我が家から程近い公園が、ちょうど歯医者🦷からの帰り道にありましてね。泣かずに頑張ったから、公園で暫し時間潰し。フッ素を塗ってもらったからどうせ30分飲食出来ないしね。涼しくなってから公園で滑り台はありだったかもね。日中めっちゃ暑かった🥵しね。さ、お家🏠に帰ろう。『歯医者の後は30分飲食出来ないので公園へ···』
みらんくん🧸の歯科定期検診です🦷。保育園へのお迎えに行き、そのまま歯医者へ。もう歯医者に行きたくない!ってなきませんよ。削る訳ではなく、虫歯の周りに、フッ素塗ってもらう前に磨いてもらったりね。最近、歯医者に慣れてきたせいか、大人しくしてない状態だったね。。。また来月に。パパも来月行きます。『みらんくんを歯医者へ···』
金曜日はお兄ちゃんがピアノ教室の日!なのですが、先週はついに!!次男も体験レッスンしてきました!!!お兄ちゃんは私の勧めで少し強引に始めたピアノでしたが、次男は私やお兄ちゃんが弾いているのを見て自分から「ピアノやりたい!」と言ったのです。個
Mooovi(モーヴィ)あまがさき、ボートレース尼崎内の遊び場へ行ってきた!
かりんと 室内でもめいいっぱい遊べると聞いて行ってきたよ 元気な盛りの2歳4歳の息子たち。 室内でもめいいっぱい身体を使って遊べる遊び場がボートレース尼崎にあると聞いて行ってきました。 有名なボーネルンドプロデュースの遊び場、しっかり楽しめ
梅雨、来てないですよね、まだ?真夏のような暑さですが、敢えて、運動と思って松陰神社前まで歩くことに。途中で、麺通、JINとラーメン屋の誘惑はあるんですが、ちょっと週あたりのラーメン🍜の回数を減らしてみようと思って。もちろん、炭水化物を摂らないと言うことではないんです。けど、塩分も多く摂ることになるし、なるべくラーメンは避けて通ってみようかと。と言うことでかとり屋へ。もう毎回ヒレカツとネギトロ。この1択に近い。絶対他のも美味しいとは思うんだけれどもね。揚げたてのサクサク。あとはこのいつ食べても美味しい絶品のネギトロね。今日はここ最近では珍しく、ご飯🍚をお代わりしてみて。ネギトロ丼にしてみました。今日は夜は炭水化物を少なめにしてみてバランスよくしたい。『松陰神社前の駅前のかとり屋へ・・・』
こんばんは、流手と申します。 さて、ついにその時が。そうなんですよ、とうとううちの子もトレーディングカードゲームデビューしちゃったのです。 そして、最初はやはり、ポケモンカード。 バトルアカデミーです。 やはり、開始はちゃんとしたいですし、まだまだデッキ構築など難しいでしょうしで、スターターセットは有難いですね。第一歩が簡単に踏み出せる感じで。 まずはこちらでカードゲームの楽しさを学んでもらいましょうか。 内容の確認です。 完全に離れており、かつ、全く調べ直していない身としましては大きなセットは非常にありがたい。 私はダメージカウンターやコイン、プレイマットなどは代替で済ませていたりしたので、…
娘を公立に転園させると決めたとき、旦那が直前になって私立3年保育が主流なのにあえて公立2年保育を選ぶのってどうな人だろう。貧困層で柄が悪くて娘がいじめられるのでは?!と言い出し迷ったことがありました。実際数ヶ月通ってみてお母さん達と交流してみるとそんなこと
通販サイトCIDER(サイダー)はちゃんと届くのか?どこの国かわからないので口コミ調べてみた。
この記事では、CIDER(サイダー)の口コミとネット上の評判をまとめます。 CIDER(サイダー)はロサンゼルス発祥のファッションブランドで、注文から7日前後もしくはそれ以上で届くことが分かりました。 公式サイトに登録して、トレンドアイテム
見逃し危険!意外と多いこどもの弱視。こどもの視力発達にはピークがある?!早期発見・早期治療が重要な理由とは
この記事では、案外多いこどもの弱視についてまとめました。 親や周りが気づきにくいこの厄介なこどもの弱視を早期発見するためにぜひ参考にしてください。 こどもの弱視【弱視とは】 幼少期の目の代表的疾患は斜視と弱視です。斜視は素人が見ても目の位置
2023年リフォームローン1000万完済。2024年完全同居解消しました。ノイローゼ気味だった元同居嫁の変化を綴ったり綴らなかったりの日記です。同居す…
クラシック企画2011.3.11「巨人ラミレスがAKB48渡辺麻友に似てると認めた」
このAKBのドラマの最終回の最後の演出はクソだったw正直ないわぁと思ったwということで以前にこの記事でAKB48のメンバーに似てる有名人はなんだろうってことで超そっくり!!ラミミじゃん!って盛り上がりました。mixiでつぶやいて、「ワンダSP@ラミミ」っていう名前にしたら先輩から「おい、ラミミ」とか「おい、渡辺」と言われる始末wドラマも終わり。AKB的にも一段落とおもいきやラミレスが自身のtwitterで認めたwチームGで...
