niko's happy diary ♪during my 育児休暇♪
不妊治療の末、07年9月に恵まれた愛娘と車大好き・優しい主人との日常を綴ります^^ 育児休暇満喫中!
家事をいかにサボるか悪知恵をふりしぼってます。ポリシーは多少の支出は目をつぶり、その分稼ぐ。転勤族。
身長144cmのミニサイズママの、妊娠・出産(無痛分娩)・子育て・仕事と育児の両立について綴る!
ブログ再始動のごあいさつ~受験を終えて1年、そして娘の中学受験へ
【住宅ローン】ボーナス払いを辞めた理由
引越しからスムーズに日常生活に移行するのは難しい
小学生への性教育どこまでどうする?➀
【断捨離】アラサー主婦が買い直さないもの/冠婚葬祭の備え
【専業主婦の仕事は0円?】やる気と自己肯定感の上げ方。
マンション売却で動き始めた、5月家計簿
【浪費と投資の違い】“お金の使い方”を間違えると一生貧乏|貯まらない人の思考習慣とは?
【月3万円削減】ズボラでもできる固定費見直し術!
👨👩👧【共働き×子育て世帯】ポイ活で家計にゆとりを!無理なく続く節約副収入術
ご飯ルール、やめました。“効率”では埋まらなかった価値観のズレ
疲れMAXも子供に癒されたワーママの誕生日
結婚11年目:40代夫婦仲ってどうよ
専業主婦、雨の日が嬉しい理由
海の花火に大興奮!行ってきました花火大会!!
卵巣嚢腫手術 → 切迫流産、切迫早産 → 長男出産 → 恥骨結合離開、寝たきり → 仕事復帰 → 兼業大家 → (今ここ) → 第2子妊娠 豊かに幸せに生きたいという思いのままに突き進んでいます。
家事メンの日常を綴るブログ。 ズボラ育児、手抜き家事を中心に色々と書きます。
共働き・ヘルプなし夫婦が、夫婦のチームワークと家事・育児の便利アイテムで子育てを仲良く・楽しく乗り切るための情報を発信しています。 子育て中に夫婦関係が険悪になった経験から、夫婦円満に過ごすための方法をいろいろ試して記事にしています。
まだ幼い子を抱えた三十路ワーキングマザーだけど夫婦共に薄給、貯金も思うように貯まらないし勤務先の経営状況も悪化の一途、この状況で無職になったらどうしようという不安を抱きつつ現状をなんとか打破しといこうと努力するブログです。
3歳6歳の未就学男児を持つアラフォーワーママ。 働くことは止めないけれど、自分で時間をコントロールできる働き方を模索中。 子育て、働き方、自分のことを備忘録的に書き記します。
男の子ふたりを育てながら、仕事・家事・育児に奮闘中です! とっても大変で刺激的(!?)な毎日を少しでも前向きに幸せに♪ ママという「今の時間」に誇りを持って愛し過ごしていきたい、、そんな願いがこもったブログです
連協に加盟している学童保育の保護者会で副会長を2年務めました。 働いているから学童保育に預けてるのに、連協活動のために大変な思いをしたり、学童保育を辞めてしまう人がいます。そんな人が少しでも減る事を願い、ブログを始めました。
子育て世代の理想のワークスタイルを叶える プログラムを世界で初めて開発しました! 男だから、パパだから、大黒柱だからと 家族のために我慢する仕事が 心おどるシゴトに変わります。 働き方をガラリと変える情報を発信中!
当ブログでは共働きワーママである私が子育て、キャリア、家事等のトピックを中心に発信していきます。まだまだワーママ歴の浅い私ですが、何気ない日常の中にある小さな気づきをこのブログを通じて皆さんと共有できれば幸いです。
能動的な子育てを小児精神科医と考えるブログ~最新論文や海外情報より~
小児精神科医監修のもと、能動的な子育てを広めるために発達関連情報や子育て政策など、発達特性や育児などの最新科学論文を中心に紹介しています。私の子供も発達特性があるので、それに類した情報が多いかもしれません
田舎で共働き夫婦が三児(内2人が双子)の育児をする日常ブログ 毎日ジャングルに居るような賑やかさと暴れるかいじゅうたちの可愛さを 伝えて記録に残していこうと思います
【育休明け】時短フルタイムどっちがいい?収入や時間で徹底比較
【育休明け】フルタイム復帰は何割? 母歴7年目のリアルと時短の実態
育児協力しない舅姑 -私のワーママ時代-
【ワーママ疲れた】もう無理…そんな私が“楽になれた”5つの考え方
仕事終わらない…限界ワーママが持ち帰り仕事ゼロにできた意外な理由
フルタイムで夕飯作れない私が選んだ、罪悪感ゼロの「作らない選択」
保活で後悔しない! 保育園見学のメール例文とチェックリスト集
楽しみがないワーママ必読! 自分時間を取り戻すための3ステップ
ワーママ続けてよかった! 笑顔で働き続けるために【やめるべき5つのこと】
ワーママ 年収700万は少数派?正社員女性の収入実態と3つの心得
ヘルプミー!仏夫の大プレスマッサージの行方
春めいてきたけれど…ふくらはぎ、熱い。。
【ワーママ必読】育休明けの有給が足りない!欠勤&保育園の洗礼対策
電車通勤と腹痛の試練
<その2>電車通勤と腹痛の試練 ~限界を超えた、その先で~
赤ちゃんの背中スイッチとは?医療監修ページを参考に原因と対処法を徹底解説
小学生に人気の習い事ランキングl年齢別おすすめとメリットを詳しく紹介
妊娠がわかったらすぐ読むべき!妊娠初期にやること5選と食べ物・飲み物の注意点まとめ
【苦手成形】レーズンクッペ…やっぱり苦手だ。。。メルカリで価格交渉までしたのに(涙)
ブログ再始動のごあいさつ~受験を終えて1年、そして娘の中学受験へ
図書館で借りてきた本「リサれっしゃにのる」と「そらまめくんのごめんなさい」
【生きてるだけでお金がかかる】眼の不調とサングラスの話
鍋バトルは、夫婦バトル・・縄張り争いに、わかってよごっこ!
【不登校】親と子の気持ちのすれ違い
国際結婚の大変さ、育児を通して初めて知る。
【母子登校はいつまで続く?】依存を減らし自立を促す3つの方法とは
「ちょっと目を離した隙に」は本当だった。
カタログ到着!商品決めた(ハピネット株主優待2025年)
【中学生の歯科矯正】#2 一期治療の費用は275,000円!治療方針まとめ
#今日のお弁当 正社員への道20
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)