この一年、おじいちゃんが癌で亡くなって、その日に入籍して。流産して、乳がんになって、また妊娠して。こんなぐちゃぐちゃなプライベートの中仕事転職してまで頑張った…
【2021年最新】ゼクシィBabyでもらえる無料雑誌の内容と口コミを徹底調査!
妊娠中にゼクシィBabyに無料登録するだけでもらえる「妊婦が読む本」「赤ちゃんが生まれたら読む本」ってどんなの?無料登録後、勧誘はあった?実際にもらってみたので徹底解説!結果、オススメでしかなかった!
太閤園の淀川邸では結納をしました。両親に成人のお祝いに買ってもらったお気に入りの振り袖もこれで人生最後かと張り切って着ました。演歌歌手ならいつでも振り袖が着られるのに。 下見をしたときの頃 そして、紅葉がきれいな頃合いに前撮りもしました。和装で夫と庭園を回りながら撮影しました。母も大変嬉しそうに付き添ってくれたので幸せな気持ちでいっぱいでした。カメラマンさんが面白い方で、多くの素晴らしい写真を撮ってくださいました。白無垢が重くて暑くて、最後に貧血になって倒れてしまったのも今では良い思い出です。 すごく寒い冬に挙式と披露宴も挙げました。 去年の秋には夫のお誕生日祝いにも行きました。 私の両親も太…
【6gram】PayPayやSuicaの還元率を上げる具体的な方法とは?
こんにちは、YUKIです。 PayPayは利用店舗が多く、Suicaは公共交通機関を利用する際に必須ですよね。 そんなPayPayやSuicaの還元率を上げる方法があるんです。 今回はその具体的な方法 ...
【子ども】男が真剣に「産休」を取れるか会社規則を調べた結果【無理だった】
妻から妊娠の知らせを受けて数日、出産や保育園など様々なことについて調べています。 この時間、結構楽しいです。 期待と希望に胸が膨らみます。 まずは無事に出産を乗り越えなくてはならないので、出産時の仕事との両立についてどうしようかと思いを馳せていました。 なので、今日は会社規則をチェックしていました。 育休取得について、子ども手当についてなど、色々と申請することが多そうです。 その中で、これは大マジなのですが、私はてっきり男性でも産休が取れると思っていました。 もちろん、僕が産むわけではないのは重々承知しているのですが、なんて言うか、最近はそういう制度が手厚くなっているような気がしていましたし!…
【2021年】ワイルドスピード おすすめの名作ベスト3 ~新作記念 ~
どうも。なるはやです。 2021年8月6日から始まるワイルドスピードの新作【ワイルド・スピード/ジェットブレイク】を記念して、過去の作品ベスト3を挙げたいと思います! ワイルドスピードって何?という方から、大好きだぜ!という方みんなに、ぜひ新作を観てもらいたい! そのために記事にしますので、ぜひ最後まで読んでいってください。 日本の公式twitterで情報が出ていました! 💥空 を ブ チ 抜 け💥全世界待望の#ワイスピ が帰って来る!!『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』🎬8月6日(金)公開🎁抽選で超豪華グッズが当たる!ムビチケ前売券(オンライン)も発売中👇 — ワイルド・スピード (@…
久しぶりの出社で汗だくでハーハー言いながら結構元気でした!社長と同僚の3人で仕事したの久しぶり。うん、楽しかった!最終日なのに死ぬほど書類が机に置かれてて、社…
予定日まで67日(30w3d)となりました。 いよいよ家事がしんどくなってきて、何も変わらない夫にイライラが募るこの頃です。変わらずアルコールも飲んで、好きなもの食べて羨ましいです。 頻尿と大きくなったお腹が原因で睡眠不足になり、私が心身ともに疲弊してきている状態だからこそイライラしていると理解しています。赤ちゃんの為にもイライラせぬよう、なるべく昼寝をして心身の安定を保ちたいと思います! さて、今日は一旦宙ぶらりんになっていた入院準備を再開しました。が、結局あまり進んでません! 陣痛バッグ 陣痛バッグは使い古したトートバックにしました。 このバッグに少し荷詰めを始めてみましたが、色々と足りな…
// こんにちは、わたしです。 この間のお誕生日は、特に予定がなかったため近所のイタリアンに行ってお腹いっぱい食べました。 ◆イタリア厨房「ボワ・トスカーナ」 ◆そして食べたピザ「北海道じゃがいものタラモ」1,180円 ◆そして食べたパスタ「夏野菜とベーコンのトマトソース」???円 ◆プラス1080円でプレミアムセットに! ①前菜プレート ②ポタージュスープ ③フォカッチャ ④プチデザート ⑤選べるケーキとジェラート添え ⑥ドリンク ◆すごく混む ◆イタリア厨房「ボワ・トスカーナ」 埼玉県内に展開するイタリアンレストラン。それぞれの店舗でお店の名前が違うので、ココとココが一緒なの?となりますが…
アイクレオ応募用紙が2021年7月15日に終了!ポイント移行に気を付けて。
