出先の娘から「帰りの電車賃がない」とLINEが!PASMOの残高が100円以下で、現金も持ってないと。いつもならどちらかがあるところなのでしょうけれど、たまた…
先週(まだ6月)、早くもベランダでセミの抜け殻を発見しました。早くないっ?!夏、ロケットスタート!って感じ。今年は去年よりも暑くなる予報らしいですね。やだもう、怖い・・・。暑くて死んじゃう。私達が子供だった昭和の頃はさ、夏休み前に学校の先生が「午前中の涼しい時間帯に宿題をやりなさい」って言ってたのにね。午前中はせいぜい25度ぐらいで、過ごしやすかったよね。それでも午後になると「暑いね~」って言っても...
7月になり、もうすぐ夏休みは始まる時期になりました。この時期から考えているのは夏休みの学童保育での学習についてです。おはようございます。双子&第三子の3人子育て、楽しく試行錯誤な毎日を記録中♪3児ワーママ、ちーずです。夏休みも我が家は両親ともに変わらず仕事な
放課後トラブルの話も昨日で一旦解決してホッと一息…。しばらくは様子見です。『放課後金銭トラブル…!と優待到着』最近の子供達。土日平日問わず公園に遊びに行くこと…
イチゴ狩りに行ってきました。今年は、早くから真夏日だったこと、大雨が降ったりで、Barrieのファームはイチゴフェスティバルがキャンセルになり、不作みたいです。 トロント近郊はこそまで大雨ではなかったのですが、平年より腐ったイチゴがたくさんありました。人々に狩られる前に、大雨で水...
梅雨のジメジメ、皆さまいかがお過ごしでしょうか?昨日は私にしては珍しく、いつもは行かないような街中を車で運転してたんですが、たまたまその時すんごい大雨どしゃ降りでして、出発直前まで見ていたドラマ「ブルーモーメント」の最終回の台風を思い出してしまい、ひとりドキドキで運転していました(笑)。「あー、ここ、地名にサンズイが付くじゃん!ということは、きっと低地なんだろうなぁ。あー、道路が冠水とかしたらどうし...
今年の七夕の願い事は?<双子小学校2年生><第三子2歳6か月>
七夕が近づいてきました。この時期になると、あちこちで「短冊」を書く機会があります。毎年楽しいのがその年の子どもたちの「願い事」。今年は何かな?っとわくわく♪おはようございます。双子&第三子の3人子育て、楽しく試行錯誤な毎日を記録中♪3児ワーママ、ちーずです
ヘアーメイク、着付けしている双子ママEtsukoです,ルカフォトさんの秋の七五三撮影会の撮影場所、相楽園。ここは日本庭園で紅葉の時期は素晴らしい撮影スポットと…
現在、8歳・小学2年生の男の子の超未熟児双子、6歳・新1年生の女の子の3児のママです!双子の弟はグレーゾーン?発達凸凹!?発達障がい?ほぼワンオペ育児…
冠水が全国ニュースになる位大雨でした。毎年心配の種です。雨の被害や農家さんを心配しながらも仕事は休みになり、まったりとした1日を過ごしました。最近作った料...
先日のこと。フォトフレームの写真を入れ替えようと中を開けたら、ガラス面に写真がべったり。額装した写真なんかでもよく聞く話です。 水に浸して剥がせば何とか取れる…
これまで毎年、夏至パニックが大変だった双子です。それらは過去記事にたくさん書いてあります。なんと!今年2024年の夏至は穏やかに過ごせましたー!すごーい! 夏至を穏やかに過ごせる日が来るとは!成長してるー! と寿いでおります、私(*^-^*)ま、睡眠時間はもれなくサマータイム導入されてて(笑)夜は20時頃に眠くなり、朝は4時起き(!)なのですが、トータルで8時間は眠れてる。睡眠のお薬ロゼレムは、時々。22時になって...
新小岩で質の良いお肉を食べたいときは、やっぱりここ!@とんかつ 暁
美味しいお肉が食べたくて、夫と平日ランチに繰り出しました。 あの美味しいとんかつがまたたべたい!…と向かったのはここ! “暁”です。 以前伺った時のブログにも書きましたが、夜は“RONTAN ロンタン”という名前の居酒屋営業で、昼は“暁”と
アンパンマンミュージアムに行ったその後の話<第三子2歳6か月>
先日、末っ子みーくんと、アンパンマンミュージアムに行ってきたのですが、今日はその後の話です。みーくんは、その前に行ったディズニーより、圧倒的にアンパンマンミュージアムが好きなのが、よくわかる反応です(笑)おはようございます。双子&第三子の3人子育て、楽しく試
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)