https://news.yahoo.co.jp/articles/1a005090bdbf7433039a9525439615eb714da6e7上越市長「…
楽しみにしていた水族館への遠足。前日、しおりを見ながら持ち物の用意と確認をした。 当日朝、登校班の集合場所で待っているときあいぼん→ お弁当に野菜を入れて欲しい!私→ 野菜?食べられるの? 今日は入ってないわ… 何を入れたらいい? ミニトマト?あいぼん→ ブロッコリー!!🥦私→ ブロッコリー、わかった。次、お弁当のときに入れるね。あいぼん→ うん。ブロッコリー入っている人いるから。 保育園の2歳児クラス(お弁当の日)から、ずっと変わらなかったお弁当の中身。ごはん 丸美屋ふりかけ、のりたま チキンナゲットかからあげくん 星のポテト屋さん みかん、キウイ、イチゴなどあいぼん自ら、変化を求めたよ! …
たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(4月から社会人1年生) 長男坊:休日はゲームとテレビ三昧のたいどんの兄(4月から大学3年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 彼女ができた長男坊 突然、彼女が止まりに来た我が家 zukatomo.hatenablog.com 計画的だったのかどうかは分かりませんが、おかげで(?)彼女の存在は周知の事実となっています。 そのせいでしょうか 「今日は泊まりに行ってくる」 誰にも遠慮することなく、悪びれることもなく、堂々と宣言して出て行く長男坊。。。 (毎日ではありませんが) 通い婚か!? 欧米か!? 平安…
もう日付け変わっていますけど、水曜日のこと『今日』って書きますよ~(昨日は火曜日。)一昨日の夜、息子は、急に「スクーリングに七宝焼を作って持って行きたい!」と…
個人的に、中学受験するか迷ってる〜と言ってSAPIXや早稲アカ、グノーブルに入れる人の謎
ママ友で、SAPIXに入れてるのに、そもそも中学受験迷ってると言う人が、1人じゃなくて何人かいるんですが、謎過ぎる。SAPIXとかさ、グノーブルとかなんて、迷…
横浜SKY献血ルームへ行ってきましたーいよいよ採血の後編#後悔していること
前回の記事の続き『横浜SKY献血ルームに行ってきましたー ほんの少しだけでもお返ししたい! #恩返ししたこと 』この記事がもう2年前?この時母が大変…
先日のブログの続きで、理科室でスライム作ったついでに顕微鏡で、サルの大脳やら、ブタの脊椎やら、ヒトの血液やらを覗かせてもらった次男。そこで気がついたまだ、目が…
思いつきで、ゆるっと、スキマ時間ビジネス始めました その名も「どしたんお茶しよか(有料)オンライン」 ニーズなければやめるし、しんどかったらやめるし、まずは、…
謎の馬力がある娘ですが、息子と娘の学習面での決定的な違いは自走できるかどうか息子はバネがありますが、娘には馬力笑やはり息子に手がかかり娘の勉強なんて見てられな…
昨日は朝から大雨。 この日は、放課後デイがない日で中間地点で私と待ち合わせ。レインコート(カッパ)を恥ずかしがるようになって着なくなったが、窓の外を見せて大雨デイサービスはお休みでお母さんの迎えの日ひとり下校の日カッパを着ないとびしょ濡れになると伝える カッパを着ることに納得し、学校に着いたらかけて、帰りは着て帰って来るように話して納得した。待ち合わせ場所で待っていると、カッパを着て傘をさして帰って来た。GPSで学校を出たことを確認出来るので便利。 カッパの取り扱いも出来るようになって嬉しい。感覚過敏でカッパが着れず、傘を持つことも難しかった、あいぼん。雨具の取り扱い、何度も積み重ねで出来るよ…
夏というか年中だけどコレ!ブロウラッシュEX ブロウコーティングR 5ミリリットル (x 1)Amazon(アマゾン) 眉毛が夜までキリッとしてる!こ…
皆さんの記事を読んでいると、正直母の日とか妬ましかったですね~(´ཀ`) 出川さん風に言うとジェラってましたよ。 我が家は母の日は絶対外食ということにここ10年くらいはなっています。だって自分で作りたくないじゃないですか。 それで勿論今年もリフォーム直前なので(イヤでも外食増えるから)出前にしたのですが、「何故今日出前かわかる?」と息子に聞いたら、本当にわからないようでした…😢 そんなことある❓ 大学4年にもなって母の日匂わせられても気がつかないって………。 まあ、そういうやつなので期待しても仕方がないんですけどね😑 母の日の絵とか持って帰ってきたことも無いですからね。多分机の中でぐちゃぐちゃ…
最近のお子様の様子 ネット上の情報で 食べ合わせに関する 情報が気に入ったのかなんなのかわからないのだが やたら食べ物や健康に良い情報に左右される子供に なりつつある 死にたくない想いが強く 長生きする予定ではいるみたい 長生きするためには こんな事をするといいの情報では...
ファミマでサンリオくじを引いた。フィギュア賞のマイメロディ 🎵 あいぼんに見つかり、勉強机に飾られていた… にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊【送料無料】 サンリオ ショーツ キッズ 3枚組 下着 女の子 綿100% パンツ 肌着 インナー かわいい おんなのこ 子供 女児 90cm 100cm 110cm 120cm 130cm 子供肌着 アンダーウェア サンリオ キティ マイメロディ シナモロール キキララ リトルツインスターズ クロミ マイメロディ キッズリュックS お名前シール マイメロディ サンリオ 防水 耐水 名前入り ネームシール…
以前こんなツイートを目にした 大学の超えらい先生が「音楽を大音量で聴くと疲れを感知する機能がにぶるので控えるように」と言ってたのを思い出し爆音BGMで修…
お久しぶりです。 特に大きな問題が起きたわけではなく、 SNS断ちをしようと思い立ったわけでもなく・・・ 自分の時間の中からスコンとSNSに触れる時間が 自然となくなってしまって、 いつの間にか時間が経ってしまいました。
ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(本当は丙午生まれ) 行ってきました、鬼ノ城(きのじょう) NHKの「日本最強の城」でも紹介された、岡山県総社市にある鬼ノ城。 戦国時代よりも前に建てられた城(跡)で、なんでも飛鳥時代に建てられた山城だとか。 昭和46年に起こった山火事で石垣の存在が明らかになり、そこから調査、復元が始まったというユニークなお城(跡)です。 見つかった石垣も、いわゆる戦国時代のお城のそれとは違い「どうやってここに石垣を作ったの?」と考えさせられるもの。当時の建築技術の高さを伺い知ることができます。 今では城内を木々が覆っており、当時の姿を伺い知ることは難し…
先日、長男の高校の文化祭に行ってきました家族限定公開時間は、混み具合もちょうど良く、高校の文化祭って、かなりコスパの良いお出かけかも脱出ゲームがあって、次男は…
今日のアイコンは、2023年6月のみーちゃんですケージの壁におててをつけて、外に出たそうです。ご訪問ありがとうございます(*^^*)今日、仕事に行く直前に書い…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)