数あるブログの中からお越しくださり、ありがとうございます夫(40代)私(28歳)息子チビ蔵(4歳5ヶ月)娘ミニ子(2歳4ヶ月)お寺に嫁いだ新米ママの日常を、ゆ…
堀江貴文さん著「ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた そしたら意外に役立った」の感想:ホリエモン流の本の読み方が見える一冊
数年振りに堀江貴文さんの著書を読んだ。「ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた そした
先日、今年33歳のオッサン2名(ナスリ君、リアス君)と遊戯王で遊んだあとの打ち上げの2次会のカラオケでリアス君がアイマリンの「The Boon!」を歌ってまして、曲も素晴らしいですがそのMVのアイマリンが滅茶苦茶可愛かったので書いちゃいましたwwそもそもアイマリンとは何ぞやということですが、パチンコを知らない人でも「海物語」というパチンコの名前は聞いたことがあるという人は多いはずです。かくいう私もそんな感じです...
家事ヤロウで紹介!ぬいぐるみ汚れは重曹で落ちる!30分できれいになる
なんだかぬいぐるみが黒ずんでるかも…と悩んでいませんか? 水洗いはできないけど、新品の時のような白さを取り戻したい! その悩み、家事ヤロウで紹介された方法で解決できますよ。 食用の重曹を使うので、口に入っても安心。 しかも、においも消すこと
こんにちはK-Mama です今朝、久しぶりにパンケーキを焼きましたいつもは子供たちの食べる量に合わせてたくさん焼いていましたが…今回は大きいサイズを焼いて4等…
生後7ヶ月離乳食の量や回数などスケジュールは?動画でわかるレシピも紹介!
離乳食の回数、補完食の回数との違い 【離乳食】 離乳食の場合、「授乳・離乳の支援ガイド」によると
こんばんは、流手と申します。 さて、玩具です。沢山ありますよね。うちもドンドン買い与えてしまっております。 最近なんかはポケモンカードなんかも始めちゃいまして。小学生くらいになるともう、大人とほぼ同じもので遊べるようになってくるなと痛感してしまいます。次第に肩を並べてくるのでしょう。 ……とはいえ、下の子の乱入があるのでなかなかカードゲームも難しいところはあるのですけれども。 それはともかくとして、玩具とは別に、自分で工作する遊びも娘は得意なんですね。それこそまだもっと小さい頃から折紙やらテープやらで色々クラフトしていたものです。杖とかかな、そういうアニメグッズが多かった気がします。 そして、…
小倉優子さん(ゆうこりん)の太らない食事&普段食べているもの まとめ(ビーツジュース・お酒・蕎麦など)
今回は、小倉優子さんが"太らない食事"として普段の食事内容を公開していたので、その内容をまとめてみました! 子育てもしながらそのスタイルをキープしている小倉優子さんの食事内容が気に
既存の食べられるものを組み合わせて食べてもあんまり意味ないんだけどなーと思ってしまいます息子にしたら何となく食べてみたかっただけでとくに意味はないのかもしれませんが…納豆トーストは知ってるけど納豆ご飯サンドは初めて見た…炭水化物が多い気がするけど世の中に
滝沢眞規子さん(タキマキ) BURBERRYの2024年新作アイテム・コーディネート紹介!バーバリーのおすすめファッションまとめ
ブログに遊びに来てくださりありがとうございます。 今回は、モデルの滝沢眞規子さんが『BURBERRY(バーバリー)のおすすめアイテム』の動画を公開していたので、商品をまとめてみました😊 おしゃれな滝沢
2023年リフォームローン1000万完済。2024年完全同居解消しました。ノイローゼ気味だった元同居嫁の変化を綴ったり綴らなかったりの日記です。この夏…
こんにちは、ももぞうです。先日、無印良品に行ってきたので、今日はその購入品紹介です!貴重な平日休みに、一人でゆっくり買い物ができました♡欲しかったものや気になったもの、たくさん買ったよ!【食品部門】・パスタ・パスタソース・お菓子
初めまして!インテリアやお買い物が大好きなkayoです。 中学生の息子、小学生の息子、4歳の娘のママです。159センチ45キロいつもいいね、やフォローありが…
6月になってだんだんそれぞれが新しいクラスに馴染んできて、それぞれの素顔が見え始めたこの頃律が6月入ってから幼稚園の門をひとりでくぐることがなくなって、抱っこ…
こんばんはK-Mama です何もかも上手くいかない、今日このごろ。今日は何処にも行かず引きこもっていました子供たちがそれぞれ別の事をして平和に遊んでいたので私…
ついに!GWの旅記録最終章です長袖を着て寒い寒いと言っていたあの頃が懐かしいあれから1かげつはんヨーロッパと日本の気温、同じようではあるけど、ちょっと違うかも…
こんにちは。今日も今日とて子育て業に励んでいます。高齢出産を経て2人姉妹(4歳+2歳)育児中。このブログはそんな私のなんでもない日常を綴っています。長女、風邪…
(先週も行きましたが)またまた明日日曜の義実家集合予告が入りました…義理兄の奥さん2人もめちゃくちゃいい人達、でも大人数で集まるのはしんどい。。義実家だから…
フォロワー数2万人プチプラ育児グッズのインスタはこちらこんにちは今、初めての潮干狩りに向かっております!ヤケーヌを装着してみましたスタンプ笑今日の20時から…
娘が小学校へ入学してはや2ヶ月…ペットボトルを授業で使うから持ってきてと3回は言われました1度目は学校で育てる植物の水やりのため2度目は虫の観察のため3度目は図工の時間に使うため実は我が家では学校等で使うかもしれないと空いた牛乳パックとかラップの芯を置いてるの
初めまして!インテリアやお買い物が大好きなkayoです。 中学生の息子、小学生の息子、4歳の娘のママです。159センチ45キロいつもいいね、やフォローありが…
数あるブログの中からお越しくださり、ありがとうございます夫(40代)私(28歳)息子チビ蔵(4歳5ヶ月)娘ミニ子(2歳4ヶ月)お寺に嫁いだ新米ママの日常を、ゆ…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)