子育て中にかならず体験するのが「病気」。初めての育児であたふたするのは当然のことです。みなさんで情報交換しましょう。
どーも!お得大好きおしょうです! 皆さん一緒に少しずつ暮らしをアップデートしていきましょう! 赤ちゃんの生育日記、育児オススメグッズ、貯蓄や投資、教育資金などのテーマで更新していきます。 少しずつでいいので、人生を良くしたい!
ジュネーブ、ジャカルタを経てハノイに引っ越しました。0歳の娘の子育て記録とNICIのぬいぐるみ、ハノイ生活について書いています。
こんにちは(´∀`*)ダラット旅行記3日目の続きです。パピーファームを見学した後は、お昼を食べるため、La Viet Coffeeに行きました。La Viet Coffeeではベトナム産のコーヒー豆の製造、販売を行なっています。ハノイにも店舗があり、こちらに引っ越してきて隔離明けすぐ
<双子5歳11か月>生後3か月弟とお風呂に入るようになってよかったこと
おはようございます。双子&第三子の3人子育て、楽しく試行錯誤な毎日を記録中♪3児ワーママ、ちーずです。ずっと沐浴を続けてきた、第三子みーくん。お姉ちゃんたちと一緒にお風呂に入りはじめたのですが…みーくんより、お姉ちゃんたちのほうに、プラスなことがありました
おはようございます。双子&第三子の3人子育て、楽しく試行錯誤な毎日を記録中♪3児ワーママ、ちーずです。ずっと沐浴を続けてきた、第三子みーくん。そろそろ、お姉ちゃんたちとお風呂に入ってもいいかな?と思い、まずは、お試しで、他に助っ人の大人がいる日に、一緒の入
本日も病院に面会に行ってまいりました。 コロナ渦だというのに無理言って、連日面会の許可を頂きました。 本当に感謝です。 脳波も安定しているとのことで、先ほどから鎮静剤をoffとしたようです。 正直、こわくてこわくて仕方ありません。 本当に目がさめるのであろうか、覚めなかった...
グスケットって肩が痛くなる?買う前に知っておきたい対処法をご紹介!
今日は、グスケットって肩が痛くなる?ということで、買う前に知っておきたい対処法をご紹介します。 グスケットを買うかどうか悩んでいる場合や、抱っこ紐で肩や腰が痛くなったことがあるから、グスケットも不安だな、と思った時の参考になったら嬉しいです。
とりあえず、これまでの経緯を書かせていただきました。 もし、同じような経験をした方がいらっしゃいましたら情報を共有させて頂ければ幸いでございます。 また、今後のいぶき君の経過を報告できればと思っております。 本当の一番の目的は私達が味わったここ数日の惨劇を一人でも今後回避で...
ご訪問ありがとうございます♡総合職OL×主婦×新米ママのRinaです◡̈ ✧東京生まれ・東京在住✧大手通信関連企業プロジェクトマネージャー✧2021年5月…
話題の汚れ落とし、染み抜きマシーン『リンサークリーナー』の感想を知りたい方は必見です。性能は申し分ありませんが、鼓膜が心配なほどの爆音騒音に気をつけましょう。
こんにちはなつです。かなり久しぶりの投稿になってしまいました💦 先日あったことを漫画にしてみた▽ 私と撮った時と、夫くんと撮った時、このちゃんの表情が全然違ったんですよね〜ReadMore
よし、仕事をやめよう【育児とやりたいことを両立するために!ワーママお仕事奮闘記】
こんにちは。だいふくです。 関西のちょっと東の方で、0歳の男の子と夫と3人暮らしをしています。 このブログでは育児や生活のことを、忘れないように綴っていきます。 育児に関しては同じ境遇や想いの方に「こんな奴もいるんだな」と少しでも思っていただければ嬉しいです。 今日は育児や家族のこととは別のことを書いてみます。 それは、私だいふくの仕事のことです。 私は新卒で医療関係のアシスタントを2年半ほどしていました。ちょっと実家から離れたかったので、実家から新幹線で3時間くらいかかるところに単身飛び込み、やっと見つけた仕事でした。 とにかく遠くに住みたいという気持ちで仕事を探したので、大学の専攻とは全く…
前回までの話。『体外受精を拒否した旦那①』これまで1人目を妊娠するまでの経緯など、色々書いてきましたが、不妊治療を始めるにあたり、旦那と私の気持ちにすれ違いが…
<双子5歳11か月>生後3か月弟とお風呂に入るようになってよかったこと
おはようございます。双子&第三子の3人子育て、楽しく試行錯誤な毎日を記録中♪3児ワーママ、ちーずです。ずっと沐浴を続けてきた、第三子みーくん。お姉ちゃんたちと一緒にお風呂に入りはじめたのですが…みーくんより、お姉ちゃんたちのほうに、プラスなことがありました
ご訪問ありがとうございます♡総合職OL×主婦×新米ママのRinaです◡̈ ✧東京生まれ・東京在住✧大手通信関連企業プロジェクトマネージャー✧2021年5月…
積立投資を始めるタイミングはいつが良い?|長期シミュレーション