グリコの粉ミルク商品アイクレオの「プレゼント応募用紙」が、2021年7月15日、終了します。7月15日以降は、公式マイページからの商品レシート登録で、プレゼントに応募することができます。すでに集めているシール等の旧ポイントは、点数移行用紙の郵送(簡易書留)で、web応募のポイントに反映させることができます。以下のような方に向けて、この記事を書きました。グリコ「アイクレオ商品」「1歳からの幼児食」「毎日ビテツ」を購入している方へ。応募用紙にポイントを貼って郵送する応募方法は、2021年7月15日で終了します。プレゼント応募方法の変更についてまとめました。私は、第一子出産時にアイクレオの粉ミルクを利用していました。当時のポイントが貯まっていたので、詳細を記事にまとめました。どうぞご覧ください。
就寝中に着圧ソックスを使い始めてから、朝に浮腫がとれてスッキリしている感じがします!膝下タイプはニーハイタイプなどに比べて、寝る時に違和感なくつけられて継続できています。 こういう長いタイプは締め付け感で寝づらくて断念した過去があります。最初は膝下タイプも寝づらいかもと思いましたが、2日目からは違和感なく着けられて満足しています。 そこで、実際に足の浮腫がとれているのか数字でみてみようと思います。 yakumioishii.hatenablog.com この投稿にある、三陰交と足三里というツボで計測してみました!⚠虫さされ痕があったりする人間の足の写真が登場しますが、ご容赦を! 2021年6月…
ふとし家の外構計画を始めたのは! 我が家の外構計画がようやく決まりそうなので、ブログに書いていこうと思います。 自分たちは2020年10月30日に契約しましたが、外構計画自体は2020年12月ごろからどうしようか検討を始 ...
【2021年最新】妊娠中にこどもちゃれんじ無料資料請求でベビーソックスがもらえる!
妊娠中にこどもちゃれんじへ無料資料請求でもらえる「hakkababyのベビーソックス」ってどんなの?勧誘は?実際にもらってみたので徹底解説!
こんばんは。 人生での初めてのプレママ・プレパパ講座に参加しました。 7ヶ月になった今でも子どもができる実感がなかったですが、プレパパ講座で一緒に助産師の方の話を聞くことで、とても実感できるようになりました。 助産師さんの経験を聞くことで、男性の自分でも、妊娠や出産をイメージできるので、妻がどれだけ大変なことをしてくれているのかを気づくことができました。 まだ、実感がわかないプレパパさんはぜひ一度、プレママ・プレパパ講座に参加してみてはいかがでしょうか? 夫婦の関係がとても良くなると思います。
少し戻って、出産した日の夜のこと。無事に生まれてひと安心でしたが、入院中1番辛かったのが、この日の夜でした。噂の会陰切開は本当に最強の痛みでした𓅼⭐︎長…
最近はご飯作るのもめんどくさい。あー、もうカップ麺でいいや。汁飲まなきゃいけるだろう!そんなダメダメ妊婦です発がん性物資が〜とか色々あるようですが、いやもうす…
【SWC 通院64回目】D64 ET45 黄体ホルモン補充の注射
// こんにちは、わたしです。 初期胚移植後、陽性判定をもらって現在妊娠8週目の後半となりました。前回の通院で一般の産婦人科への紹介状を書いてもらい、セントウィメンズクリニックは実質の卒業だったのですが、お注射があったのでラスト通院してきました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆黄体ホルモン補充の注射 ◆今後の通院は ◆今後のブログは ◆お会計 ◆滞在時間 ◆黄体ホルモン補充の注射 おしり(腰)に黄体ホルモン補充の注射を打ってもらいました。ついでに自己注射の打った後の注射針を返却しました。自己注射ものこり7本でおわりです。お腹の青アザが早く引いてくれると…
アラサー転勤族の妻♡7月出産予定初マタの大沢みーです(*´꒳`*)▶︎自己紹介&妊活歴まとめ♡ ▶︎アメンバーについて。遠距離恋愛をしていた転勤族のおしりくん…
おはようございます。双子の子育て、楽しく試行錯誤な毎日を記録中♪双子のワーママ、ちーずです。保育園から、「短冊を書いてください」というお願いがきました。双子さん、それぞれ持って買ってきた短冊。「何にする?」と聞くと、二人、それぞれのお答えが!
ミールプレップに挑戦しようとしたきっかけ そもそも自分は30年以上生きてきた中で料理などほとんどしたことがありません(笑)ですが今回ミールプレップに挑戦しようと思ったきっかけがありました 家を建てるにあたってローンの支払 ...
【なに買いました〜?】Amazonプライムセールで買っちゃったもの【視点は〇〇】
なに買いましたか〜?買ったもの、ぜひ教えてください❣️ みなさんの【これおすすめ】知りたいです 限りなく映えないインスタグラム 🍎新潟に住んでいる3児…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)