こんにちはomiです 21才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)19年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業…
今日が祝日だったので、昨夜の内に 寮から徒歩で帰宅していた長男です。 そして今日は、義母宅へ、 早朝から夫の運転で長男と3人で出かけ、 長男が近くの朝カラで過ごしている間に ポツンと残って
「合理的配慮」、企業に義務化 障害者参加しやすい社会を 障害者の希望に合わせて困りごとに対応する 「合理的配慮」が 4月1日から企業など民間事業者に義務付けられる。 これ
こんにちはomiです 21才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)19年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業…
昨日は下校後、臨時の職員会議があり、 4月からの配置換えについての発表が・・。 今年は離任式が早々と終了式にある為、 早めの公表となったようです。 まずは校長が異動、というか定年退職を延ば
発達障害の子らに映画を 高知県佐川町で31日に上映会 発達障害の子や保護者にスクリーンで映画を楽しんでもらおうと、 高知県佐川町立の文化ホール「桜座」が31日、映画会を開く。 感覚にや
「あなただから育てられるのよ」“悪意なき”励ましの言葉 発達障害児を育てるママの“胸中”。
「あなただから育てられるのよ」“悪意なき”励ましの言葉 発達障害児を育てるママの“胸中” 子どもに発達障害があると分かって落ち込んでいるママ友。 あなたは、そんなママ友を励まそうと
こんにちは。こちら地方はひさびさの晴れ職場の南側の部屋は暑すぎてクーラーいれてます。雨より全然いいですよね。さて、息子は中学生のときから地元の発達障害の専門相…
こんにちはomiです 21才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)19年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業…
春休みを控えて、 荷物の整理に持ち帰りが始まっています。 何よりお道具箱の中が 整理整頓できていない子が多くて 1時間かけていましたね。 そして年度末のこの時期に、 各自に「いじめの
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)