レバナスへの投資を開始するタイミングによって損益が大きく変わるため、そのシミュレーションを知りたいという方は必見です。様々な時期の15年間を切り取ったバックテストを分かり易くまとめました。
ある出来事から人生が大きく変わった9か月の娘を持つパパの子育て奮闘記です。 隙間時間に見てもらえればうれしいです。 僕から言えることは、子供はもう少しいってからと考えている夫婦の方。 一度検査だけでもしたほうがいいです。それだけ。
2021年5月に35歳で第1子を出産しました 常位胎盤早期剥離により緊急帝王切開で 28週1024gで産まれた息子の成長記録です 新潟でのんびり子育てしていきます
子供と最近ゴルフはじめました。 恐ろしい事に初心者の子供から学ぶ事も多いですね(笑) 子供とのゴルフネタ何でも良いですのでお互い情報交換したいです。
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 5人
育児をしながらもお洒落を忘れないママさんの、素敵なお洒落情報をお待ちしています♪
テーマ投稿数 649件
参加メンバー 20人
家庭での問題点 親子関係の問題点。 悩み 絶縁 不存在確認訴訟 解消経験 意見 取り組み等。 お気軽に何でもトラックバックどうぞ! 家族問題研究会 カウンセリング NPO日本家族問題相談連盟
テーマ投稿数 2,615件
参加メンバー 202人
大人と子供とのかかわり
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
2005年6月〜9月前後に生まれたベビーの育児っぷりなどトラックバックしませんか?同じ頃に生まれたベビーの成長を一緒に語り合いましょう。
テーマ投稿数 80件
参加メンバー 4人
双子ちゃんのママさん&パパさん、トラックバックして下さいネ〜! 自分は双子だ!という方も大歓迎(^o^)/
テーマ投稿数 5,825件
参加メンバー 156人
育児中に起こったハプニング・珍事件などについて、お気軽にトラックバックやコメントしてください。 全ての学問の根幹は表現力。文章表現・言葉・読解・思考… 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 13人
育児していると初経験、いろいろありますよね? 初めてのあんよ、初めての言葉、初めての・・・ 数えだしたらキリがない! でもそんな“初めて”をみんなで見せ合いっこして、喜びを分かち合えたらうれしいなぁと思っています♪ お気軽にトラバってくださいねヾ(+´∀`+)ノ
テーマ投稿数 117件
参加メンバー 26人
決してラクとか言えなかったけれど母乳育児にこだわって育ててきました。 そんなわが子も早2歳。 卒乳の兆しは依然としてなく・・・。 こんな無類の“ぱいぱい星人”いるかな?! 母乳育児に苦労した人、いるかな?! 2歳過ぎてもおっぱい大好きな子、いるかな?!
テーマ投稿数 500件
参加メンバー 133人
小児ぜんそくに関すること
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 6人
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
子育て中にかならず体験するのが「病気」。初めての育児であたふたするのは当然のことです。みなさんで情報交換しましょう。
2004年4月生まれのお子さんをお持ちの方、今日あった事、日々の成長、嬉しかった事、驚いた事、TBして下さいv 可愛いお子さんのお話色々聞かせて下さいな♪
男性が主夫している人のブログ。子育て、家事、家族、あるいはビジネスについての主夫の考察。または無職で主夫オンリーの方の料理の日々や苦悩をつづる記事。
子育てに役立つアイテムや赤ちゃんが喜ぶオモチャなどについてトラックバックやコメントをしませんか?
子育ては24時間!楽しいこと、疲れること、驚いたこと、愚痴、裏技、おすすめ子育てグッズ、誰かに聞いて欲しいことなどなど。
保育園児をお持ちのお父様お母様、お気軽にトラックバックやコメントしてください。 全ての学問の根幹は表現力。文章表現・言葉・読解・思考…子どもへの作文・文章表現教育ならこちら↓ 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
私のブログでもトラックバック企画がありますが、子育てに関する記録をトラックバックしてください。
今の時代、子供達の周りには危険がゴロゴロ。 そして、子供達を守れるのは私達親だけです。 皆で情報交換をすることで、大切な子供達を守りたいなって思って・・・。 どんどん、トラックバックして下さいね!
子供と最近ゴルフはじめました。 恐ろしい事に初心者の子供から学ぶ事も多いですね(笑) 子供とのゴルフネタ何でも良いですのでお互い情報交換したいです。
育児をしながらもお洒落を忘れないママさんの、素敵なお洒落情報をお待ちしています♪