いつも読んでくださり本当にありがとうございます中2のんびりマイペース長男、小4早めの反抗期次男と日々頑張っています!保育園では来年度も2歳児の担当になりまし…
娘の卒業式がありました。コロナ禍あり、学校に足が遠のいた時期もあった。PTAはコロナ後解体して、娘のときは、保護者としての活動も殆どせずにこの日を迎えた。とは…
こんにちは🍀イイネ等ありがとうございます✨先日、仕事中に急に足が痛くなり、1晩様子みても微妙だったので病院へ行ってきました🏥(整形外科)普段怪我することも、骨…
おはようございます✩.*˚勉強苦手な次男の中学受験対策にあの手この手と対策してるリーフィアですが社会の歴史対策には↓これを車の中でリピートして聴いてます🚗³₃…
こんばんは✩.*˚今日は溜まってた仕事がやっと片付いてほっとひと息(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-次男とも仲良し親子に戻れました♡ブログに書くことなくて写真見てた…
いつも読んでくださり本当にありがとうございます中2のんびりマイペース長男、小4早めの反抗期次男と日々頑張っています!保育園では来年度も2歳児の担当になりまし…
学習相談のポイント伸びるタイミング&つまずき防止 学園長が学習プランで本気で他塾を薦める時・通学や通塾の同線にムリムダが多い・科目を限定して集中したほうがコス…
思春期の子どもの春休み 子どものダラダラと親のイライラが止まらない 前半
春休みに突入しましたね。 我が家は長男が中学卒業だったため、3月半ばから春休みですし何なら合格発表後からほぼ勉
子供料理日を開始し6ヶ月が経ちます。子供達は ヨシケイのミールキットで料理の知識をいれ腕を磨き成長しました。我が家の小さな幸せをどうぞ見ていってください・・・子ども料理日です♪今日は長男Ⓡ高校1年生が 作ってくれた
こんばんは🍀いつもイイネ等ありがとうございます✨先日、娘の財布をAmazonで購入したんだけど、全然出荷されない多分、他の載ってるのより安かったから。全然出荷…
おはようございます予想最高気温20℃花粉も黄砂もやばそうな6連休第二弾最終日です昨日食べたもの今朝のごはんブギウギ最終回でした来週からはどうしようかな昨日は大…
おはようございます。朝から荒れたお天気ですね3月最後の出勤日なのに‥最近ミスドのCMで流れてるこちら※画像お借りしましたこの「お、濃い」濃い味好きな私はこれが…
こんばんは⭐︎ここ数日、次男は春休みでゴロゴロ私は新しい在宅ワークでイライラそして、ついつい親子バトルに子供のことがかわいいと思えない時は心が疲れてるんだって…
どーも、ユーカリです。3月は我が家恒例スマホ見直し月間です。学割で安くなってた月額が1年経つと割引適用が終わってしまうので再び乗り換えて更にキャッシュバックを…
いつも読んでくださり本当にありがとうございます中2のんびりマイペース長男、小4早めの反抗期次男と日々頑張っています!保育園では来年度も2歳児の担当になりまし…
黒岩塾の近隣の中学 中間テストがなくなる ということは期末テスト一発勝負 ん~、今までの流れ テスト前ぎりぎりになってワークをやって ワークを1回やって 提出できるようにしただけ それで終わっている生徒がいた 期末一発となれば やばいよね 授業のスタイルも変えていかなきゃだ 学校のワークをやる時間 学校のワークでの授業 そういうのも必要になってくるね いろいろなことに対応していくぞ!
小学生、中学生ともに新学年の先取り授業 特に中学生は春期講習で超先取り 中学1年 正負の数の計算終了! 英語はUNIT1の完全攻略 速読付き! 中学2年 数学は文字式の計算終了 英語もUNIT1完全攻略 中学3年 こちらは中1,2よりもハード 展開、因数分解、応用を終了させる 英語は現在完了、現在、過去、過去分詞の単語テスト 各学年ともかなりの勢いと 気合いの入った授業で生徒を引っ張っている この時期 体験生も多い すでに3月の上旬から新学年の授業をしている なので 体験生は個別で対応 カリキュラムが追いつけば グループに入る 個別対応は来れるときはいつでも来ていいシステム 毎日でもOK! や…
私の仕事がある日に、わりとヨシケイのミールキットを頼みます。 しかし先日 ヨシケイのミールキットを頼んでいない日に仕事が入りました 子供達は 春休みで休みだったり 午前授業や部活で早く帰ってきていました。 そんな子供達の中で 春休みモードの高1Ⓡに、LINE
パパママのための「受験・教育・わが子の学習サポート」セミナー参加 #オンライン
先日、オンライン英会話クラウティで英単語ゲームで図書券をもらえるオンラインイベントがあり、英単語ゲームにチャレンジしたら3000円の図書券が当たってすごくラッキーでした。 こういうイベントがあるとテンション上がります! クラウティは英会話以外の教育コンテンツも配信していて、子どもの学習についての保護者向けのセミナーのお知らせが来たので「パパママのためのクラウティセミナー」というオンラインセミナーに参加してみました。
2月末に体調を崩してから、病院に通うこと3回診断は関節炎の悪化とういうことで、鎮痛剤を処方された初回の診断の時にソレンシアを注射してもらいたかったのだけれ...
ryuryuがこのブログを見ることもあるらしい。まぁ、日記みたいなものだから。彼の子どもの頃の様子とか思い出したり懐かしんだりしてね。でも、先日こんなこと言われた。「メンヘラってなにさ?」と、送ってきた。心に闇?私が?笑える🤣母の、この愛情の深さがわからないとは‼️笑酷い息子だ‼️メンヘラと言われても
少し肌寒い6連休第二弾5日目野菜調達に業務スーパーへ朝の行列久々おばちゃんたちに久々じゃなあと言われましたでかいキャベツが87円らしく開店15分前には長蛇の列…
ご覧頂きありがとうございます。 いいね や 読者登録申請も ありがとうございます読者登録ですが 申請いただくのはとっても嬉しいのですが必ず申請頂いた方のブログ…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)