラー」で、拙著『高校受験は「内申点アップ」が9割』が1位になりました! Amazonでも、中…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)