自閉スペクトラム症の女の子の育児日記です。地域の小学校の支援級の2年生になりました。学校生活や放課後等デイサービス、日々の生活を綴ります。
発達特性のある(ディスクレパンシー40)10歳息子としっかり者12歳の娘を育てるママナース。息子9歳で自傷行為やチックにより不登校になり発達特性がわかる。子育てと仕事の葛藤や発達特性のある子への学校との交渉などの工夫を共有したく始めました。
発達障害?ううん、凸凹ちゃんだよ。子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… そんなパパママの背中をソッと押します。
小学校の宿題すら苦痛だった凸凹くんの難関中学合格まで。共に歩んだ小学校6年間と中学受験の記録です
発達凸凹の兄弟たちの子育て、日常、発達障害の情報を発信しています。 たまに、番外編で役に立つ情報も発信します。
本番前に新入生が「入学式の練習」をする!特別支援学級の子と親の不安軽減対策
子どもの障害を本人にどう伝える?最善の告知タイミングは?
発達障害グレーゾーン、就学相談しないで通常学級に決めました
5歳女の子、2年ぶりの発達検査。軽度知的障害が外れました。
特別支援学校入学後に住んでいる地域の小学生との交流は?
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
支援学校の入学前懇談|先生へ伝えておきたい情報6項目
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
支援学校のスクールバスで起きたトラブル4例と解決法
特別支援学校の入学準備 持ち物の工夫やアイテム選びのポイント
特別支援学校の入学準備 親子で新生活に慣れるためにできること
放課後等デイサービス契約までの流れと選び方
知的障害を支える!サポートブックの作り方と活用
放課後等デイサービスを見学する時のポイントと質問リスト
特別支援学校の入学式の実際|雰囲気やサポート
息子の魚アレルギーが発覚!子供の魚アレルギー対策を考える
アレルギーの判定検査はどのように行われますか?
風呂場で 転んで、踏んだり蹴ったりの夜でした。。
食物アレルギーっ子4歳当時のアレルゲン・アレルギーレベル・アレルギー症状
食物アレルギー児の保育園選び…保活や見学で注目すること確認すること
生活クラブのアレルゲン表示とミールキットのアレルギー対応を調査
パルシステムのアレルギー対応は?ミールキットのアレルゲン表示に注意
コープデリのアレルギー対応は?アレルギー表示をミールキットで解説
シェラトン・グランデ東京ベイの食物アレルギー対応は?低アレルゲン特別食メニュー、米粉パン、ケーキもある
アレルギー鼻炎の次男が「鼻の奥まで空気が通る!」と感動した商品!!
中医学で解決する皮膚トラブル:症状別の治療法ガイド
漢方と中医学で腸内環境を改善するための完全ガイド
微生物があなたの健康を支配?体内のマイクロバイオームの驚くべき役割
母の足掻き
アレルギーの話③〜あの頃のルーチン
娘に性教育をしたらこうなった
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
子連れにおすすめ!クレーンゲームで遊びました(共和コーポレーション株主優待2025年)
中2長男と二人で回転寿司☆母は推し活気分で課金(笑)
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑪〜
願いを叶える⭐︎
「自分の命が、いつまでもあると思っていた。」
サンリオイングリッシュマスターが届きました
消えゆく中体連へ
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月27日】
自然体験!ザリガニ釣りから調理まで親子でチャレンジ【6歳3歳の反応は?】
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
【偏食】夏休み中に食費節約成功!子どもにも合う方法が大事【体験談】
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
マクドナルド ハッピーセットに「日焼けキティ」が初登場!ファン必見のコラボ詳細!
サンリオイングリッシュマスターが届きました
向こう側から来た子①
冷やし中華はじめました 七夕の願い事
生後二ヶ月で般若顔
【登園拒否】夏休み明けが怖い…年中娘の登園しぶりと登校拒否の不安
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~後編~
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)