南カリフォルニアの大学に勤務しながら、バイリンガル子育てしています。このサイトは子育て情報中心です。
1歳、6歳、8歳の3児の母です。子供と一緒に、楽しく、心豊かに、シンプルな生活をめざしてます。ブログでは、子育てや家計に関することなど綴ってます。 どれか1つでも、参考になる記事があれば嬉しいです。
ハワイ在住16年 バイリンガル教室TLC for Kidsで子育てカウンセラーをしています。
日英バイリンガルになるべく、親子で奮闘しています。その記録を残していく予定です。現在、アメリカ某都市にて仮住まい中。
2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーママの、ゆる〜い育児と雑記ブログです
アメリカに嫁いで数々のカルチャーショックの日々をツッコミたい…けど語力もないし相手もいない。なんでやねん‼︎な毎日を綴っています。国際結婚や海外暮らしに興味のある方、日本はやっぱりいい国ですよ。
日仏家族のママです。10年ぶりに日本に引っ越してきました。日本語教育のことなど日常のつぶやきです。
小学生から英語育児をはじめました。小さい頃から始めた子に追いつけるか? 頑張ってみたいと思います。
グアム在住。日本人妻とチャモロ人夫、2人のハーフの子どもたちとの日々の生活を綴ります。
バイリンガル育児に奮闘するママのブログ。主に英語教材レビューや、DWEについてまとめ記事を書きます!
メキシコ情報、欧米旅行記、海外駐在・生活情報、各国の美術館、語学学習など、幅広いテーマでブログを書いています。また、マイルやホテル、空港ラウンジについてなど、旅行に役立つ情報も紹介しています。
日英伊の3か国語でメシの種を稼ぎ、子どもを育てているシングルマム。長いイタリア暮らしを経て帰国。英検1級、TOEIC975、イタリア語検定CILS C2のトリリンガル。語学の勉強法、外国人とのつきあい方、バイカルチュラル教育など綴ってます。
0歳からのおうち英語で3人子育て中★ インター&高額教材なしで長女8歳英検準2級、次女6歳3級取得済み。 おうちでできるローコストなバイリンガル育児の手法やおうち知育、 子供たちの日々の成長を綴っています♬
小学4年生の息子が英検2級に合格しました!息子は英語を聞いて話すのが得意なタイプで、帰国子女でもないのに、英会話教室では帰国子女コース認定!現在では英検準1級も合格しています!そんな息子の英語を育てた方法を公開しています!
ニュージー在住。興奮&試練の生活と娘の奇想天外な事柄について。 ●何故か新着記事表示されませんがこれは何かの陰謀…!!??(((( ;゚д゚)))アワワワワ
妊娠中からの英語育児でバイリンガルに育った娘が2人います。自宅で子供をバイリンガルに育てましょう。
メキシコ系米国人の夫と、愛娘たちと世界を放浪中。ポルトガル領アゾレス諸島、 アメリカ4州に暮らしたあと、現在はドイツの小さな村に在住中。明日から旅に出たくなるような、ワクワクする海外の旅情報+マニアックな旅先などをご紹介していきます!
「おうち英語」と子ども(4)わが子に嫌われる?〜キッズブックス英語スクール
「おうち英語」と子ども(3)リモートばあちゃんじいちゃんの力〜キッズブックス英語スクール
英語指導とシアターゲーム(1)〜リードアラウド研究会
「おうち英語」と子ども(2)親の発音の影響は?~キッズブックス英語スクール
「おうち英語」と子ども〜キッズブックス英語スクール
板橋区中央図書館「もっと英語絵本を楽しもう〜リードアラウド」:リードアラウド研究会
バイリンガル幼稚園卒児の「G1のカベ」:アルファベットが読めても文が読めない〜キッズブックス英語スクール
英語絵本選者の頭の中〜キッズブックス
酷暑に『Swimmy』!〜ブックハウスカフェでリードアラウド
「ダメだよ」って英語で何て言う?(英語漫画)
子ども英語【全ての子どもが、英語に興味を持つのか】
子ども英語【英語力が、ぐんと伸びるキッカケの一つ リーディング】
子育て♡目に見えない力が実は大切
記憶に残りやすい英語って?
外国の絵本 直訳じゃないって知ってた⁇
ツンデレしかいない
イチゴ状血管腫があった話
今日のお弁当 小さな幸せ探し
糖質0g麺 坦々うどん風
「子どもが自分で起きて、言われなくても着替えるようになりました」
【USJ】ハロウィン中はユニバでお菓子がもらえます!「トリックオアトリート」
「今日は頑張った」とは
【中学受験】超難関中学の秋期進学説明会より〜前半〜
新たなる船出
思春期に読みたかった!『保健室経由、かねやま本館。』
【チョコバナナロールパン】セリアの粒ジャムで♪たかが落書き…されど落書き(涙)
【心細い】弱虫長男【寂しがり屋】
ふるさと納税が10月から値上げやボリュームダウンする話題について我が子から質問があったから
1歳児でも簡単にバナナの皮がむげます。
主夫の夕食 <br />『えびマヨっぽい料理』
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)