つい最近まで顔つけが出来なかった次男が覚醒しそうです。顔つけノーブレスばた足で10m平泳ぎで10m突然出来るようになりました。ばた足は少し前兆がありましたが、…
こんにちは2週間ほど前、母から連絡がありました母は、以前、お風呂場で倒れ、それから認知が少しずつ進み、通常のように歩くことも難しくなってしまい、動作がゆっくり…
・右足インステップリフティング・左足インステップリフティング・左右交互リフティング左足のリフティングが出来なくてイライラ。イライラをぶつけられるのもめんどくさ…
今日は灼熱地獄でしたぁ午前中から地元同志のチャレンジ会場視察妻と買い出ししたりしてたらこの時間もう運転はしないよね明日からまた闘いまーすじゃお☆
起立性調節障害の娘と一緒に楽しい毎日を過ごしているアラフィフ、家事より子どもと遊ぶのが好きなRico *です。🌟自己紹介 わたしのストーリー①わたしのストーリ…
起立性調節障害の娘と一緒に楽しい毎日を過ごしているアラフィフ、家事より子どもと遊ぶのが好きなRico *です。🌟自己紹介 わたしのストーリー①わたしのストーリ…
こんにちは7月暑すぎる🌻☀💦寒くて朝ランが億劫になったことあるけど、夏は寝苦しくてすっきり起きれないからか朝ランがしんどいそれでも月間300km目指してレッツ…
おはようございます。理系なでしこです。なんだかんだでやることを積み上げ昨日、次女がタブレットを落として壊したせいで発注作業も加わり何らすればいいのかわけがわか…
母、初日から、めっちゃ頑張って家事をこなして、疲れてました。 我が家のベランダは、サンルームになってて、この時期の日中は、かなりヤバイです 母が退院した日の名古屋市の最高気温は、35度でした 先
【1151個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 先日、小学3年生の次男坊が突然言いました。 「1+1=2、しかないわけないでしょう」 その瞬間、僕の中では様々な思考がめぐりました。 これはアインシュタインが子供の頃、 1+1=2が素直に受け取れなかった説のレベルのやつか?! 泥団子では、1個と1個を足しても、少し大きい1個になる。 みないなやつか?! 哲学的なやつか?! 次の瞬間、次男坊が言いました。 「1+1=2、だけど、4ー2でもあるし、・・・。」 なるほど。 そっちか。 算数的なやつだったか。 確かに、1かける2でもあるし、6割る3でもありますね。 イコールの後ろが前よりもスッキリし…
・右足リフティング 最高記録更新189回・左足リフティング最高記録更新9回リフティング100回まで長かったです。想像以上に長かった(笑)次は左足をやるようです…
チンパンジーのガジェおはスマートウォッチに夢中!今日は物知りゴリラのテクぞうにApple Watchについて色々聞いているのでその様子を覗いてみましょう! スマートウォッチで調べるとまず出てくるのがApple Watchなんだけど、なんでそ
スマホの機種変更をしました今のスマホはiPhone12mini31ヶ月使用中使いやすいし、気に入っているのですがバッテリーが限界です半日持ちません旦那さんに、…
長男平成13年生まれの22歳通信制大学在学中長男は小中高と支援学校に通ってました。病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。2023.5 潰瘍性大腸炎発症 2…
今日もブログを訪問していただき、ありがとうございます。♂31歳・♂29歳・♂25歳・♀23歳の4人の子どもたちを育ててきましたが上の3人の息子は就職で実家を離…
デパそら水あそび広場が開幕蒸し暑いなかでも朝からたくさんのご家族連れ本当みなさまに支えていただいております水着で準備万端のお子様たちここは百貨店の屋上だなんて…
1年生の次男くんについて次男くんは小学1年の特別支援クラスです。年中さんのときに発達障害の診断で自閉症と、境界知能、協調運動障害と言われています一番特性が出て…
こんにちは!8歳の女の子&5歳の男の子を育児中コスメ好きなフリーランスのワーママLily(リリィ)です★自己紹介は →こちら こんにちは!大好きな頭皮ケア…
こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 人のどこを見れば 何が分かるのか? こういう格言があります。 性格は「言葉遣い」 生活は「体」 本音は「仕草」 美意識は「爪」 清潔感は「髪」 気配りは「食べ方」 芯の強さは「声」 ストレスは「肌」 落ち着きは「足」 人間性は「弱者への態度」 慌ただしい日常の中で 忘れてしまいがちな 自分と向き合う時間。 この格言と照らし合わせて 今の自分を見つめなおしたいな なんて思います。 夏の日没どき。 夜7時を過ぎた頃 よっちゃんが外を眺めて言いました。 「近くで見ると赤い! 遠くでみると青い! わぁ〜、まほうだね…
卒業して3ヶ月経ちました。イラストで学んだことを活かして、ココナラ出品してみました(繁盛しているかは聞かないでw)親しみやすくて癒やされるSNS用イラスト描き…
ボーナスが振込まれました今回まで満額貰えるので有難いボーナスでも去年よりは少ないはず、、週5日6時間勤務の時短今朝、口座に振り込まれたのは47万円う〜ん?こ…
長男平成13年生まれの22歳通信制大学在学中長男は小中高と支援学校に通ってました。病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。2023.5 潰瘍性大腸炎発症 2…
昨日の午後、無事退院しました こちらの病院、駐車場が狭いんです。 父が仕事で、行けないから~と、私に依頼してきたので・・・午後休暇を取得して、行く事になりました。 でも、心配だったんでしょうね。
タスハナ7月に届いたお花を詳細レビュー【+hanaお花のサブスク定期便の口コミと評判】
タスハナから7月に届いた夏のお花を詳細にレビュー!毎月届く+hanaの感想を書いています。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)