明石市、神戸市、加古川市で活動する助産師です。日々思う事をぼちぼちと書き綴ってます。
フェルト絵本⑥たいようくん
絵本「ハリネズミと金貨ーロシアのお話」
可愛すぎて使えないものの話
『にじいろの さかなと おはなしさん』マーカス・フィスター著
【学習】子供も親も一緒にやろう【習慣化】
絵本『ゆうだち』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ
ヒグチユウコさんの新刊「絵本と作品集」とグッズ、雑誌と付録、装画とインタビュー
ママが10にん!?
2022年に出会った絵本ベスト3
立春!!
今学期も、読書週間。
絵本『ふくはうちおにもうち』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ 今だけKindleで無料!
絵本・保育NEWS 令和5年1月版
無料で楽しむ趣味の宝庫、船橋アンデルセン公園
子供美術館でアンデルセン展
子育てで頑張らなかったこと~それはほぼほぼ、ごはんづくり!
だいたいは想像通りになんて、ならへんから。でもだいたいは、なんとかなるから。
自分の「普通」とか「当たり前」が常識じゃないってことを忘れないようにしよう。
ぱぱっとやって、これ無理とか結論だすの早ない?そんな勝手に思い込まんでもええねんで。
昨日は節分。恵方巻からの節分祭に行ったら、今年も福引で当ててきたよ。
地道に関係性を積み上げてきたからこそ、今がある~今日も突然次男に召喚されました~
毎月第一日曜はマンション自治会役員会。今日は新年度役員さんへの引継ぎでした。
学び+行動でなりたい自分を手に入れる
おいしいパンは飲み物やった
トイレットペーパーのちぎりかた
お風呂で冷水浴びて、昔の自分を反省した
月食フィーバー
話すって大事。話せば自分の頭の中は整理されていく。そして行動すれば、自信がついていく。
いよいよ明日、あさっては関東へ。そして来月は名古屋に行きます。
会いたい人に会えた!@横浜
しぃちゃんの初めての遠出編⑥【効率厨夫婦の育児漫画】
トイレトレーニング②
ニド(0歳クラス)(2023年1月)
しぃちゃんの初めての遠出編⑤【効率厨夫婦の育児漫画】
しぃちゃんの初めての遠出編④【効率厨夫婦の育児漫画】
如月・喜去らず うさぎ尽くし 短歌一種
日中ワンオペの一日ルーティン【生後4ヶ月】
生まれてきてくれてありがとう
従妹が見知らぬ赤ちゃんを連れている夢 2023/01/27
ハワイのお土産は、10ドル以下ですか⁇
A break (一休み)
大阪での親戚の集まりに【1万円くらいでディナーにおすすめの個室レストラン5選】
赤ちゃんの首まわりのかぶれや赤み
母が来てくれました
お昼寝
2/6
我が家のミニお母さん
【はじめてのキッズカメラ!】子供のカメラデビューは何歳から?
最近の駄菓子
つぶやき「VIP 夫婦の辛い一年」
読解力 小学1年生
【子供の写真を印象的に撮りたい!】効果的なアングルとポジションは?
松戸駅前の鳩たち
ただの自慢話です(その3)
【マヨテラス】キユーピーの無料見学施設を子供と体験☆マヨネーズの製造方法が楽しく学べる
【子供の室内撮影を簡単に!】初心者におすすめの設定とは?
【子供服フォーマル】ユニクロと楽天で発見☆プチプラ子供のフォーマル服とドタバタ母ちゃん
AL-01 ティラノサウルス 【アニア】
【SIGMA 標準ズームレンズ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMレビュー】初心者におすすめコスパ最強レンズ
【レンズ沼にハマってしまった!】初心者が選んだコスパ最強レンズ
akaitoriさんで大人のための朗読会を
【学習】子供も親も一緒にやろう【習慣化】
絵本『ゆうだち』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ
めだまやき あなたは何派?
今週ご紹介した本 まとめ
【実はハーバード流だった⁉️】読み聞かせは父親の大好きな本から
【ボクの大冒険】第4話 :探索
かぶとむし・はち・かまきり・とんぼ 一生シリーズ
節分弁当
絵本『ふくはうちおにもうち』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ 今だけKindleで無料!
節分弁当~鬼の心~
春のたいこ
2023年1月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)~今年の読書目標と、本に追われる日々~
節分弁当~おやかたと小おに~
読み聞かせがめんどくさい!苦手!苦痛!はオーディブルで解決できます
実家の近くでパン菓子バイク発見☆懐かしい味 レトロな雰囲気
チャルメラ宮崎辛麺ちいかわパッケージ食べてみた
1円から💕キッズヘアアクセサリー
食事記録 生後236日目
【自己紹介バトンご紹介】/親のエゴ
はしもとみお木彫展へ行く(5)ーガチャガチャは絶対やる派ー
食事記録 生後235日目
2023年の節分は手巻き寿司
食事記録 生後234日目 授乳回数4回→3回にしました。
キッシュは晩ご飯に含まれますか⁈
はしもとみお木彫展へ行く(4)ー昭和レトロに釘付けー
食事記録 生後233日目 お座りできた!!!そして手掴みでおやつ食べる!!
ベージュニットとチェックスカート。#今年の恵方巻は
食事記録 生後232日目
食事記録 生後231日目
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)